Reader Store
姉の結婚(1)
姉の結婚(1)
西炯子/小学館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

142件)
3.8
25
54
34
6
3
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    娚の一生からはまった西先生の世界にまたはまりたくて買いました。 今度の相手は海江田教授よりも手強いかも?続きが気になります。

    0
    投稿日: 2011.09.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    姉の結婚。 話題の漫画家で帯の言葉にひかれて買いました。 なかなか恋愛に踏み出せない女性が書かれていていいですね。 私は結構主人公に投影してしまいたかったんですが・・・ 相手ができ過ぎてて。ねぇ。 いや、作品としては好きです。でも、自己投影を誘うような帯だったので、ここまで奇異な設定でイケメン、精神学者とかwww まじチート。 ようするに理想に近すぎるって話です。 そのイケメンはなかなかありえない誘い方だし、 奥さんが自分と似てるとかネタでしかないし・・・ 続きは気になるし、面白いと思いますが少しざんねんでしたね(´・ω・`)

    0
    投稿日: 2011.08.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    元いじめられっ子のイケメン精神科医×アラフォー図書館司書の恋愛漫画。中学時代に好きだった女の子を、罠にかけてつきまとうイケメン精神科医。初恋の人ソックリさんを妻にしてるし、筋金入りのストーカーなのに、何故かキュンとくる。岩谷さんの過去、東京で何があったが、2巻の鍵になりそうな気がする。

    0
    投稿日: 2011.08.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    友人に「お前は読むの止めとけ」と言われる程に自分と重なる……。 イケメン精神科医にときめきます。くるってるぜ。

    0
    投稿日: 2011.08.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    本屋で何となくジャケ買い。 「甥の一生」の著者とは知らなかった。 不思議な空気のマンガ。読了後の期待感は高い。2巻以降にも期待したい。

    0
    投稿日: 2011.08.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    睡眠不足なのに読んでしまった。 リアリティーありすぎ。 まだ先が読めないから、★★★に。 アラサーとアラフォー女子は読んどいて損なし。前作読み返すかな。

    0
    投稿日: 2011.08.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    一人故郷に戻ってきたアラフォーの主人公岩谷ヨリ。 勤め先の図書館で出会った男、精神科医の真木は大変強引で……という話。 これはつまり、※ただしイケメンに限る ということでは……。 あと岩谷さんは流されやすすぎると思います。でもそこがかわいい。 まだ謎がいっぱいな感じ。

    0
    投稿日: 2011.08.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    四十目前の地味なヒロインと、彼女を追いかける昔の同級生なイケメン。ヒロインのリアリティがすごい。この作者の作品が好きな人は是非。

    0
    投稿日: 2011.08.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    結婚を諦めて、プチ老後を楽しもうとするアラフォーの主人公。仕事では存在感を示していても、同級生の強引なアプローチに苦しむ彼女の過去が気になる。

    0
    投稿日: 2011.08.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    久々の立ち読み→衝動買い。すごくよかった。こんなところに住んでみたいっていう土地で図書館で働いている主人公。イケメンに執拗に付きまとわれる。ロマンチックのような、一歩間違えたらやっぱり迷惑でしかないような・・・。しかも、自分にソックリなイケメンの妻・・・イケメンおまwww働く女性にありそうな、なさそうな、そんなすれすれな感じのラブストーリーにキュンときてしまった。西炯子さん自体これが初めてだけど、シンプルな線でよく書き込んであって、とても好みの絵柄。漫画のつくりが可愛いなーとかも思った。

    0
    投稿日: 2011.07.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    秋葉原の三省堂で、帯に惹かれて買いました。 主人公が図書館員。 "図書館は最強のデータベースで最強の娯楽場"

    0
    投稿日: 2011.07.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    初めて西さんのコミック購入しました。 ほぼジャケ買いですが、これからの展開が気になります。とにかく誠のキャラが不思議過ぎて。何を考えているのでしょう。 でも、真木夫人苦手かも。あの人の存在がチラついて、今後次第では読むの迷いそうです。本誌見ないので、2巻を見て今後の購入を考えようかと。

    0
    投稿日: 2011.07.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「ひらひら~」と「娚の一生」が良かったから、流れで買ってみたんだけど、これはちょっとイマイチ・・・だな。 展開といい、キャラクタといい、何処にも惹かれる要素が見当たらない。 帯がえらくアオりすぎなのが、読んだ後になんかやるせない気持ちにさせる。

    0
    投稿日: 2011.07.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    男に縁がない三十路以降の女子と言っても、 しぐさや、体つきが、妙に色っぽい、西さん作品。 今回は年下のイケメン医師。 しかも妻帯者。 積極的に望まなくても、 いつのまにか絡め摂られる恋愛のパターン。 どんな泥沼になっていくのか、 今後が楽しみ。

    0
    投稿日: 2011.07.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ほとんどないシチュエーションなんだけど なんだか共感してしまうのです これも先がきになるんだなー。 フラワーズはこれを読むために買っているw

