Reader Store
ノラガミ(1)
ノラガミ(1)
あだちとか/講談社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

72件)
3.8
13
25
24
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    夜トが清く正しい神様ではないのが面白い。 それなのに報酬はいつも5円。お賽銭だってそうなのだから相手がくれるという分だけ貰えばいいのに。 物の怪相手にソバットをぶちかますヒロインも最高。 雪音も登場するし楽しみ。 絵もとても綺麗で読みやすい。

    0
    投稿日: 2024.03.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    正月に録画してたアニメ(何故か第二期の方)を一気見して、さらに第一期を一気見した流れ。絵が、特にカラーが思ってたより柔らかい色合いでとにかく綺麗です。「神様」の認識について、ああこういうのもありか!とちょっとはまりました。

    0
    投稿日: 2021.03.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    毘沙門天など、神様をうまく使ったバトルファンタジー。絵がうまい。 個人的に神モノが好きだから評価高くなる。

    0
    投稿日: 2021.02.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    神話×バトル漫画です。 主人公の頼りないけど自分の守りたい者は大切にするスタイルが結構好きです。また神話要素もあるので結構引き込まれます。 やるときはやる主人公や神話モノが好きな方にはおすすめの作品です。

    0
    投稿日: 2019.12.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    「そこあに」で紹介していた作品でもあり、アニメーション視聴の決断のため読破(たまたま古書店で1巻を見つけたのが大きいが…)。こういうモチーフ(というか世界観・世界設定)の作品が最近多いのは、流行なのかなぁ…。

    0
    投稿日: 2017.01.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    日本の八百万の神々が登場し、七福神や天神など有名どころがわんさか登場しますが、中心となるのは、マイナー神の夜ト。偶然、女子中学生のひよりと出会ったことから夜トの生き方に変化が生まれてきます。 神器とは、元々は死霊だったもの。神に見定められ、争いごとの際には武器や道具に姿が変わる。 夜トは5円で何でも引き受ける何でも屋で「デリバリーゴッド」と称しているジャージ姿のマイナー神。偶然知り合いになったひよりがやっかいごとを持ち込んでしまった時に死霊を見つけ、神器を探していた夜トはその死霊を神器とし、雪音と名付けます。武器としては立派な刀となり、大いに役立ってくれましたが、いざ人間の姿に戻してみると、中学生くらいの姿で、反抗的な少年でした。 物語が進むにつれて夜ト、雪音、ひよりの中で絶対的な信頼関係や絆が芽生え、その和気あいあいとした3人の姿がとても微笑ましいというか、可愛いんですよね。 夜トは神様らしからぬダメ男だけども、やる時はキッチリとキメるし、何故か憎めないというか、とても純粋なのですごく好きです。 最初はデリバリーゴッドとしての楽しい感じの話かと思いきや、巻数が進むにつれ、毘沙門天と夜トの確執や、夜トの父親のことや、夜トの過去の謎や、神器の謎について気になってくるものが増え、シリアスな話になってきました。 しかし、重くなりすぎないように所々にギャグ的要素も織り込まれているのが救いです。 私は先にアニメを好きになり、原作は後追いですが、絵の雰囲気も好みですし、バトルシーンも迫力があり、凄く惹きこまれました。

    0
    投稿日: 2016.06.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    日本神話の神々がたくさん出てくる。「神は人の願いから生まれたから、人々から忘れられてしまったら消えてしまう」とか「神の行いはすべて善」とか、作者の神道とか八百万の神々への解釈・考え方がとても面白い。すごく作り込まれてる。圧倒的画力! 他にも八百万の神々をモチーフにした作品はたくさんあるけど、個人的に「神」の概念が広がった(?)作品。

    0
    投稿日: 2016.05.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    アニメ見始めてから読みました。 内容が濃く描かれてあって面白かったです!!!!! 全巻集めたい~~!!!!

