
総合評価
(54件)| 21 | ||
| 21 | ||
| 2 | ||
| 0 | ||
| 1 |
powered by ブクログサボキャン、ササ願のみずしな孝之新刊。ムーコ可愛い。ちなみにこの作者さん、大学で同学年だったので、卒アルに載っているww
0投稿日: 2018.10.12
powered by ブクログほのぼのしてかわいくて、癒される〜❤️ 小松さんのTシャツのローカルネタもわかる人が読むとニヤッとしちゃう
0投稿日: 2018.08.11
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
【あらすじ】 こまつさんが はやく いぬになれますように! ――吹きガラス職人こまつさんと愛犬ムーコのラブリーでランデブーな日々! ――「いとしのムーコ」は大自然の中、ガラス工房を営む吹きガラス職人のこまつさんと、こまつさんの事が大好きな飼い犬ムーコとのラブリーな毎日を描いた作品です。「こまつさんが早く犬になればいいのに!」そんな夢を持ちながら、こまつさんのためにいつも一生懸命なムーコの姿がくすっと笑えて愛らしいお話となっています。 【感想】
0投稿日: 2017.08.12
powered by ブクログアニメはみていない。 イヌのムーコの視点で描かれるマンガ。人間のコマツさんとムーコの考えてることのギャップが面白くてたまらない。
0投稿日: 2016.01.27
powered by ブクログムーコ、可愛いです。こまつさんが好きすぎて考えた遊びにすべて「こまつ」と名付けようとするところとか(笑) デスマス調で喋るのもかわいいし、なんにしろかわいい!
0投稿日: 2015.09.14
powered by ブクログムーコとガラス吹き職人小松さんの日常漫画 ムーコの小松さん大好き加減とテンションが可愛い こまつさん!ムーコはあきからテレビのなかにはいりますよーー!!!
0投稿日: 2015.04.25犬好きには色々共感できるほのぼの系漫画
とっても日常的なお話。 主人公は犬でお話は基本的に犬視点で書かれているのが特徴。 ボールに興味を持ったり、しっぽが楽しくなったり、色々我慢したり逆に我慢できなくなったり。犬と暮らしたことのある人にはあるあるなネタがたくさん。 ちょっとページが少ないのが玉に瑕ですが、表紙の絵に惹かれたなら買って損はないと思います。 犬が何考えてるのか夢想するのが好きな人に是非。
2投稿日: 2015.03.09
powered by ブクログムーコの可愛さ、ムーコの愛おしさ、ムーコのいじらしさ…読みながらニヤニヤしてしまいます。 そして、コマツさんの愛情と悪気の無さがそれを際立たせていると思うのです。
2投稿日: 2015.02.08
powered by ブクログ犬好きならたまらない、犬好きじゃなくてもきっとたまらない、癒し系漫画! おはなつやつや。ぴー。ガムはガジガジするとおえっとなる。カリカリとじゅわー?
0投稿日: 2014.12.24ほのぼのします
犬が大好きな私は純情可憐なムーコちゃんに参りました。 ムーコの思惑に気づいていないこまつさんとのかけあいが絶妙で面白いです。 ゆるい笑いを求めている人には絶対お勧めです。 私は仕事の帰りの疲れた時によく読んでいます。
1投稿日: 2014.10.05猫派寄りの私も癒されましたぁ (^-^)
アニメで見て面白かったので、紙の書籍をレンタルして読んでとっても癒されました。 飼い主こまつサンとムーコの距離感がとても良いですねぇ ムーコのバカっぷりに顔が緩みっぱなしでした。 心がギスギスしている時には、ムーコの日常を見てクールダウンしましょう!
1投稿日: 2014.08.16お鼻つやつや
ムーコが可愛い過ぎ!!! 犬を飼ったことがある人なら必ず「あー、やるやる」と頷いてしまう仕草や行動ばかりで、かなり楽しめます。ムーコのこまつさんへの愛がズレ気味で伝わらないところも笑えるので、飽きずに読めますね。タオルぴーっ、我が家の愛犬にもよくやられたな~。思っていた以上に可愛いムーコに大満足です!!
4投稿日: 2014.07.25
powered by ブクログゆるい犬まんが。2巻まで読んだ。 ご主人大好きな犬と、ガラス吹き職人の小松さん。 アホで元気でまっすぐで犬犬しいムーコがかわいい。 犬に台詞をつけつつも擬人化しすぎないところが良い。 小松さんとムーコの認識は噛み合わないけれど、ムーコが小松さんを大好きなのはばっちり伝わってる。 犬と人ってそんなもんだよね。 他人が撮った写真では「普通の犬」なのに小松さんが撮るといきいき可愛く見えるとか、日常の出来事の切り取り方が犬飼いっぽくてすてき。 何も考えたくない時にちょうど良い。 表紙がかわいい。おはなつやつや!