    0
    投稿日: 2011.07.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    2011 7/5読了。WonderGooで購入。 昨日、飲み会に@miqueさんが持ってきて、図書館・図書館員・問題利用者が出てくる、と言っていたので買ってみた本。 図書館でいたすシーンのあるマンガは積極的に収集する所存。 40手前の図書館に勤める女性が、中学生の頃に彼女を好きだったイケメン精神科医につきまとわれ、その精神科医の妻はヒロインとそっくりで・・・というような話。 これ精神科医イケメンだからなんか許される流れになってるけど違ったらホラーにならないか? っていうかイケメンでも普通にこれはなくないか?・・・って突っ込むのは野暮なのか?? あとヒロインが絵がきれいなので全然40目前とか信じられない。 なんだかんだ文句を言いつつたぶん続刊も買いそう。

    1
    投稿日: 2011.07.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    元図書館員の立場で言うと、利用者にああいうタイプいなくてホントによかったけど、今後の展開が楽しみ。 地下書庫でのキスはやっぱりシチュエーションとしてはずせないって事ですね。

    0
    投稿日: 2011.07.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    先月出たばかりの漫画ですが、早くも2巻がとても待ち遠しいです。 主人公を見つけると犬化する、真木さんが可愛かった。 そんな真木さんの魔の手から逃げるヨリさんも可愛かった。 帯は*ただしイケm(ry だけでいいと思います!!(・`ω・)

    1
    投稿日: 2011.06.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    20110622 うん、面白かった。 久しぶりに西さんの本を手に取り。 「ただしイケメンに限る」的なお話でした。 ルイがかわいい。 どうやって収束させるかに興味あるので☆多め。

    0
    投稿日: 2011.06.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「恋愛」とか「結婚」とか、もはや、できればかかわらずに生活したい。そう思う私の中にも、「そうかな」って思っている私がいるのか。

    0
    投稿日: 2011.06.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    未婚アラフォー女子の代弁者として奉られつつある西炯子の新作。「もう何も起こるまい」「女としての人生はそろそろ終わろうとしている」などと達観した様子の主人公に、この先、何かが起きるのか?主人公に執拗に迫ってくる同級生との関係は?あたりが今後の焦点である。他の作品と同様、出だしから淡々と話を進めており、この先、淡々と面白くなるかもしれないし、イマイチのまま淡々と終わるかもしれない。この方の漫画は先が読めないのである。また西炯子の新作が読めることは嬉しいけどね。

    0
    投稿日: 2011.06.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    娚の一生の人かーと思ったのですが・・・。 この人相変わらず男の人を艶っぽく描きますねぇ。 すごいなー・・・。 なんだか後半からエンジンがかかり始める感じ。 なんだろう、あれは整形なの?元々そっくりなの?とかいろいろ邪推してしまいます。

    0
    投稿日: 2011.06.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「結婚とか恋愛とかは、もう、いいや…」な、アラフォー女性と、イケメンで強引な男性のなんだかややこしい関係、という、かなりありえない設定、だからこそ続きが気になるのかな。。。面白かった。

    0
    投稿日: 2011.06.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    今後に期待で星4つかな。しかし、最近の西先生の刊行ペースはものすごく速い気がする。坂が多いから舞台は熱海?尾道?などとおもっていたけど、やっぱり鹿児島のどこかなのかしら。不倫。からはじまる恋愛はこれまであんまり描いてこられなかったような気がするので、どうおとすのか楽しみ。

    0
    投稿日: 2011.06.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    西さんの新作。雑誌で1回だけ読んだことがあったので買ってみた。 ちょっとオトコの一生に似たところがある主人公だったけど、まぁ、これはこれで面白いかな私的には。 先生の行動にはビビったが……これ、生理的に駄目って人いるだろうなぁ……描写とかも含めて。顔が良くなければ、私も駄目だっただろう。美形って得だ。

    0
    投稿日: 2011.06.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    偶々本屋で見かけて、好きな作家さんだったな―と懐かしく本の裏を見、主人公の年齢に惹かれて買ったら・・・。 滅茶苦茶面白かった。 早く続き読みたいです!

    0
    投稿日: 2011.06.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    『※ただし、イケメンに限る』 今回ほどこの言葉が空しく響く物語はないでしょう。 残念を通り越したイケメンですねえ、真木さん。 いくらイケメンでも、あれは少々厳しいなぁと人ごとのように思って読んでいました。 しかし、なぜかヨリの心の動きにキュンとくるものがあるのも事実。奥さんとの今後の絡みやルイの可愛さも気になるところ。 展開に期待しています。 てか、これ幸せとかなれるの、主人公!

