Reader Store
暁のヨナ 1巻
暁のヨナ 1巻
草凪みずほ/白泉社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

63件)
4.3
27
19
6
1
1
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    始まりは本当にヨナにイライラして 何度か読むのをやめようかと思ったが、 もう少し我慢してと言ってくれた人たちに感謝している。 ハクもミンスも恰好良い。 しかしどうして漫画の人たちは柄ではなく刃の方を持って止めたがるのか。 ヨナの浅慮で毒蛇に噛まれても、道具と思えば良いと 文句の一つも言わず 兎に角ヨナを守り生かそうとするハクの姿に感動する。

    0
    投稿日: 2025.05.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    絵が綺麗だし話や設定がしっかりしてて面白い! メイリンとかが出てきてからちょっと中弛みしてるけどどう終わるか気になる

    0
    投稿日: 2025.04.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    まぁ少女漫画雑誌での連載ですから、定番のスタートですね。どっちも幼馴染ではあるけど、王女が好きだった人には裏切られて、もう一人のほうが真の味方でしたと。2010年の作品でまだ連載中なんですなぁ。

    0
    投稿日: 2024.02.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最近読み始めてどハマリした!!少女マンガは読むんだけど、バトル系のものは避けてたのがすごく後悔するくらいめっちゃ面白い!とにかくおすすめ!!

    0
    投稿日: 2023.11.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    怒涛の過酷すぎる展開に温室育ちのヨナちゃん大変っっ!!護衛のハクがカッコ良すぎて堪りません!(⸝⸝ ´艸`⸝⸝)

    0
    投稿日: 2023.10.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    わあ 13年前の漫画を読んでしまった。おまけに面白い! たぶん私が小学校の時に読んでも  同じくらい面白いと思う。 もう 40巻以上でて続いているらしい。 今5巻まで 中古で取り寄せました。 ハマりますねえ!

    1
    投稿日: 2023.06.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    大大大好きな漫画!3年くらい前から読んでいるけど、未だに飽きない。ヨナやハク、スウォンの幼少期のエピソードを読むと、余計に切なくなるような... とにかく続きが読みたくなったのを思い出した。

    1
    投稿日: 2023.02.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    まず最初のページから引き込まれる。 風や空気を実際に肌で感じているかと錯覚するような気持ちになった。 そして、最新巻まで読んでまた1巻から読み返した時には 初めて読んだ時には感じなかった感情が込み上げてくる。 別れ。ぬくもり。決意。旅立ち。

    0
    投稿日: 2022.08.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    高華王国の姫ヨナ、従兄のスウォン、護衛のハク 三人は幼なじみだ ヨナはスウォンに恋している 16歳の誕生日、思い出の一日になるはずだったが、ヨナの目の前で父王が弑される 〇武器を持たなかった王に何があったのか

    0
    投稿日: 2022.08.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    暁のヨナ 第1巻(花とゆめCOMICS) 著作者:草凪みずほ 発行者:白泉社 タイムライン http://booklog.jp/timeline/users/collabo39698 少女マンガらしく、ヨナを取り巻くイケメンキャラ達にも注目です。

    3
    投稿日: 2021.09.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューが書きたくなって、実に8年ぶりに、ブクログのマンガ棚にログインした。 もう新しく少女漫画にハマるってことはないと思ってた。 10年以上本屋で眺めるだけになっていたこの漫画も、手に取ることはないはずだったのに! 無料で何話か読んでしまったところ、いきなりどハマりしてしまい。 もうけっこう読んでしまったんだけど、1巻から大人買いしちゃう!こんなときだけは大人っていいよねと思う(笑) 城で唯一の姫として大切に育てられ、16歳を迎えた夜に訪れた悲劇。 初恋の人スウォンのまさかの裏切りに、幼馴染の護衛のハクに連れられて城から脱出するも、茫然自失のヨナ。 いきなりの急展開に目が離せなくなる。 ハクが、ハクが、かっこいいーーーーのーー!!! あぁぁぁ、もう、煩悩泉からこんこんと湧き出るこの己の煩悩エネルギーを、何か世の役に立てることに使えたらいいのになー(マンション一棟分くらいの電力になりそう笑)。 煩悩エネルギーを向ける場所が他にないので、とりあえず集中読破します♡