0投稿日: 2014.04.30犬好きにはたまらない
とにかく癒やされます。 見ているとこの子はおバカなのかと心配になりますが、 彼女の行動には彼女なりの理論があるんです!(笑)
1投稿日: 2014.03.26
powered by ブクログおはなつやつやが自慢の、ムーコ。こまつなる遊びを開発するのが得意で、好きなことはタオルをぴーとすることだけど、一番大好きなのは飼い主のこまつさん。ムーコの可愛さに癒される本です。
0投稿日: 2014.02.27
powered by ブクログお疲れのアナタ。たまにはこんなのはいかが? 吹きガラス職人のこまつさんと飼い犬ムーコのコミックです。 特にストーリーはありませんw。シチュエーション・コメディ的に気楽に笑えます。 ムーコはこまつさんが大好きで、ちょっとおばかな柴犬です。いつも一生懸命です。2m先しか考えていなくて、しばしば「ひゃっほー」と池に飛び込んでは、こまつさんに口をひっつかまれて叱られます。 こまつさんはちょっぴりサディスティックで、ムーコの鼻先におやつを吊しながらずーっと「待て」をさせたりします。でもムーコは、「よし」と言われて食べるときのあまりのおいしさに、こまつさんが「おやつをさらにおいしくしてくれる」ために「待て」をさせていると思っています。 こまつさんが大好きなムーコは、こまつさんの友だちであるコワモテの「うしこう(本名:牛島厚平)」さんには大変つれなく、こまつさんの周囲に女性の影があるとお腹がぐるぐるします。 こまつさんが好きなあまり、こまつさんはいつか犬になると信じています。そしてとっても楽しいオリジナルルールのボール遊びに、密かに「こまつ」と名前を付けています。 ところどころ、「んん?犬はこうはしないような・・・?」と思うこともあるのですが、ムーコのおばかさとかわいさに、ぶひゃひゃーと笑って「ま、いっか」と思わせる力業的な(いや、むしろ脱力系の?)謎の説得力があります。 1巻~4巻が既刊。3月の5巻発売を心待ちにするぽんきち家です。
0投稿日: 2014.02.11
powered by ブクログちょっとこれ読んでみ、と借りた漫画。 実はあんまり動物ものは好きじゃないんですが、これもう、ムーコ愛し過ぎ!!て言うか、ムーコこまつさん好きすぎ!!風邪をひく話と病院にいく話がすきです
0投稿日: 2014.01.24犬好き必見! ※特に日本犬
実在するムーコという名の柴犬(秋田犬?)と、その飼い主が営むガラス工房をモデルにした、まったりのんびりハートフルなコメディマンガです。 ムーコちゃんはマンガより先にTwitterでモデルの方を知って、その可愛さに犬好きとしてすっかりメロメロなっていました。 そして、アニメとマンガの存在を知り、原作マンガ購入に至った訳です。 マンガのムーコはト書きで元気にしゃべりますが、犬語?のために飼い主のこまつさんや人間には全く通じません。そこで生まれる行き違いや勘違いが絶妙な笑いを呼びおこします。 懐かしマンガの「動物のお医者さん」のような、まったりとして優しい雰囲気のコメディです。 ひとつひとつのお話には、犬を飼ったことある人には「あるある!」と膝を打ちつつ笑ってしまうエピソードばかり。個人的お気に入りにはこまつさんとうしこうさんで撮ったムーコが別人、もとい別犬のような写りになってしまうことなど、他にもたくさん。 ページ数はコミックスとしては最低限のボリュームですが、癒され度は最高値間違いなしです!