    0
    投稿日: 2015.12.08
  • 生きるということ

    アニメを観てとても感動し、原作を読み始めました。 ジャージを着た「神様」夜ト、 とあることがきっかけで出会ったひより そして夜トの武器である雪音 武器とは「神器」と呼ばれ 亡くなった人が「神器」になります。 (人間が刀などの武器に変身する感じです) そう、神器は元人間なんです。 もう生きていない、そのことが寂しい。 生きていればなんでもない人との触れ合いも 死を迎えれば叶わなくなる。 神様が武器を取り戦うといえば とてもかっこよく聞こえるし 実際とってもカッコよくて笑えるシーンもたくさん。 でも3人を通して「生きることは尊い」と学べます。

    2
    投稿日: 2015.10.08
  • スロースターター

    アニメ2期やるみたいなので価格も安いですし、知り合いに薦められていたのもあり、買ってみました。 さくっと読んでまず、絵がきれいだなーと感じました。 お試しで読めばわかると思いますが、いい意味で万人受けするタイプの絵な気がしますので、女性の方も読みやすいと思います。 内容は、神様であるジャージの人が神器を使って戦うというバトルモノ?です。ギャグ要素も面白くなんというかやはり読みやすいといった感じです。(その分薄っぺらいのかな?) 個人的には1話より2話以降の方が面白い気がしますし、友人曰く2巻3巻からどんどん面白くなってくるらしいので、作者の方はスロースターターということなのでしょうか。 これから2巻以降も読んでいきたいと思います。

    1
    投稿日: 2015.09.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    お茶目な神様たちのキャラクター設定が可愛らしく、七福神がユニット的な扱いされてるのも面白い。良いね、設定も絵もストーリーも。 作者がこれまでオリジナル書いたことなかったっていうのが驚き。

    0
    投稿日: 2015.06.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    【※コミックス注意】  アニメ見て、面白かったので単行本も買ってみました。  一巻を見る限りはほぼ、アニメの始まりと同じで夜トが出てきて、ひょんなことからひよりと知り合って。  ひよりは夜トを助けようとして、中途半端な状態になってしまい、ひよりを助けるために夜トは新しい神器を見つけ出して、その神器に「雪音」と名づける……  というところまでがこの巻の流れです。  一気にネタバレ状態まで話してしまったけれど、ざくっと話すとそんな感じです。  それにしても、今までこの作者さんが原作付きの話しか描いたことがない、ということにびっくりしました。  よく、失礼ながら、設定はいいのにいざ「物語」として動かしてみると、信じられないほどつまらなくなったり、なんだか超・中途半端なところで終わっちゃう漫画家さんっているんですけど、この話はちゃんと面白いし、今のところ設定倒れしてないなあ……って思うんですよね。  もちろん、漫画もそうですけど「物語」ってピリオドつくところまでが一連の流れなので、まだピリオドが付いてないところまで出ていない漫画を正式な意味で評価することはできないと思っているんですけど、それでも今のところは充分に楽しめる物語だと思いました。  もうちょっと先まで楽しみにして買ってみようと思っています。

    0
    投稿日: 2015.04.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    読み始めたら止まらなくなって、大人買い(笑) 絵も綺麗だし、ちょっとグロくて面白いよ。 なんだかんだ平和…だし。

    0
    投稿日: 2015.03.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    神の世界と人間の世界、そしてその合間の世界とが 錯綜しあって、物語に深みを持たせていると思う。 心の弱みはどんな存在でも 持ち得るのだけど、それでもこの作品に出てくる キャラたちは一様に明るい。 なので、どんなに闇側に落ちても 救いがあるのがいい。

    0
    投稿日: 2015.03.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    神道?神社?八百万の神?そんな感じのやつ。 つぐもものエロくないバージョンといったところか。主人公はかっこいい。

    0
    投稿日: 2015.02.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ノラガミ=野良神。お社建てるお金を貯めるために五円玉貯金を頑張る何でも屋(一応神サマ)!神道では人は死ぬと神になるというので、八百万の神の末端だと死霊とさほど変わらないような気もするw ヒロインの格闘技好き少女ひよりちゃんがかわいい。