    2
    投稿日: 2021.09.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    登場するすべての人が大好きです。 特に好きなのはヨナ、ハク、ジェハ、ユン君! ユン君のママ感が大好き。 最近は恋愛模様がドキドキし過ぎて、心臓痛い時ある。 そしてね、ヨナちゃんが本当にかっこいい。 最初は何も知らないお姫様だったのに、今や…城から地上へ飛び降りる男っぷり笑 長編ものってもう購入しないで良いかなって思うところが絶対にあるけど。 ヨナちゃんに関しては1巻たりとも思ったことない。むしろ、「なんでこんなところで終わるの!?ずるい!」と毎巻思ってます笑

    1
    投稿日: 2021.08.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    展開が早い。城を追われたヨナたちのこれからも気になるけど、王のスウォン父殺害疑惑の真相も知りたい。草凪氏の著作は今回がはじめて。

    0
    投稿日: 2019.01.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    歴史物?異世界ファンタジー?みたいな話が大好きな私がハマらないわけがなかった… 1巻から、泣けます。 ヨナの成長とそれを近くで見守るハク…もどかしくて!! 最近はキュンキュンする展開が多くて早く続きが読みたい!!読んでいくうちにわかるけど、所謂悪役キャラに位置付けされるスウォンも、王としての仕事をしっかりと全うしていて誰が悪いのかわからなくなってしまう… ハクヨナや四龍のみんなが最後まで生き抜いていることを願います…

    0
    投稿日: 2018.12.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ほんとおもしろい…少年マンガっぽい展開の仕方だなって印象。メインキャラクターがそこまで多すぎないので混乱しなくていい。 27巻までの感想なんですけど、告白しちゃったことによって関係性がより気楽になってよかったねという感じ。そわそわしてるの大変そうだったし。 27巻は少し緊張が和らいでて読んでて楽しい。

    0
    投稿日: 2018.11.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ひとまず12巻まで。アニメからですがようやく続きを読み始めてる。 姫とナイトって設定も好きだし、古代中華ぽいのも好き。伝説の四龍みたいなのも大好き。 こないだ読んだ「女王の花」もまさにこれ。 多分すべては「ふしぎ遊戯」から始まってる気がするなー これまでのところ、四龍がそろっていよいよってところらへん。 阿波篇が好きだったな。シンアは泣けたけど、ジェハいいなー大好きだ! そりゃあ主従萌えなのでハクなんですが。 本編でのお相手がジェハとなるとやっぱ無いわーいいわーってなるけど、私はジェハが好き!! しかし、この手の話は好みの男性キャラがいるかより、ヒロインを愛せるかどうかが結局ハマるかどうかな気がする。 ヨナは好きだな。天は赤い河のほとりのユーリを思い出させる。

    0
    投稿日: 2018.06.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    めっちゃ面白い。恋愛ものというか少年漫画みたいな目で見てる。たまにキュンとするシーンがあってそれもまた良い

    0
    投稿日: 2017.12.23
  • 是非読んでみてください。

    壮大なファンタジーの第一巻。長編漫画は一巻は説明ばかりで読みづらいこともありますが随所に笑いがあるので楽しめます。 草凪みずほ先生の画力がひかる作品で、動きや表情が素敵です。ついつい続きを買ってしまう作品ですので注意してくださいね 笑

    1
    投稿日: 2016.02.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    私は元々スピリチュアルな世界をとても信じている方で、この作品を読んで更に前世とか生まれ変わりを信じるようになった。すごく的外れな感想だとは分かっているけども^^; 前作の『NGライフ』も読んでみたんだけど、草凪先生もそういうのを信じている方なのかな?と思う。 特に『暁のヨナ』は新刊に進むにつれて霊の話だとかも増えてきたし、そういった意味でもこの作品はほんと好き!おもしろい!>< ・・・真面目にストーリーの感想を書きます 笑 一番感じるのは、とても愛情に溢れた作品だということ。 登場人物たちがそれぞれの人生観、経験を持ちながら、各々のやり方、思いやり方で仲間を大切にしており、またその接し方にもとても愛情深いものを感じる。特にヨナとゼノ。私はこの二人が大好き^^* 女の子が男共を従えて国規模で世界を救っていく様はなんとも逞しく素敵。ジャンヌダルク的なお話は好きだな。 あとハクかっこいいよハク。 ヨナを独り占めにしたいじゃなく見せびらかしたいって言ってたとこ今までになくてなんかとっても印象的でした。