1投稿日: 2014.01.09ムーコかわいい
小松さん大好きなムーコが可愛すぎて可愛すぎて…小松さんの仕事の真似をしてみたり、元気のない小松さんを励まそうとして空回りしたり、小松さん大好きな気持ちが100%伝わってきます。癒されました。
1投稿日: 2013.11.30犬好きの人におすすめです
ムーコのかわいらしい行動に癒されます。 こまつさんが大好きで、早く一緒に犬になって欲しいムーコの 野望(?)はとても笑えます。 また、シンプルな絵がこまつさんとムーコののんびりとした毎日と よく合っています。
2投稿日: 2013.10.07
powered by ブクログ私が実家で犬を飼っており完全なる犬派だから、という理由でフィルターがかかってるとかではなく、間違いなく、ムーコは可愛いです。 1ページ目でタオルぴーってしてるムーコの姿でノックアウト確実です。続巻でいつまでも「待て」をされてすっごくションボリしてる顔とか可愛すぎて「ぐおおおおお」と謎の叫び声をあげながら床を転げまわり悶えるほどに可愛いです。 こまつさんのことが大好きで、楽しい遊びに全部「こまつ」と名付けるムーコ。「待て」もごはんを美味しくしてくれるこまつさんの優しさと信じて疑わず、ほぼ一日中こまつさんのことしか考えていない姿がもう愛おしくて愛おしくて、もっふもふしたいです。
0投稿日: 2013.09.29誰も傷つけない笑い
ムーコとこまつさんのちょっとした勘違いと失敗の日々。 眉をひそめたムーコがかわいい。 どぎつい笑いに疲れた人にもおすすめです。 ただ、表紙を合わせても111ページしかないので ちょっと割高に感じてしまうかもしれません。
3投稿日: 2013.09.24
powered by ブクログ入院中にお世話になりました。底抜けに明るいムーコに癒やされました。なんということもない内容なのに(失礼)、ついついつられて笑ってしまいます。犬好きはもちろん、そうじゃない方にもたのしめそうな漫画です。ムーコのハイテンション大好きです。
0投稿日: 2013.09.11
powered by ブクログ購入 犬のムーコと飼い主小松さんとの日常を描いた漫画。 ふたりのやりとり(特にムーコ)が可愛くて楽しい。 ネコ派でも十分に楽しめる。 同じ「人と動物もの」でも人間視点の「けもとのチャット」はいまいち好きになれなかったけれど、こちらはすごく面白い。
0投稿日: 2013.08.06
powered by ブクログテレビで見て早速買った。 ムーコのコマツさん(飼い主)に対するハイテンションぶりが面白い。 3巻まで出ているようなので、買ってみようかな。。。
0投稿日: 2013.08.02
powered by ブクログテレビの5分アニメでしょうげきを受けて、その日に3巻まで大人買いしました。 ほんとうに犬好きの心をぎゅっとつかまれるこのかんじ…。 ご主人こまつさんの友人、うしこうさんのフォルムとキャラクターがとても好き
0投稿日: 2013.07.31
powered by ブクログ寝しなに読んだらホッとして安眠できる漫画です。ムーコが可愛いの! 飼い主のコマツさんも飄々としてていいなー。余談ですが、コマツさんのお友達のうしこうさんは、実家の弟に外見もキャラもソックリです。汗
0投稿日: 2013.07.12
powered by ブクログきゃわいい!!あっという間に読めてしまうので、読み応えはないが、笑ってほっこりしたい時にちょうど良い。
0投稿日: 2013.05.30
powered by ブクログおはなつやつやムーコ…かわいすぎる。 昔飼っていた柴ミックスを思いだす。 でも、ムーコみたいに幸せに飼ってあげられたかなって思うと、悲しくなる。
0投稿日: 2013.04.15
powered by ブクログローカルラジオで話題にしてたので。 猫派の自分から見てもムーコはかわいい! こまつさん好きすぎてかわいい!
0投稿日: 2013.04.08
powered by ブクログ現実世界で叶えることの出来ない 愛でたい 愛で倒したい欲求をぶつける為に購入・・・ かんわいーーーー かわいすぎて 誰もいないことを確認してからムーコのセリフだけ音読しちゃう勢いですわ
0投稿日: 2013.03.23
powered by ブクログかわいい。とにかくかわいい。 ムーコがとにかく犬。行動ひとつひとつが、ああ、あるあるマジである!と笑えてしかたがない。 よくいる(そしてうちもそう)、しつけは人に迷惑書けない程度だから割ととんちんかんなことすることもあるんだけどめいっぱい愛されてのびのび育ったおばかちゃん、という感じ。こまつさんが無表情ながら何気に溺愛してるっぽいのもまたいい。 こまつさんの言葉も回りの反応も書かれているけど、あくまで主人公はムーコみたいでムーコの視点で描かれているからか、とにかくほのぼのして毒気を抜かれてしまう。この作者のマンガは初期の頃を何シリーズか読んだんだけど(サボキャンとかササキ様とか…)、良い意味でもっと毒気があった作風だった気がするんだけど。このマンガは、ただただホントに癒やし系。 ただ、犬好き意外にはあんま面白くないかも。ムーコのハイテンションとか理解できないかも。
1投稿日: 2013.03.07
powered by ブクログとにかく、ムーコがかわいい。 ムーコ目線で語られる日常がムーコがいるから楽しいものになっている気さえする。 思わず微笑ってしまう。ほっこりします。
0投稿日: 2013.03.07
powered by ブクログ癒される(´∀`*) ムーコの健気なところとか、こまつさん大好きなところとか、ひたすらに可愛い! 珍しく衝動買いで買ったけど、これは当たりとしか言いようがない!!