    0
    投稿日: 2014.12.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    1巻読了。絵の雰囲気も好みだし、野良の神様という設定がなかなか面白い。1巻では、ヤトに2人が仲間になるところまでの導入部なので、面白くなるかはこれから、という感じ。

    0
    投稿日: 2014.09.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    凄い力と過去を持った主人公。主人公を追う最強戦士。主人公をとりまく力を持つひとたち。よくある設定。よくある世界観。天然なヒロインというのも最近ならよくある設定。このよくある設定をどう使い、過去をどうやって現在に表し解決するか、がこういった物語のポイント。独りよがりで「わかる人だけわかって」な物語にならないでほしい。この段階だとまだまだ、よくあるなあ、という感想だけだ。よくあるけど面白いなあ、になってくれますように。

    0
    投稿日: 2014.08.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    アニメおもしろかったので原作に手を出したらブクログつけるのも惜しんで一気読み中。 一話はアニメとけっこう違いました。 どきどき?夜トちゃんがすごい美人さんになる

    0
    投稿日: 2014.07.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    何か面白い漫画ないかな、とウロウロしていて絵の綺麗さとタイトルに惹かれていわゆるジャケ買い。 絵だけでなく、話も「こういう発想なかったわ」という面白さ。いい意味で裏切ってくれる。次の新刊楽しみだなー。

    0
    投稿日: 2014.06.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    アニメから入ったのですが、原作アニメより画が綺麗ですね! 背景も丁寧で綺麗。 画の美しさを堪能できたのでとても満足です。

    0
    投稿日: 2014.05.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    TVアニメ化された時に見ていて ストーリーが気になってまとめ買い。 まず絵がとても綺麗。 主人公ら含め主要人物がとても魅力的に描かれている。 またストーリーも戦闘回、ギャグ回がちゃんとあり 読んでいて気疲れしないし、飽きない。 また神様をめぐるお話と言う割と珍しいものでもあるため、早く続きが読みたくて仕方ない。

    0
    投稿日: 2014.05.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2013冬クールで放送されていたアニメ版を見終わりました! 夜トがとにかくとにかくかっこ良い(;_;) ギャグ顔と刀を持った顔のギャップが(;_;)GAPが(;_;)雪音くんは夜ト想いのますますかわいい子になったし、ひよりんは常にかわいい!子福大黒夫婦はほっこりで、キャラがみんな誰かを思っていてすてきでした(;_;)原作をとっても読みたい!

    0
    投稿日: 2014.04.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    アニメを見て先が気になり、消費税アップされる前に大人買い。 画の線が細くて少しガチャガチャしている感じはあるけれど、なかなか面白い。アニメでは分からなかった細かい設定が理解できた。

    0
    投稿日: 2014.04.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    アニメを見ていて、アニメ化されなかったエピソードが読みたいなぁと思って試しに買ってみた。 夜トの不穏な感じがこわいし今後が楽しみだなぁとは思う。 買う漫画がないときとかに、じわじわ読み進めようかな

    0
    投稿日: 2014.03.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    アニメがおもしろかったので、読んでみた。 夜卜さんがサイコに出てくる人に見えて、そのうちスプラッターやバーコード付きの眼が出てくるんじゃないかとドキドキしたが、出てくるはずもないです。

    0
    投稿日: 2014.03.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    コミック発刊当初からずっと気になっていたけど買えなかった。でもアニメ化されてやっと購入。やっぱり面白かった。1巻発売から買っときゃ良かったな~(笑。

    0
    投稿日: 2014.03.02
  • ご用命はこちら

    神が御用聞き、便利屋やってます。依頼料はおきまりの・・・ お願い、待ってるんじゃなく自分からガンガン行くってのは斬新。 設定が面白いんですよねー 確かにジャージのひと・・・でもホントはやればできるんです。 きっとすごいんです(笑) シリアス好きやネチネチ好きも派手好きも楽しめるかと思います。

