Reader Store
リングにかけろ1 1
リングにかけろ1 1
車田正美/集英社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

7件)
3.7
2
2
2
1
0
  • 必殺技が2ページで1コマはここから始まった(かも)

    リアルタイムで読んでいた、個人的なジャンプ黄金時代の作品。 泣き虫な主人公高嶺竜児と、天才的なボクシングセンスを持つ、姉の菊。そして、永遠のライバル剣崎順との出会い。 二人で歩む、ボクシング世界チャンピオンへの道……と思いきや、いつの間にか話が大事に。 必殺技のオンパレード!次々に出てくる強敵。聖闘士聖矢もこの作品がなかったら、生まれなかっただろう(笑) 今となっては、少し古めかしい作品ですが、とりあえず、ぶっ飛びボクシング漫画が読みたい人にはいい作品かと。

    0
    投稿日: 2014.08.10
  • またも

    小次郎シリーズからリンかけへ。こうでなきゃ的な要素満載ですが、もう少し丁寧に試合が進んでもいいような気がします。

    0
    投稿日: 2014.02.02
  • 最初は意外とリアルよりだった!?

    車田マンガと言えば見開き必殺技で頭から落下するモノですが、リンかけ初期は実はまっとうにボクシングしています。 ここから、後の聖闘士星矢のような作風へと変わっていく所に注目しては読むのも面白いですよ。 2を知っているともにょってきますがアレは可能性未来だと思ってこの作品を楽しみましょう。

    0
    投稿日: 2013.11.09
  • 懐かしい

    子供の頃、夢中になって読んでました。ぜひまた読んでみたいです。

    0
    投稿日: 2013.11.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    車田先生独特の迫力あるパンチは影を潜めて、完全にスポ魂マンガ。 主人公の置かれた環境があまりにも苛酷過ぎだけど、これから強く生きていく高嶺姉弟が本当に楽しみだ。 1ページ1ページ丁寧に描かれてて、読みいってしまうな。   「OH!テリブル東京」

    0
    投稿日: 2011.07.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    実家にあった本の1つ。 熱いストーリー展開の車田先生の初期ヒット作です。 最初のころは悩んでる感があったけど、つきぬけてからのストーリーがおもしろい! 必殺技がすごい!! ボクシングなのに人が飛んだり、虹が見えたり、こぶしが見えなかったりw いまでいうツンデレな剣崎と菊姉ちゃんの恋話が好きでした♪ 「2」もでてるけど、集めるのが途中で止まってます・・・マンガ喫茶で全部読んでから考えるかなぁ。

    0
    投稿日: 2009.06.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    旧JC版で所有。トンデモ設定とスーパーブローばかりが表に出るが、初期の普通のボクシング漫画の部分があってこその車田ロマンだと思う。 個人的ベストバウトは、剣崎VS石松のタイマン勝負かな。

    0
    投稿日: 2004.10.27