0投稿日: 2013.02.17
powered by ブクログコミック表紙のムーコの鼻はツルツルになってるとこもイイ。 小松さんラブのムーコ。 いずれ小松さんも犬になると思ってるムーコ。 シュールな絵もこの話には合っている。
0投稿日: 2013.01.30
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
表紙のデザインがいい。 ムーコがかわいくて、犬の特性をよくつかんでると思った。 手元におきたい一冊。
0投稿日: 2012.12.21
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
そう こういうの読みたくて買ったの! 本屋さんでワンコマンガ2冊衝動買い。 片方も面白かったけど 今の私が求めてる物では無かった… 頭空っぽにして ただただ「可愛い~」と、 そう思いたいだけなの! 動物物にありがちな お涙頂戴とか 癒そう癒そうってのは 今はいらないの! この顔や仕草、可愛いでしょ?的なのも いらないの!! 素のままで可愛く 素のままで癒される そんな作品。
0投稿日: 2012.11.28
powered by ブクログ犬好き、柴犬Loverにはオススメ。犬ってほんとにこんなとこ考えてるのかもなー。もっとムーコの話が読みたい。
0投稿日: 2012.10.22
powered by ブクログガラス職人のこまつさんと、飼い犬のムーコの日常の話。 ムーコのこまつさん大好きっぷりが、かわいい。 噛み合っているようで噛み合っていない会話が楽しい。 ムーコ、かわいい~。
0投稿日: 2012.10.14
powered by ブクログとにかく可愛い。犬より猫派ではあるんですが(いや割と動物ならだいたい何でも好きなんですが、そして最近は小鳥が飼いたくて仕方ないんですが)、ムーコは可愛い。鬱陶しいくらいの愛もムーコさんならチャームポイント。2巻が出るので1巻も本棚に並べることにしました。こまつさんこまつさん!
0投稿日: 2012.09.21
powered by ブクログLovely Muuuuuuuuuuuuco!!!!!!!!!!! ほんとうにほんとうにほんとうにかわいい。 なんなんだよただただかわいいよ。 顔の両サイドがちょっととがっているチャームポイントがリアルムーコそのままで、 リアルムーコのかわいさはまじで奇跡。 2巻が待ち遠しい。 この作品はしなっちの偉業です。
1投稿日: 2012.08.28
powered by ブクログかわいいわんこ「ムーコ」と その飼い主「こまつさん」の ゆったりつやつや(?)ライフ。みずしな先生の独特の優しいタッチがムーコのかわいさ、こまつさんのかっこよさをこれでもか!と言わんばかりに引きたてています。
0投稿日: 2012.08.27
powered by ブクログみずしな先生の作品はあとからあとから登場するので、幕張サボテンキャンパスの頃にたくさん買い、その後は空白ありで「いい電子」に飛び、以降は読める時だけ読む、くらいのスタンスだった。 しかしこの作品は、うっかりイブニングで1回読んでしまい、公式サイトで冒頭数ページの試し読みも加わった日には、もう…。 思い立った日に書店を巡っても偶然置いていず、普段降りない駅の書店に電話まで入れて在庫確認をして買いに行ってしまった。 私は動物にまったく思い入れがないんだけど、そんな私が読んでさえ、ムーコはかわいい。 というか、飼い主こまつさんへの無償の「大好き」加減が無性に泣ける。 ただ、貸した友人が言っていた感想の受け売りなんだけど…「後半が擬人化っぽくなってしまった」に同感。今の雑誌掲載分はどうなんだろう。 できれば当初の、あくまで動物の感情を勝手に想像するパターンのほうが私も好きだなぁ。
1投稿日: 2012.08.20
powered by ブクログムーコ、かわいいです。ムーコとこまつさん(飼い主)の絆強いだろうな~ ペットの写真って、飼い主がとるとあんなに変わるものなのですね。
0投稿日: 2012.08.14
powered by ブクログ2012.8.13.mon 【経緯】 犬好きのTさん推薦 【感想】 あほの子可愛い。 ご主人様をお守りします! ごはんが好きです! 可愛がってください! 敬語なのがいいなぁ。 うちのトイプーは「お守りします!」っていうのは皆無だから、柴犬のそういうのに憧れがある。
0投稿日: 2012.08.13
powered by ブクログ一瞬で読み終わるお気楽マンガだけど、なんかくせになって何度も読み返してしまう。小松さん好き好き!感がかわいいな~。同じく柴系雑種飼いとしては、うちの子を投影せざるを得ない。うちのほうがよりおバカだけど・・・。
0投稿日: 2012.07.05
powered by ブクログああ…。こんな、こんなわんこちゃんいるよね…。すごい見ていてウフフってなるこ…。 表紙の、ムーコのツヤツヤお鼻がキュンとします。こういうお遊びイイよね!