    3
    投稿日: 2014.02.05
  • 現在を舞台とした和風ファンタジー!女子中学生視点の

    現在を舞台とした和風ファンタジー!女子中学生視点の漫画です。 アニメ化されて今絶好調ですね、今。 ちょっと特殊な女子中学生と、ちょっと抜けた男(フリーター風)の神が織りなす物語。 短編で神が受けたトラブルを解決していくという 結構王道なストーリー構成で、安心して楽しめます。 神が受けるトラブル、といっても現在の問題なので、いじめや水回りの解決など、 神が解決する問題は多岐にわたります。 単にミステリーチックに解決するというよりは、フリーターの神は武神らしく戦闘もばっちり。

    5
    投稿日: 2014.02.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ノラガミおもしろいよ!アニメもいいけど原作も! 雪音編も好きだけど毘沙門天編すごい。 とりあえずそのあたりまでは読んでみることを薦めます。

    0
    投稿日: 2014.01.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    此岸と彼岸の狭間に住まう神どものお話。 主人公は、住所不特定無職の男で自称・神の夜卜。 いけいけな女子中学生の壱岐ひよりは夜卜と出会う。 夜卜を助けたことによって、半妖となり、魂が抜けやすい生霊になってしまう。そんな体質を治してもらおうと夜卜お願いするが… 面白いです。 有名な神じゃなくて、マイナー神っていうところがとても面白いなあって思います。それと、ちょくちょく笑えるシーンがあって読んでて飽きないし、絵もとても綺麗でオススメです!

    0
    投稿日: 2014.01.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    3巻まで一気に買って、1巻ではこれ外れかな、と思ったけれど、3巻まで読むと面白くなってきて一気に全巻そろえた。 ただ完結してから一気に読んでもよかったかな、と思える。発売を最後まで追いかけられるかどうかは今のところ分からないかな。でも面白いと思う。 ヤトの性格が可愛い。そのくせ強い。でも弱い。 嫌なキャラが今のところいないのも個人的には好きなところ。まとめて読むほうが楽しいだろうとは思う。

    0
    投稿日: 2014.01.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    今度アニメ化するので借りてみたけど、映像向けのストーリーで面白いし絵も綺麗。宿無しの神まさにノラガミな主人公夜ト…口が悪くていいかげんで気分屋。飄々としているようで時折見せる暗さに過去何があったのか。今回はまだ導入部。神と神器との関係とは?これから深く掘り下げられることに期待!

    0
    投稿日: 2013.12.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    久しぶりに好みの絵の漫画。可愛い。ヒトヒトリフタリを読んでるもんで、ちょっとそれ系が被るけどこれは次巻も読む。

    0
    投稿日: 2013.10.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    1~9巻まで読了。 お社もなく、信者もいない超マイナーな神様『夜ト』が主役。 妙に人間味に溢れた神様で、普段はヘタレで気分屋でダメダメですが、時折見せる陰りが今後の展開を期待させてくれます。

    0
    投稿日: 2013.10.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    絵も上手いし、登場人物も可愛いです。社もなく、毎回信仰してくれる常連さん(信者)もいない神様のお話。人に忘れられる不安とか、人との繋がりの大切さとかを感じて結構温かい気持ちになります。ギャグとかも入っていて、笑いあり、切なさありで、面白いです。

    0
    投稿日: 2013.10.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    面白いし、絵もうまい。 この先の展開がすでに7巻くらいまであるのに、まだ、1巻なので これ以上のコメントできない感じです。

    1
    投稿日: 2013.06.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ストーリーは在り来たりで、目線を変えて繰り返されてきているパターン。でも絵が綺麗だし、物語も結構練られているから楽しんで読むことはできる。今後の展開もまだまだ気になるっていうところ。とりあえず、1巻だけでもうやめ、って感じにはならなかったす。

    0
    投稿日: 2013.06.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    シリアスな内容かと思いきや、ギャグもあって結構面白かったです。でも時々絵が好きじゃない部分があります。

    0
    投稿日: 2013.05.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ジャケ買い。 髪のベタ感が好きです。 内容は恋愛色が薄くて読みやすかった。 オカルトチックなのもなかなか。

