Reader Store
ロードス島伝説 亡国の王子
ロードス島伝説 亡国の王子
水野良、山田章博/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

8件)
3.8
2
1
3
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    久しぶりに本棚から取り出して読み出した。僕が読んだ中では日本のファンタジーでは最高傑作と思っている。異世界で英雄たちが集結し、邪悪な魔神の軍勢を倒して行くというもの。 英雄たちがとてつもない能力を発揮するのだが、それと同時に亡国の王子の悲劇もしっかりと描かれる。 第1巻の本書は戦記の始まり。これから英雄たちがどのような活躍を見せるのか、主人公の王子がどのような顛末を迎えるのか。 数十年ぶりにワクワクしながら追体験している。

    2
    投稿日: 2024.01.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    何度目かの再読。 定期的に読みたくなるシリーズ。 結末がわかっていても十分楽しめる。 ナシェルがある事実を認めそこから考え方を変える場面が毎度ぐっとくる。 自分が行き詰まった時になんどこの場面を思い出したことか。名シーンです。 細かいとこ、第4章でマイセンの息子をジェナートと表記されてるとこが何箇所かあり戸惑ってしまいました。 ささ、次巻へ。

    0
    投稿日: 2020.11.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ロードス島戦記で語られていた魔神戦争のお話。満を持して登場の感があり、書かれるべくして書かれた作品の登場にまず喜んだ。 しかし開巻して間もなく、本編では一切語られることの無かったナシェルなる人物が登場し、彼が主役となって物語が進むことに戸惑った。てっきりベルドとファーンとフラウスとウォートとニースの話になると思ったのに、この展開は意外。作者は~戦記の二番煎じを避けたようだ。 そしてナシェルが実は天賦の才を持った勇者の資質があることが仄めかされる。う~ん、最初から想定しておけばよかったのにねぇ、作者は。

    0
    投稿日: 2017.12.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    悪くはないんだが…出てくる人物、皆が皆、高潔すぎるような…もうちょっと人間くさい奴がいてもいいのに。今後に期待かな。

    0
    投稿日: 2014.04.26
  • それは英雄たちの物語

    こちらも面白いシリーズではあるのだが、本編の戦記完結後に始まった過去時代のお話ですので、伝説から読むのはお勧めし辛い。 とはいえ、未来の話を知らないからこそワクワク読めそうでもあるので難しいところ。 もしも伝説から読み始めるのであれば伝説最終巻まで戦記にはふれない方がよい。 戦記1巻が壮絶なネタバレと化すので。

    3
    投稿日: 2013.10.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    本棚整理中に出てきたので読みました。 懐かしい。。。 ファンタジー小説の王道です。 普通のロードス島より30年前のお話。 ロードス島で古の魔人が解放されて、 とある国のハイパー王子が頑張るお話。

    1
    投稿日: 2010.03.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「ロードス島伝説」全5巻。番外が1巻ほどあります。 「戦記」より遡ること30年前。戦記を読んでいれば若い頃のキャラクターたちを楽しめますし、ロードスをもっと深く知ることも出来ることと思います。 今回の主人公は王子。彼を支えるのは賢者、傭兵、聖女たち。ストーリィもそうですがキャラクターも魅力的です。

    1
    投稿日: 2006.07.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ファンタジーの王道、ロードス島戦記の過去の物語。異世界から放たれた魔神との死闘を六英雄と歴史に名を残さない勇者との視線で紡がれる物語の序章。

    0
    投稿日: 2006.01.22