    0
    投稿日: 2015.12.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    1~9巻まで。 最初は「古いノリだなぁ」と思ってしまっていたけれど、ヨナとハクのきゅんきゅんくるやりとりが、とっても可愛らしく、途中から気にならなくなった。 アニメを見てみると、やはり最初の方のノリは古い感じがしたのだけれど、やはり最初だけ。 映像の綺麗さ、キャラに合った声優さんの演技、なによりヨナの強さにとても惹かれた。 アニメの続編、期待大!

    0
    投稿日: 2015.07.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    私はコミックの方が好き。いまのところ、アニメとほぼ同じ内容だと思うけど、アニメのヨナの声がばかっぽくてイメージと違ったから。コミックの方がヨナがかわいい気がする。

    0
    投稿日: 2015.07.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    少年誌のような冒険活劇、姫という立場を下ろされ追われる身となる、武器を取るヒロインという要素に惹かれて購入しました。 女性向け作品の中には少女漫画の要素を残しつつ歴史物を描こうとするものと、歴史物のがもつ武器や格差という要素だけをもらって少女漫画的なものを描こうとするする作品があります。『暁のヨナ』は完全に後者です。 少女漫画では確かに珍しい、バトルシーンや流血描写の中にヒロインが置かれています。だからこそ私は、その一風変わった作風に惹かれて購入をしたのですが、蓋を開けてみれば少女漫画特有のハーレムものが顕在し、歴史物と呼ぶにはおこがましいジャンルとしての薄さでした。 ヒロインに想いを寄せる最強キャラにちやほやしてくれる旅のお供たち。城という恵まれた場所から追い出されたお姫様なのに、これまたヒロインを甘やかす場所を作って果たして本当に自分の甘さを欠点とし、自らを厳しくすることができるのでしょうか? なまじ甘さを恥じとし、自立していく女を描こうとキャラを使って言わせてしまっているために、キャラ、ひいては作者の甘さが目立ちます。 描きたいのは身分差のある想い人、戦うお姫様、敵は初恋といったロマンスであり、ドン底から大きく成長していく少女が一番に描きたいのではないというのがよく分かりました。 いろいろ勿体無いと思ったがゆえに辛口となりましたが、期待して今後も買っていきます。

    0
    投稿日: 2015.05.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2014/12/01 【好き】少女漫画。 アジアっぽい大河ファンタジー物語。 アニメが面白いので原作読みたくなって。 脳内アフレコ進行中。 がんばれハク~!!!と絶賛不憫萌え発動中(^▽^*) 箱入りで育てられてきた高華王国の姫:ヨナの過酷な人生の始まり。 ずっと片想いしていたスウォンに父王を殺され城を追われ、ただ一人の味方:ハクに連れられハクの故郷である風の部族の都を目指す。

