Reader Store
万能鑑定士Qの事件簿 I
万能鑑定士Qの事件簿 I
松岡圭祐、神江ちず、清原紘/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

18件)
4.0
5
6
5
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    同名小説のコミカライズ。都内各地に無数に貼られている力士シールの謎を巡る、と言いつつもまだ伏線程度。1巻はキャラ紹介と、凜田莉子の推理力を読者に見せつけるところまで。

    0
    投稿日: 2024.10.23
  • 【コミックス】日本国においては 探偵よりも鑑定士の方が馴染みやすい。やってることは同じですが。

    さすがに有名作品だけあって面白い。 文庫版もあるようだけれど マンガ版でも充分楽しめる。 日本国においては 探偵よりも鑑定士の方が馴染みやすい。 やってることは同じですが。

    0
    投稿日: 2015.10.12
  • 面白いことは、面白いかも・・・

    始めての原作者とマンガ家の組み合わせでした。 よく、リーダーストアで表示されていたので、気にはなっていたのですが・・・ 今までジャケット買いして何度も失敗しているので、その辺は慎重に・・・のつもりが、月末日だぁ!ポイントが大量に切れるぅ!もう時間がないぃ!半額だしぃ!と勢いで6巻まで購入してみました。読みかけのマンガがあったので、そちらが終わるまで待って読み始め、今終わったところです。 こういう話って多いなぁって思いました。一言でいうと、「見た目が若いということで、最初は懐疑的だった依頼者(関係者)が、主人公に知識でガツンとやられて、読者すっきり爽快!」ありなみん?みたいな感じ。 面白いことは面白いですよ。このレビュー書いたら2巻読みますから。

    0
    投稿日: 2015.09.08
  • 当たりでした

    小説読んだ時はなんとなく安っぽいライトノベル的な感じがして途中で投げましたが 漫画版はちょうどいい感じですね。 1~3巻と4~5巻でそれぞれ大きな物語が完結してます。 久しぶりに当たりの漫画です。

    3
    投稿日: 2015.03.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    原作:松岡圭祐。 さすがに上手いなーって感じでした。 画も少女マンガ風、主人公の凜田莉子がかわいいです。

    0
    投稿日: 2014.11.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2014.08.21(木) 謎の力士シールからはじまった凛田との物語。 力士シールではじまり力士シールで終わるのだろうか? 読まないつもりだったけど、やっぱり、続編も読むべきか、どうか…。 plus… 先月沖縄にいって、じぶんのなかで八重山ネタがホットだったのがまたプラスした。 1.2巻ともじぶんの知らない土地だったらたぶんそこまでパッとしなかったとおもう。

    0
    投稿日: 2014.08.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    広く深い知識と、鋭い観察眼、本物を見分ける感受性…全てを持つ凛田莉子。彼女自身も魅力的だけど、その勉強法がまた魅力。 事件も面白い。これからどんな事件が発生するのか、楽しみだなぁ。 続きも読みたいです。

    0
    投稿日: 2014.07.01
  • 幅広い知識で謎をとく

    幅広い知識で謎を解く。TVの鑑定団とは違うイメージで、面白い。背景に大きなストーリがあることも、今後の展開が楽しみ

    2
    投稿日: 2014.05.17
  • 謎が謎を

    いろんなものの鑑定って言うのがおもしろいです。 観察眼と言うか洞察力でしょうか。目の付け所がすばらしい。 考えるところは少なめかもしれません。

    2
    投稿日: 2014.05.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    すいません。表紙で萌えキャラ頼みの話かと思っちゃった。読んでみたらあら面白い。原作も読んでみたい。多分読むだろう。

    0
    投稿日: 2014.04.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    鑑定士って、専門があるのが普通だ。 しかし、 鑑定士莉子はその幅広い知識と観察眼から20代半ばにして、見た目に反して、 『万能』 の鑑定士として密やかに名を広めている。

    0
    投稿日: 2014.03.27
  • 殺人が起こらない本が漫画化

    同名の小説があり、それを漫画化したもの。 自分は小説→漫画の順でした。 絵も綺麗で登場人物もほぼ想像通り。 一巻で進む内容は若干ゆっくりな感じですが、 小説とほぼ同じで楽しめます。 小説だと薄めだとはいえ、3冊分がを漫画化すると、あまり同じ流れだと相当長くなりそうな気がする。 女王様の過去話は長そうだし。 殺人事件が嫌いだけど、ハラハラしたい人にはお勧めです。

    9
    投稿日: 2014.01.09
  • 間違えで購入

    文庫版と間違えて購入したが面白かった 絵に抵抗がなければ楽しめると思えます

    1
    投稿日: 2014.01.05
  • 文庫も出ていますが読めない方は漫画がおすすめです

    内容は知らなかったのですが、一気に2巻まで購入してしまいました。 表紙買いといってもいいですがw、中身の漫画もしっかりしています この探偵さん知識が豊富ですので普段の生活で知らなかった事など 色々勉強にもなりました。

    1
    投稿日: 2013.12.28
  • 漫画化して読みました。

    興味はあったんですが文庫本がけっこう多く字だけ見ているときついので漫画になってから読みました。 文庫に興味があって巻数が多くて敷居が高いとおもう人におすすめです。

    1
    投稿日: 2013.09.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    かわいいなぁ、美人だなぁ。23でこんだけ記憶してるってどうやったんすかね。次回で明かされそうだが記憶能力が岐阜テッドなのかな

    0
    投稿日: 2013.09.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「主人公可憐たるべし」という大前提の下にくり広げられる推理劇。オールドスクールなホームズ流ながら舞台が日本ならではの謎解きや嫌味のないキャラが読みやすい。

    1
    投稿日: 2013.08.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    Qシリーズは1巻完結型の推理劇を読んだだけだったので、事件簿は原案としたコミカライズ版でサクッと。 絵もきれいですっきりしていて読みやすいです。ヤングエースでもまだそこまで話が進んでないので仕方ないですが続きが気になりますね。原作買おうかな...

    0
    投稿日: 2013.08.08