    0
    投稿日: 2013.04.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    普段はダメダメなのに、肝心なとこでカッコ良いヒーローっていいなあ。 夜トはまさにそんなタイプで、いい加減なようでいて人の生き方や死霊のあり方にちゃんと信念を持ってる、でも得体のしれない部分もあって、なかなか複雑なキャラだと思います。 絵も綺麗だし、話もよくよく考えると深いし、毘沙門との因縁も気になるしで、気付いたらどんどんストーリーに引き込まれていました。 ふだん妖怪ものを読まない方も、きっと楽しめる漫画だと思います♪

    0
    投稿日: 2013.02.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    夜トがいけめん!//// どうやってひよりの大切さとか重要さに気づくのかが 楽しみすぎる(^q^)

    0
    投稿日: 2013.01.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    この作者さん、初めて読みましたが作画も良いし、なにより話が 面白いっ!また、夜トが要求するお賽銭も5円というのが面白い。 どうせなら十分にご縁がありますようにで、語呂合わせで 15円とか、五十分にご縁がありますようにで55円。。。など 良い仕事をしている?ので、お賽銭を値上げしてもいいのでは? なんて、いらないことを考えてしまいました。次巻も楽しみです!

    0
    投稿日: 2012.12.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    幽体離脱とか妖怪とかが出てくる話。 絵がすごくきれいだった。でもストーリーがいまいち。。。2巻だけ借りたけど先はあまり気にならないかな。

    0
    投稿日: 2012.12.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ノラガミ読了です。 少し内容がわかりづらかったかもです。もう一度読み直してみようかな。 絵がとても綺麗でした。女の子が皆可愛らしいです。 とりあえず、2巻も買ってみようと思います。

    0
    投稿日: 2012.10.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    アライブの作画だった人が描いているということで購入。 5円で願いを叶えてくれる神様・夜ト 突然生霊になれてしまう少女・ひより 1巻なので序章?話を初めていく上でのさわりの部分 この先どうなってしまうかわからないけど 面白かった。

    0
    投稿日: 2012.10.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    読んでみたら、面白かった~。 絵は綺麗ですね。 すぐに、その世界に入り込めました。 人と武器 ソウルイーターとちと、かぶってしまいますが、これはこれで面白いと思う。

    0
    投稿日: 2012.08.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    日本の神々のお話。 1巻はまだ序章ですね。これから、夜トの秘密など、色んなことが錯綜して、ワクワクせずにはいられなくなります! 続きが気になります!!

    0
    投稿日: 2012.08.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ジャージな神様、夜トとお嬢様な女子高生、ひよりがひょんな事から出会うのですが、その日からひよりは幽体離脱をしやすい体質になってしまいます。八百万の神を世界にした作品です。絵柄がとても綺麗です^^

    0
    投稿日: 2012.07.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    あだちとかさんの新連載。 アライブの時から絵が好きだったので気になっていたのですが、ついにまとめて購入。 そして、アライブの原作の河島先生が亡くなっていたことを知ってショックでした。 ただ、アライブの時も「生と死」についてが題材だったので、もしかしたら先生の闘病における経験や考えがアライブのような素晴らしい作品を生むきっかけになったのではないかなと思いました。 そして、今作はあだちとかさんが初めて原作なしでの漫画となりました。 「彼岸と此岸」の狭間の人たちが主人公。河島先生の死が今度はあだちとかさんに影響を与えたのかもしれません。 第1話は様子見しつつ、一応この巻で主要登場人物3人は出そろったのでしょうか。 続きが楽しみですね。

    0
    投稿日: 2012.07.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    良いコンセプトですねぇ。アライブとまた違って見守りたくなる感じです。目的は社の再興なのか神としての名を轟かせる事なのかわかりませんが、物語りはしっかりしていて安心して読んでいられます。絵が綺麗な事もあり広く受けるのでは無いでしょうか。 大丈夫です。安心して下さい、ちゃんと道は繋がっていますよ。あだち先生。