    0
    投稿日: 2014.12.03
  • 東洋史好きと、韓国嫌いな人にはちょっとひっかかるかも

    これは、歴史ものとして読むべきか、創作異世界として読むべきか?迷ってしまった。 歴史物であれば、史料の調理の仕方や盛りつけのセンスが評価のポイントとなるし、 創作異世界であれば、世界観の構築が評価ポイントとなるので、かなり違うと思うからだ。 最初、7世紀高句麗ベースの歴史物なのかな、と思った。 半島に三つの国家。主人公ヨナ皇女の国は半島北部の高華国。半島の北に大国があり、南にやや小さな国が二つある。 5部族の合議により国政が行われる。 穏健な政策を進めるヨナの父帝は、重臣と王族により弑逆される。 そのあたりが1巻なのだが、やはり642年のクーデターかな?と思ってしまったり。 でも、読んでいくと別に高句麗史な話というわけではないことに気付く。 自分の思考回路が韓国ドラマの見過ぎでおかしいのだろうか、と思ったのだが、 ちょっとネットを見ていても、この世界を「韓国」と感じた、どちらかといえば「嫌韓」系の人が少なからずいるようだ。 よくも悪くも、日本では中国風の名前、ヨーロッパ風の名前は 普遍的な異世界として受け入れられるが、 韓国風の名前というのは、やはり、リアル世界の韓国とリンクさせてしまうようだ。 そのことのメリットとデメリットを十分に考慮し、プラスの方に活かせているか? 安易に韓流ブームに乗っていないか? 韓国好きな人も韓国嫌いな人も何だか熱いし、 私のような歴史好きは意地の悪い見方をする。 「高句麗」というのは、韓国・北朝鮮・中国が歴史認識でかなりもめているところで、 韓国ドラマで高句麗を扱うと、どうしても政治性が前面に出て、エンターテイメント性を損ねている。 日本人による優れた中国史創作があるように、政治的に距離をおいたきちんと「エンターテイメント」として成り立つ高句麗史創作があってもいいと思うのだが、 何かそうでもなく、安易に韓流におもねただけのようなもやっともったいない感。 そのあたりが、少々引っかかるところ。 ひっかかりながらも、読み続けたのは、単行本に収録されている作者のコラム。 何で韓国っぽいのかはよくわからないままだが、 作中の人物一人一人に対して本当に思い入れを込めているのだなあ、と感じた。 タイトルがなかなか決まらなかったが、このタイトルに決めた時のエピソード、 創作が進まないときの苦労、それを乗り越えた話などを聞くと、 「安易に韓流ブームに乗った」と決めてかかった自分が、非常に失礼で、器の小さな人間に感じた。 というか、何かを書くということは、相当なエネルギーを要するもの。 どの作品にしても、やはり作者への敬意を持って、誠実に読まないといけないと思った。 登場人物の数は結構多い方ではないかと思う。 ヨナを守る従者ハクと四龍たち。ヨナの初恋の人にして父の敵である簒奪者スウォン様。 このあたりがメインなのだが、その周辺にもたくさんの人がいる。 1・2巻でヨナに言い寄っていた火の部族長の「残念な次男坊」カン・テジュンなんてのは、 3巻以降すっかり存在を忘れていたのだが、9巻でカムバック、10巻で主役級に生まれ変わる。 といっても、弱くて、情けなくて、でもそんな彼なりの成長を感じる。 少女漫画はイケメンインフレ傾向にあるので、こういうかっこ悪くて味のあるキャラというのは貴重。 10巻まで読んだところの感想だが、まあまあ、普通に面白いと思う。 「韓国」とはちと切り離して、「アジア風異世界」として見たとすると、可もなく不可もなく。 というのは、何だか既視感のある展開が多いのだな、と。 それだけ、日本のアジア風異世界ものも増えてきたということか。 どちらかというと、この作品はストーリーや世界観に独創性を求めるよりも、 キャラクターを愛でる感じかな、と思う。

    6
    投稿日: 2014.12.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ヨナにとって旅立ちはすごく辛いはずなのに立ち直って、強いね。ハクはかっこいいわ。 ヨナを命がけで守って旅してお世話して。笑。 でもヨナのこと好きなのバレバレやねー。早く伝わるといいな。

    0
    投稿日: 2014.11.19
  • 朝鮮わっしょいわっしょい

    いきなり主人公の父親イル王(=日本の天皇陛下)を殺害から物語が進行していきます。 日本人が描く日本の漫画でこれはないだろう。登場人物は朝鮮系の名前が多いと思われる。 単純に読むならこれから面白くなりそうです。随所に笑わせる所がありますし、登場人物の喜怒哀楽がわかりやすく 表現されているので読みやすいと思います。

    0
    投稿日: 2014.11.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    無料キャンペーンにて 途中の話は少し読んで改めて初めから読みましたが ヨナがここまでおしとやかだったとは これは腰を据えて読んでみたい本ですね

    0
    投稿日: 2014.11.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    アニメが面白くて原作も手に取りました。 ファンタジーの世界観と、少女漫画的なトキメキ、逆ハーレム乙女ゲー的な要素のバランスが絶妙。 ファンタジー作品があまり得意ではない私も、一気に読めました。 絵が美麗!ジジイがカッコいいですw イケメンに守られながら旅をするって乙女のトキメキシチュですが、ヨナはそこに甘んじずにどんどん強い女性になっていきます。そこがまた良いんだよなー。

    0
    投稿日: 2014.11.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ずっと読んでみたかったの。ようやく。 まさか1話からこんなに殺伐としているとは…。 ヨナがショックから立ち直ってないせいなのか、いまいちヨナに感情移入しにくいのですが、お話がおもしろいです!

