
総合評価
(6件)| 6 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログジオンのモビルスーツ多品種少量生産や前線にほとんど出てこないエース部隊『キマイラ隊』についてうまく説明をつけてる!!うまい!!そして、次からミナレットをめぐる第二フェイズに!?
0投稿日: 2018.10.14
powered by ブクログジオンのモビルスーツ開発システムが先進的で、ジオンのモビルスーツ開発力が10年先行していた理由がよくわかった。それと第2次ネオジオン戦争の足音が近づいているなぁ。。
0投稿日: 2017.05.27よく分からない!ジョニー・ライデンに似ていないけど、ジョニー・ライデンだと確信ユーマ。
キマイラ隊の真実が明らかになります。 ジオンが戦争に勝つための部隊でなく、 力をつけたニュータイプが反乱を起こした際に鎮圧する部隊でした。 だから、エースばかりが集められ武器も一級品が支給されたのか!? 確かにその理由は理に適ってしました。僕も思わず納得するほど! 一方、人工島で回収したユーマはレッドにこう言います。 「姿は似ていないが、似ているのは瞳と髪の色」でも、MSの操縦でライデンと確信したと。 でも、普通に考えると姿が似ていないなら同一人物と思わないですよね。 もしかしたら、“ジョニー・ライデン”って個人の名前ではなく 歌舞伎のように引き継がれる名前なのかもしれない。 なお、ジャブローにはキマイラ隊のザンジバルが、 場所は分からないけどライデンが乗っていたザクⅡが存在するなど、 ジョニー・ライデンに関わる物がどんどん出てきます。
1投稿日: 2016.08.10☆ジョニー・ライデンの帰還☆
ジオン公国軍のエースパイロットで謎多き男、『ジョニー・ライデン少佐』をマンガ化している。MSVプラモデルやガンダム系のゲーム等で『ジョニー・ライデン少佐』の名を知っている方は多いと思う。ガンダムファンならば読む価値有り!同作者の『光芒のア・バオア・クー』、『ギレン暗殺計画』との繋がり有り。 現在、月刊ガンダムエースで連載中! (既刊10巻〜)
0投稿日: 2015.07.20
powered by ブクログ単純に「リアルであること」の喜び。まあヒネたファンの楽しみ方かもしれませんが、いい物見せてもらったと凄く思う。MSVっていわゆる普通の設備じゃムリだよね?という長年の問題についに1つの解を出したのが「MSV-R」を扱うこの作品というのは歴史の皮肉っぽいなあ。
0投稿日: 2015.06.28
powered by ブクログキマイラ隊の設立理由というものの一端が明らかにされる。 うーん、物語上、どこまで本当のことと位置づけられるのかはよくわからないが・・・
0投稿日: 2014.10.02