    0
    投稿日: 2012.07.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    神様の定義がよくあるパターンのようでそうでもないような、始まったばっかりだからまだこれからだけど、前作に引き続き面白そうなので、追っかけていこうと思います。でも、今は今なだけど実はとんでもない力を持った神様でという、ありきたりの設定に落ち着かないよう祈ってます。

    0
    投稿日: 2012.07.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ジャージに刀って!!と表紙買い。 1話目の斜め上を行かれた感じ好きですww 続き早く買ってこよう。

    0
    投稿日: 2012.06.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    神器が一話目で消えるとは思わなかった(笑) アライブの頃から絵は綺麗で気になってたので、試しに買ってみる。今のところ嫌いじゃないので、次も買ってみようと思う。

    0
    投稿日: 2012.06.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    なんとなく気になっていたので購入した第1巻。 他の作品欄を見て、ようやく「アライブ」の人か!と気が付きました。 アライブの頃から画力はすごいと思っていましたが、それはあいかわらずすごかったです。 原作なしになって、オリジナル初作品ということですが、がんばってほしいです。期待してます。 あと、アライブの原作者様のご冥福をお祈りします。

    0
    投稿日: 2012.05.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     絵が、可愛い。っていうか綺麗。  社がないため、五円でご奉仕活動してくれる神様w  いろいろあって、幽霊みたいなヤツが視えるようになっちゃった女の子。  ドタバタとシリアスが混ざり合う。短期決戦型かなぁ、とは思いますが。

    0
    投稿日: 2012.02.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「ノラガミ」といえばしゃばけ? しゃばけなの? と思いつつなんとなく購入。 そしたらアタリだったラッキー! 絵がキレイで、動きと小さなギャグに勢いがあって 女の子がかわいい(1話目のあの子はムカツクけれど)。 もうそれでいいやー。 翌日。もう一度1巻と2巻を2冊買ってきたよ。 布教用さ!

    0
    投稿日: 2012.01.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    夜トが、いいキャラしてるな~、と。 まだ、ハナシが見えてこないけど、 アライブも、好きだったので、 期待してる♪

    0
    投稿日: 2012.01.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    絵がきれいで読みやすいマンガ。 アニメ好きな女子も好きになりそうな、少年マンガといった感じ。 すらすらと楽しく読めるマンガ。 週刊誌とかだと一番ではないけど必ず読んでおこうと思うような作品。 (月刊マガジンで連載中みたいですけど。。) 次のコミックスも買いたい!と思うほどではないけど、 次もちょっと読んでみたいなって思う作品かな。 まだ1巻だからかもしれないけど、 もう少し大きいストーリーが見えて来てほしいところかな。。 ザ・王道少年マンガって感じに。 今後に期待かな。。

    0
    投稿日: 2011.12.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    アライブのあだちとかの新作。相変わらず画力ありまくりで、うまいです。 設定は読み切りクラスなので、今後どう展開していくかが問題ですね。 アライブがよかっただけに気になりつつも不安な作品。

    0
    投稿日: 2011.12.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    本屋で試し読みの冊子があって、読んでみたら続きが気になったので購入。 お社を持っていない神様が5円でお願い事を解決する話。 夢は大きなお社を建てること? ギャグもありますが、ちょっと考えさせられるマンガです。

    0
    投稿日: 2011.11.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    住所不定無職の自称「神」と言うジャージなひと。 そんな彼が夢見るのは、立派な社を持ったビックな神。 ヘタレな野良神・夜トが、地道な布教活動(デリバリーゴット) しながら、彼岸と此岸のあわいに住む妖を斬っていくというお話。 今までありそうでなかった、「ノラガミ」というネーミング センス光るマンガでした。

    0
    投稿日: 2011.11.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    綺麗な絵で読みやすい!何よりお金にうるさい割に集めてるのが5円なのが可愛い笑。今後神器がどうなって行くかにもよるけど、狐とか出て来ても可愛い気がするなー。続刊に期待。

    0
    投稿日: 2011.11.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    売れない神様のお話。素晴らしい画力とキャラがまっちして少年漫画ですが女の子が読んでもすっごく楽しめると思います!