    0
    投稿日: 2014.09.26
  • ファンタジー好きにオススメ!

    12巻まで一気に読みました。 ファンタジー好きの人におすすめです。 ネタバレになってしまうので、うまく書けませんが、1巻ははじまりで 2巻以降どんどん面白くなっていくと思います。 王宮で何不自由なく暮らしていたお姫様がどう成長していくのかが 楽しみです。 登場人物もかっこいい人多めなのにもはまります。

    1
    投稿日: 2014.06.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    絵がとても綺麗。 壮大な物語の序章でこれから色々な事が起こるんだろうなと思わせてくれる。 主人公がまだ守られるだけのお姫様なので、これからが楽しみ。

    0
    投稿日: 2014.05.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    再読。やっぱり面白い。初めから回想ばかりで話があまり進まないけど、回想があるおかげで現状の悲惨さが際立つ。

    0
    投稿日: 2013.10.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    1巻~10巻まで一気に読みました。ヨナが深窓のお姫さまからたくましく成長していく様子にひきつけられました。 ラブ度は最初の3巻くらいまでが高かったのでは?と思ったり(笑) なんとなくですが、「彩雲国物語」の雰囲気を感じて私的には好みでした。 ハク=燕青、スウォン=劉輝、ジェハ=タンタン(なんかサンジ君にも似てますが…)みたいな感じに見えて。 大国が抱える矛盾と向き合い世直ししていくところなどもなんとなく……。 なので政治的なことよりは、ヨナちゃんにはラブを期待しております/// 10巻まできても、王になったスウォンの真意や本当の気持ちがまだ見えないので、まだまだ話は続くと思いますがそろそろヨナとハクの関係がもう少し進んでもいいんじゃないかなぁと思ったりです。 (あくまで、個人的な印象なのでご不快に思われた方がいたらすみません><、)

    0
    投稿日: 2013.08.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    幸せに育った姫がクーデターで城を追われ、逞しく成長しながら 仲間を集めて国奪還を目指すファンタジーです。 仲間となる龍や従者が全員男性なのはやっぱり少女漫画なのですが、 1巻から少女漫画とは思えないとてもハードな展開ばかりですごいです。 展開に圧倒されますが、姫がかわいそう・・・。 ストーリー展開や設定がファンタジーとしてもしっかりしていて、 恋愛模様も十二分に楽しめて、そして…何だか大きな伏線がまだ奥に 隠されていそうで、わくわくしながら読み進めています♪♪ 前作も最後に感動と驚きが待っていたので、今回もびっくりに期待。 続きが楽しみな作品です!

    0
    投稿日: 2013.05.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    1巻はベタな始まりですが、王道ファンタジーが大好きな自分としてはガッツリ心をつかまれました!その後の展開も王道そのもの!SFC時代のRPGが好きな人にお勧めしたいです。ヒロイン1人に男性キャラクターたっぷりの逆ハーレム状態ですが、主人公のヨナがふらふらキャッキャするタイプではないので気になりません^^

    0
    投稿日: 2013.05.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    父王から蝶よ花よと育てられた王女が、従兄であり想い人に誕生日の祝いの宴の夜、簒奪される。 王宮を追われた主人公が、どのように生きていくか!

    0
    投稿日: 2012.09.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    なんか本屋に行くと著名な漫画家が大絶賛とか帯に書いてあるので気になって1、2巻購入して読んでみました。正直個人的に一番うけたのはブログ用に写真を撮ろうとしてしょんぼりしたと言う4コマでした。 登場人物の名前が韓国系ですがそういう歴史背景があるわけではないみたいですね。自分の時代でファンタジーと言うと欧米系か中華系だったからなかなか目新しい感じです。2巻のラストでようやくお姫様の活躍の片鱗が見え始めましたが果たしてどう化けるのか。1巻の少女マンガ展開があまり好きでなかったのですが少女マンガだから仕方ありませんね。 続きは気が向いたらかなあ…