0投稿日: 2012.06.02
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
はやくこまつさんが犬になれたらいいのにね。 もしくは、ムーコが人間に・・・なったら大変そうだ。 写真のくだりはあるある!と共感。 飼い主にしか見せない表情ってあるよね。
0投稿日: 2012.05.31
powered by ブクログまずは表紙に注目。ムーコのおはながつやつやです!w 柴犬を飼っている人、好きな人、犬飼いの人にはぜひともオススメしたい一冊。 淡々とムーコとこまつさんの日常を描いているだけですが、ムーコが犬あるあるをよくやってくれるので楽しいです。じわじわ。
0投稿日: 2012.05.29
powered by ブクログムーコの天真爛漫さが本当に「いとしい」。こまつさんとふたりっきりの日々なのに本当に幸せそう。柴犬好きにはたまらない1冊です。
0投稿日: 2012.05.23
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
久々のみずしな孝之ですが、こういったホノボノ作品も描けるんだぁ、と感心しました。 ムーコの半テンポずれた台詞を読んでいると、暖かい気持ちになれます。 犬好きの方にはおススメです。 因みに、9話の写真の話ですが、知人の犬がまったく同じことをしていました。 犬って、本当に正直者なんでしょうね。
1投稿日: 2012.05.20
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
みずしな孝之『いとしのムーコ』第1巻。 わたしも子どもの頃ずっと犬を飼ってた。 柴犬じゃなかったけど、日本犬種の雑種で、ムーコと似てるちょっとアホな雄犬だった。 俺を見て!俺を見て!!俺を見て!!!のオーラがものすごくて、 庭に出るたびにはしゃぎまくる。 はしゃぎまくったあげく庭の池に落ちたことも2度あった。 まるで歳の離れた弟みたいだった。 庭でたき火をして餅を焼いていたら、良い匂いにつられたわが弟は、 餅をとろうと火に顔を突っ込んで、ひげを全部焼いたこともあった。 わたしには彼が言いたいことがわかることのほうが少なかった (「お腹すいた」と「散歩行きたい」と「雷が怖い」はわかったが)。 でも、それでも彼のわたしに対する愛情は毎日感じた。 彼が言いたいことはわからない。たぶん、わたしの言っていることも彼にはよく理解できてない。 そういうすれ違いだらけの日々だったけど、どんなにすれ違っても、ずっとわたしの弟だったんだ。 愛ってのは、たぶんそういうものなんだろう。 この本読んで、思い出したは。 佐々木倫子『動物のお医者さん』もそうだったけど、動物ものの本ってのは この人間と動物のすれ違いを、いかに楽しく美しく描くことができるかにかかってるし、 それは恋愛マンガ/小説にも似てる。 あー、装丁もちょっと笑えるw
0投稿日: 2012.05.16
powered by ブクログ私はどちらかというと猫派ですが、これを読むと犬 派に鞍替えしたくなります。 犬のムーコと、ガラス職人の「こまつさん」が繰り 広げる、ほんわかショート漫画です。 ムーコの鼻の部分だけ艶加工してあるという、素敵な表紙。 とにかくムーコがかわいすぎます。 ムーコのセリフだけ写植を使わずペン入れしていた り、お肉で首輪が埋もれているのが、たまらなくか わいいです。 こまつさんとムーコは、通じているような、通じていないような…(笑) そのズレから生まれる笑いが最高です。 笑いと癒しが詰まっています。
0投稿日: 2012.04.27
powered by ブクログいとしのムーコ、読了。 ムーコは柴犬。ムーコはわたしが愛する犬たちの、良いところだけをぎゅっと固めた奇跡の犬だ。 ちょっとバカでだいたい機嫌が良くてちゃっかりしてて落ち着きがなく、ごはんのことを考えていることが多い。楽しくなると嫌なことはあっという間に忘れ去り、飼い主のこまつさんのことが大好き。 ああムーコ、いとしのムーコ‥! 読んでる間にやにやしっぱなしで、ついムーコへの愛を口に出したくなる、 そんな漫画です。 ムーコへのほとばしる愛を感じるうちに、実家の狂犬まるこに会いたくてたまらなくなりました。
0投稿日: 2012.04.27
