Reader Store
放課後ソードクラブ(1)
放課後ソードクラブ(1)
永椎晃平/講談社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

5件)
3.4
0
3
1
1
0
  • 熱血

    主人公がすごい熱血なのに、その思いのまま打ち込めばいいのでは?と素人考えでは思ってしまうのですが、なかなかそうはいかない。必殺技はあって闘えても勝てない。この辺がちょっとわかりずらかった。 ただ、主人公がどれだけ剣道が好きなのか。その主人公に負けず劣らずパワフルな幼馴染。 表紙のクールな美女。この表紙で買ったけどまぁ面白い。 どういう展開になっていくのかが、気になる。

    0
    投稿日: 2014.09.10
  • 青春剣道漫画

    高校部活動漫画。 お父さんが剣道界の偉人という設定と、主人公は必殺技を身に着ける展開とか、謎のライバル(仲間?)とか。 オーソドックスな展開なのでふつーに楽しめると思う。 絵柄も癖がなく読みやすいので、安売り期間中とかに買うのには無難でいいかも。 ふつーに青春漫画が好きな人にはぜひ。

    2
    投稿日: 2014.04.18
  • 剣道をテーマにしたギャグマンガ

    先に言っておきますと、剣道というスポーツ漫画を見たい人は見ないことを薦める。 剣道をわかっていない人が書いているとしか思えない内容で描写も変。 ギャグ漫画としてみる分には問題ない。むしろ面白いと思える表情の描き方は非常に上手い。 しかし、バトル漫画には向いてない。なにより著者が剣道をわかってない。何で剣道を選んだのか・・・

    1
    投稿日: 2014.04.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    不思議な書籍です。カバーにはバーコードがなく、シュリンク後にシールとか、、、これは中古対策か、消費税対策か?どちらかなぁ?

    0
    投稿日: 2013.09.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ちょい変化球気味の剣道漫画。熱血暴走気味の主人公が気になる所ではあるが、周りにそれを諌める空気もあるため、今後の成長を見守りたい。 剣道描写もなかなか迫力があり、良い感じ。

    0
    投稿日: 2013.09.16