    0
    投稿日: 2011.06.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    たしかに斬新なひっかけ文句…。というか、実際にいたら、いくらイケメンでもヤバい。西さんのすごいところは、NGぎりぎりを素敵に見せるマジック(笑)。そして畳み掛けるような会話。しかし、この方のオトナ恋愛ものを読んでると、おひとりさまの基準がどんどんゆるくなるので、危険だな。

    0
    投稿日: 2011.06.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    本当に絵が上手い。下手絵で雰囲気だけで許されてるマンガがどうにも苦手な私には胸がすく程。色気もあるし。 ヨリさんがちょっと「娚の一生」の主人公とかぶる・・・美人でスタイルよくて・・・でも、ストーリーが面白くて次へ次へと誘われてしまいます。

    0
    投稿日: 2011.06.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    相手役の男性がイケメンでないと成り立たない話なので、まさに女性のための漫画。最初、男性が気持ち悪かったが、だんだん可愛くみえてくる。

    0
    投稿日: 2011.05.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    とりあえず真木先生が怖すぎる。 イケメンだからって何でも許されると思うなよ…(笑)! もう「イケメンだから」という理由で許せるような程度を遥かに越えて大変な変態ですありがとうございます。 速攻警察に連絡して終わってもおかしくないストーリー展開してますが、主人公とそれに付きまとうイケメンストーカーの嫁が同じ顔だったり、中学生時代の色々な思い出や主人公の過去など、2巻以降にどう絡んでくるか分からない伏線が色々あるので続きは楽しみです。 あの迫られ方で落ちるとは今の所到底思えないのですが……ラストがどうなるのかさっぱり予測出来ない所もポイント高いですね。

    0
    投稿日: 2011.05.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    こわいよ… イケメンになったからって… はっきりストーカーです。 でもいろいろ諦めてた時に こんなに想われたら悪い気しないのかなぁ。

    0
    投稿日: 2011.05.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    真木誠、半ケツだろうが、変態だろうが、その年で盛りすぎだろうが、手の動きが怪しかろうが、ティッシュとお友達だろうが、それでもそれでも……イケメンなので許す。 そんな男におっかけまわされる女、岩谷ヨリ。アラフォー。恋なんてもうこりごり、静かな老後を…と思いつつも? そばかすが散った顔だけれど、瓜二つの顔のセレブ妻より色気を感じます。続きが楽しみです。 舞台のモデルは長崎。坂のある景色がまたイイ

    0
    投稿日: 2011.05.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    西桐子さんの漫画は好きか嫌いかはっきり別れる。そのなかで、好きな分類にはいるこの漫画。この人の描くアラフォー女性がタイプドンピシャ。表の感情では諦めムードを醸し出し、まわりに合わせて脇役に。けど、実はまだまだ恋したい、主役になりたいお姫様が裏の感情にひっそり。そのお姫様を見事に救い出してくれるのは素敵な王子様ではなく、元いじめられっこの変態?そんな漫画です。んー、とにかくアラフォー女性が魅力的

    0
    投稿日: 2011.05.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「姉の結婚」というくらいだから、この先結婚に発展していく予定なのか・・・。 今のところ、ありえない展開なんですけど・・・?

    0
    投稿日: 2011.05.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     またも素敵なお話を書いて下さってます。個人的にすごいって思ったのは93ページのヨリさんの顔アップ。めちゃドキッとさせられました。それと、143ページのアップも。ひゃー。そして真木くんが変態すぎて笑える。純情なのか計算高いのか…うん、単なるストーカー?(笑)  続きがすごく気になるっ!

    0
    投稿日: 2011.05.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     お、妻帯者か・・・。続きが気になる。コミックス派なので、じりじりしますね。  昔から読んでいると、こういう話が描けるようになったんだなと思う。私は昔の焦燥感を抱えた話も好きです。というより、その時から好きなので、毎回そういうものを(違うと解っていても)期待してしまうところがある。でもそうでなくてもやっぱり好きな作家さん。

    0
    投稿日: 2011.05.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    お名前は存じ上げていましたが『女男(おとこ)の一生』で初めて手に取って他の作品もいくつか拝読。 全然知らずに読んだので地元がモデルになっていてビックリしました。見た事ある風景がたくさん。 結婚。独り身である事。愛される事の怖さ。読了後に色々と考えてしまいました。 内容的にとても身につまされる年齢に自分がなっている事を実感。 …しかし真木先生は怖かった(笑)。頭が良くてイケメンのストーカーほど怖いものは無い。<見目が良いと周りが騙される。

    0
    投稿日: 2011.05.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    これからどうなるかによって化けそう。 前作よりは、読者への間口が狭くなったが、 2巻が出れば買いたくなる気になる作品。

    0
    投稿日: 2011.05.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    真木さんのティッシュ使用率ww 変態だけどモデル系イケメンだから美しく見えますね。これが太ったままの天パーだったらたぶん気持ち悪いと思います。 舞台が長崎っぽくて、なんとなく名前変わってるけど見覚えがある感じがして私的には楽しいです。

    0
    投稿日: 2011.05.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    西 炯子さんの描く男性のエロさったら!!! こんな線の細い絵で描かれたら、どんな行為でも甘美に見えてしまう。 こんなに病的に愛されてみたい。 犯罪と愛情は紙一重なってしまうのかも。 病的だけど美しい。

    0
    投稿日: 2011.05.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    西さんだからサバけた明るい雰囲気なのはいいけど、よくよく考えると泥沼な設定だなぁ。イケメンだろうがなんだろうがストーカーは犯罪...。

    0
    投稿日: 2011.05.14