    0
    投稿日: 2012.04.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    本誌でもちょくちょく読んでいたけど物語をちゃんと通して読むと凄いなと思う。 1話から父が殺されてしまったり城を追われたり。そこで色んな人に会ったり成長したり。 巻が進むにつれてヨナが強く逞しくなっていくのがなんだか凄く好き。言葉が足りない。 ハク強い…

    0
    投稿日: 2012.04.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    レンタルで7巻まで。 評判が良かったし、ざっとあらすじを読んだら好みっぽかったけど タイトルに若干の引っ掛かりを感じて手を出さなかった作品w いや・・・韓流と何か関係あるのかなって・・・ えいやー、で読んでみたら面白くて一気読み (^ω^) ← クーデターにより祖国を追われた皇女と従者たちの冒険と成長を 描くファンタジーロマン。 とりあえず1巻冒頭の急展開、あらすじを知ってても驚いたw 少女漫画らしいうっすら逆ハー&主従萌え要素(笑)もありながら ストーリーもある程度しっかりしているので引き込まれます。 まだ回収されていない伏線がありそうなので続きが楽しみ。 ※ 2013/3 10巻読了。失速してきた~・・・。 暫定 ★3.0

    0
    投稿日: 2012.04.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    現最新刊(7巻)まで購入済み。 もともと絵柄が好きなのですが、ストーリーも読めば読むほど弾きこまれていくような感じ。 闘う主人公とか、かっこいい男の子が見たければぜひ!

    0
    投稿日: 2012.01.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    素直に面白いです。少女マンガをバカにしている旦那が「コレ続きないの?」と聞いてきました。男女ともに楽しめる作品だと思います。

    1
    投稿日: 2011.12.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    6巻まで読みましたが、今ひとつでした。 貴種流離、戦う女の子とか、大好きな要素満載なのに あと一歩が足りない印象。 ヨナ覚醒シーンもなんか・・・もっと揺さぶられるものが欲しい。 もっとヨナが汚く逃避してくれてもいい。 風と共に去りぬのスカーレットなんて とても意地汚いのに美しくて、頑張ってて大好きだった。 期待度がとてもとても高かったので逆に不満が出てしまった。 三浦健太郎の描いたハクとヨナがすっごく好きなのも なんだか申し訳ない。

    0
    投稿日: 2011.11.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    帯で色んな作家さんが推薦していて試しに1巻だけ購入。 元々画力のある作家さんですが、今回はそれが特に生かされている印象。 今巻は序章中の序章と言った感じ。2、3巻くらいまで読んだら面白くなってくるのかな―。 最近割とどぎつい展開の話を読む機会が多かったせいか、それと比べてしまって若干マイルドな展開に感じました。まあ少女誌連載作品だからなー。 次巻以降に期待。

    0
    投稿日: 2011.11.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    お話の面白さに加えて絵の上手さ、絵の迫力がとても素晴らしい作品だと思います。 ヨナ、ハク、スウォンみんな好きなんですが、特にハク大好きです(^O^)

    0
    投稿日: 2011.10.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    お友達に、とにかく良いから!と二巻まで借りました。 「タカマガハラ」世代+少女漫画で育った身としては、新鮮だけど懐かしい感覚でした。ハクとヨナの何なのどうなの?な関係とか、昔読んでいたらめちゃくちゃハマっていただろうなぁ。 ヨナ覚醒シーンに「!?」となったり、最初掲載紙が「りぼん」かと思って、読者の軽いトラウマになるんじゃねーのなんていらん心配したりしましたが(「花ゆめ」でした)続きが気になる漫画です。 続きが気になるから、完結してから出会いたかった漫画ともいう!(笑)

    0
    投稿日: 2011.10.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    2011 10/1読了。Amazonで購入。 @hebikoさんにおすすめの少女漫画を聞いたときに紹介された本。 花ゆめなのに帯で推薦書いてるのが三浦健太郎で何事かと思ったが、なるほど、ファンタジーなのか。 現代劇以外の少女漫画久しぶりなので面白い。続きも買う。