    0
    投稿日: 2011.10.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「アライブ」のあだち とかの新刊。 絵が、まるで田島 昭宇のようにシャープになってますね。お話的にも、アライブより好みのタイプの話です。 平行して読んでいこう。

    0
    投稿日: 2011.10.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    なんかこの頃あまり新しい漫画を読んでないので新規開拓をするか、と新刊を物色。この本の2巻が出ていて、絵がカッコよかったのでとりあえず一巻を買ってみました。 読み切り時の武器ちゃんが可愛かったのであのコンビが続けばよかったのに…と、とても残念。しかも次の神器はオトコノコかあ…。美人な女性が良かったなあ~(個人的好み)。ヒロインが猫っぽくて可愛いので続巻も読んでみようかな、と思います。ハイ。

    1
    投稿日: 2011.10.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    前作がシリアス全開だったので、今回のギャグが多めな話はわりと読みやすかったです。最終的にどうなるのか予測が出来ませんが期待。

    0
    投稿日: 2011.08.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    “「ふむ そんだけ動けりゃ大丈夫か」 「あなた今朝の!!」 「あん時ゃどーも ま 本来ならあの車は避けられたが…オレを助けた人間なんか初めてだ」 「…あなたは誰?」 「おまえとは縁が出来ると面倒そうだ教えてやんねー 慰謝料とか払わされたらヤだし 今夜も時化る 病院は奴らの巣窟だ 神器もいない今長居は無用野良も今夜は使用中だしな …多少 体に変化はあるかもしれんが気にするな オレはおまえの無事を見届けたこれでチャラな おとなしく猫を探すわ んじゃな」 「待っ…て」 体が重い 意識が… あなたは誰…?” 宿無しの野良神さま、夜ト。 事故にあったことから魂が抜けるようになってしまった壱岐さより。 生意気そうな神器、雪音。 んー面白い。 夜トの親切心はあるけど面倒臭がりでもあるところが好き。 ひよりちゃん可愛い。趣味が変わってるけどそこも含めて可愛い。 体をよく落とすの台詞のとことか有線のところとか会話がちょくちょく面白い。 “『そういや帰ったかなあいつ… 壱岐ひよりに言わなきゃなんねーことがあったんだ あいつの命に係わること…』”

    0
    投稿日: 2011.08.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    絵に惹かれて購入。 なかなか面白いけどジャージに見えないよ神様。 作者が作画を担当した別の漫画も読みたいと思った。

    0
    投稿日: 2011.07.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2話から話が変わってるような? 1話はまるまる導入なんだろか。 手汗の神様ってフレーズに惹かれて買ったけど、 手汗描写いっこしかなかった。 絵きれいだけど服がジャージだってわかりにくい。 「神様なのにジャージ着てる」って結構重要な要素だと思ったんだけど。 話はおもしろいです。 ギャグテンポはやや悪。 ちゃんと伏線張ってるので、 続巻買うだろうなー

    0
    投稿日: 2011.07.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    珍しく連載本誌を読んでる作品です。雑誌で一度読むとコミックを買わない私ですが、ノラガミはコミックになるのを待っていました! お社もお賽銭もお仕事もない野良神の夜ト、という日本ならではな設定がとてもツボでした。 飄々としてるように見せかけて実に繊細です。 絵に関しては言うこと無くきれいで画面が見やすいです。 物語がどういう方向に舵取りされているのかまだ見えませんが、展開していくのが楽しみです。

    0
    投稿日: 2011.07.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    第一話の女の子がヒロインかと思って読んでたら、全くの誤解だった。 野良神とはしかしいかにも日本的な発想だなと思った(否定的に聞こえるけどそんなことは全くない)。 八百万というほどに神を量産していろんな事物に配置してる国は日本ぐらいじゃないんだろうか。 そんな日本で生まれた私たちだからこそ、違和感なく馴染めるストーリーだ。 久しぶりにジャケ買いしたが、これ、当たりじゃね? アライブ未読だから読もうかな。

    0
    投稿日: 2011.07.18