    0
    投稿日: 2011.10.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    高華王国の姫・ヨナは、父や、幼なじみで護衛のハク達に守られ、穏やかな日々を暮らしていた。 16歳の誕生日に、想いを寄せていた従兄のスウォンと会い、喜びにひたるヨナ。 その夜、父王に自分の気持ちを伝えにいったヨナが見たものは、過酷な運命のはじまりだった。 骨太のストーリーと丁寧な絵。 物語を楽しみたい人にお薦めします。

    0
    投稿日: 2011.08.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    あまり期待せずに読み始めたけど、作りこんであって意外とハマッた。 四龍の一人、女の子だったらいいなー♪

    0
    投稿日: 2011.07.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    這部作品最近翻了很多次(台灣也只出到Vol.3而已啦XD)。當初看第一集時還沒有很喜歡,因為蘇芳背叛時,哈克回憶篇實在是太明顯的遞補男主角了XD 而且優娜逃離王城也未免太輕易了~一人就能引開追殺軍隊,要顛覆王朝的反叛軍有這麼弱!?看看<廢棄公主>多麼辛苦的說。不過少女漫畫嘛,就不強求這種計謀攻防戰了,再說作者草凪みずほ的長項應該是浪漫有趣和陰沉嚴肅可以順利的融合在一起,既有很好笑的地方,也有感動的地方,所以後來都買了~(起初是用租的) 最近和朋友討論到友情與攻擊。被一般人攻擊其實是還好,最痛的是~原以為是好朋友、值得信任的人,發生事情的時候竟然落井下石、刀刃相向。這種狀況,除了承受實質上的攻擊,還加上精神上的痛...。然後就想到這部。優娜16歲生日慶典時,原打算向認識多年的青梅竹馬蘇芳求婚,沒想到事情演變成親眼目睹蘇芳殺了自己唯一的親人=父親=國王。最愛的人殺了另個最愛的人。一夜間什麼都變了、什麼都沒了,身為公主的她成為反叛軍標的,甚至連能不能活下去都不知道。(所以哈克擁有像魔法般的武力也是沒辦法的事XD 不然完全沒碰過武器,被大家寶貝著養大的優娜馬上就會死了~然後故事完結XD) 在山裡逃亡時,哈克和優娜對那根髮簪的感情~作者草凪みずほ解讀得十分細緻,比起前面幾篇作品,精神層面的鋪展有長足進步。一瞬間爆增了恨意,與多年來曾經付出的感情...被所愛的人背叛,兩種極端的感情糾結在一起。 ===============未看Vol.3的人請勿往下看============== 順帶一提,目前已經看到Vol.3,再回顧vol.1第一話,優娜是長髮耶!看樣子尋龍之旅很多年才會/才能回到王城。說起來,優娜母親的死因還是伏筆呢,回顧時才又看到(想起?)優娜的母親是被暗殺呀@@

    0
    投稿日: 2011.06.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ヨナ覚醒は鳥肌とまんない。何も知らないお姫様だったのにどんどん成長してってまるで少年漫画のようだなぁと。ちょくちょく涙腺を緩ませられて困ります。もっとやってください。

    0
    投稿日: 2011.06.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    極東ファンタジーが大好きならハマると思う。 出てくるキャラたちも魅力的。 これからの展開がすごく楽しみ!

    0
    投稿日: 2011.06.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    綺麗な絵、細やかなファンタジー設定もさることながら、これぞ少女マンガ!なモノローグの秀逸さで、どのキャラクターにも感情移入できる。 旅の途中、キャラクターが増えていっても、エピソードのちりばめ方が素晴らしいので、全員が愛おしく感じる。 ただ先の展開が楽しみなだけではなく、キャラクター達の絡みが楽しみで仕方ない!とここまで思える作品は正直他にない。 技術的にも感覚的にもずば抜けている少女マンガ。前作NGライフもものすごく面白かったけど、更に上をいく面白さ。 かなり熱く語りましたが、本当にイチ押しです。

    0
    投稿日: 2011.06.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    お姫さまの恋愛だけかと思いきや、まさかこんなことになるとは・・・ よくある悲劇のヒロインです。スウォンどうしちゃったの? 不幸のどん底を味わって、ヨナは強く立派に成長していくんだろうな。 読みながら、『精霊の守り人』を思い出してしまいました。

    0
    投稿日: 2011.05.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ある国のお姫様として育った主人公が、親を殺されてしまい 国を追い出され従者を一人連れ旅?に出るお話。 1巻は辛いことや悲しいことが多かったですが、笑いもあったりで 毎巻楽しく読んでいます。 お姫様がどんどん成長していくお話です。

    0
    投稿日: 2011.03.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    こういうお姫様が苦境を乗り越えてがんばるって話結構好きですが、名前が気になりました。 主人公は「ヨナ」だし、護衛は「ハク」、敵は「スウォン」ってことから、韓国風でしょうか。 高華王国の姫ヨナとそお幼なじみで初恋の人スウォン、護衛である五将軍の一人で、こちらも幼なじみのハクのお話で、父王をスウォンに殺され、ハクと共に城を逃げるというお話ですが、好きな人に父を殺され、抜け殻になってしまったヨナを守るハク。分かりづらいけど、ハクはヨナのことを好きなように思うので、これからこの3人がどんな風に関わっていくのか楽しみです。 それにしても黒髪で細めでクール、しかも強いハク、やっぱ、金髪碧眼の美男子よりいいですね。

    0
    投稿日: 2011.01.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    高華王国の姫・ヨナは16歳の誕生日に、想い人のスウォンの手により運命が一転してしまう...大河ファンタジーロマン。 *。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。* ヨナは、子供っぽくて我儘で意地っ張りだけど、恋する乙女。 従兄のスウォンと一緒にいる時は、とくに意地を張ったり、女の子らしくなったり。 でも、その最愛の人に過酷な運命を背負わされ、物語が一気にシリアスになりました。 これからどうなるのか、楽しみです。

    0
    投稿日: 2010.07.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    高華王国の姫・ヨナの苛酷な運命を描く大河ファンタジーロマン。 前作「NGライフ」と同様の歴史モノかと思いきや、序盤の展開に引き込まれました。 主人公の心情がしっかり描かれていますので感情移入できますし、周りのキャラクターたちも個性豊かで愛着のもてる人たちだと思います。

    0
    投稿日: 2010.07.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    NGライフが好きだったので読んでみた。 こちらはガッツリ大河ファンタジー。 ほのぼのコメディ路線かと思いきや一転かなりシリアス。 ビーンズ文庫とかが好きな方にはがっつりはまるんじゃないでしょうか。 急展開後にはさまれた3人の子供時代のエピソードにやられました。 続きも読もう。

    0
    投稿日: 2010.06.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    みずほ先生の漫画はどれもおもしろいですww もちろん『暁のヨナ』もおもしろかったです(*^_^*) ぜひ、オススメします!

    0
    投稿日: 2010.05.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    偶然手に取った花とゆめ本誌でたまたま立ち読み、気になってそのまま1巻を購入。線の細やかな絵柄と、緊張感あるシリアスなシーンに、ぐぐっと引き込まれました。長編大河ファンタジーになるのかな?物語はもちろん、ヨナ、スウォン、ハクの関係の行方も気になります。まだ始まったばかりなので、これからが楽しみな作品vv

    0
    投稿日: 2010.03.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    高華王国の姫・ヨナは、16才の誕生日に王である父親が殺されるところを目撃してしまう。しかもその犯人は、幼い頃から慕っていた人で――!? NGライフが面白かったので、その流れで買ってみました。草凪さんはシリアスもギャグもお上手で、今回も切なくて泣けます。あんなに明るかったヨナが涙に暮れるのは本当に読んでて辛い。 「私は幸せになってはいけないの?」(ヨナ)

    0
    投稿日: 2010.02.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ちょうファンタジー! はしょられたり、途中で打ち切りにならないでほしいなぁーと思う。つくられた世界を全部見てみたい。 草凪さんの話は色が綺麗で好き。 ムンドクさんかっこええ。

    0
    投稿日: 2010.01.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    闇末と発売日一緒か・・・と、ちょっと思ってしまいました 思うも思わないも師弟対決というか 結果は、両方とも5つ星には少し足りない、という感じでしたが^^; 読み返したら、また違うかもしれません・・・ 草凪先生のコミック作品は、これまでの学園モノイメージのままきてるので、今回のコミック新鮮さはありました

    0
    投稿日: 2010.01.23