
総合評価
(10件)| 5 | ||
| 3 | ||
| 2 | ||
| 0 | ||
| 0 |
心に傷を持った少女とキャリアガールの物語
この本に最初出会ったのは 古本屋さんで 第一巻と二巻だけ読み、ずっと探していました。 電子書籍を専用機器で読んでいるため コミックは画面が小さすぎていやだったのですが、ついに我慢ができず、全巻大人買いし、続シリーズの「キャリアこぎつねきんのまち」までそろえてしまいました。 いつも思うのですが、マンガでも小説でも 子供を可愛く魅力的に描けている作品は文句なく面白い! この作品も 意に違わず めちゃくちゃ面白い作品でした。
3投稿日: 2016.01.13
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
子狐のお面をかぶったままでいる、心傷ついた少女とその少女、童子を引きとったキャリアウーマンの遠縁の女性早歩の交流を描いた物語。いつ童子がお面を外せるようになるのかドキドキしながら読んだ。二人を取り巻く人々も優しいいい人達でほっこりして素敵♪
0投稿日: 2012.04.27
powered by ブクログきつねのお面をかぶり話すことをしない「童子(わらし)」と呼ばれる少女を育てることになったホテルのサービス部門で働くキャリアウーマンの「早歩」とのお話。童子と心が通うようになり言葉を発しお面を取るまでの紆余曲折。何かにつけて相談に乗ってくれる弁護士の「十川先生」と早歩のもどかしい心の動きはその後が気になって先へ先へと読み進み気がついたら5巻全巻を読み終わってしまいました。
0投稿日: 2011.07.30
powered by ブクログ狐の面が素敵で読んだのである。 石井さんの本が好きだし。 相変わらず出て来る人達がみんなそれぞれに素敵。 困ったところもあるし、とほほなんだけど 魅力的で心惹かれるのよね〜。 5巻で完結だけどきんのまちで現在、続刊中。
0投稿日: 2010.02.18
powered by ブクログ表紙のインパクトが、ちょっとホラーっぽい感じもしますけど、そんなお話ではありません。 キャリアウーマンの早歩と、「童子」と呼ばれる狐の面の女の子との、心温まるお話です…。 童子はある悲しい出来事以来、お面をかぶり言葉を発さない女の子になってしまいました。 この童子に関わる「ある条件」を満たした人には莫大な遺産が手に入る…という遺言のために、童子は親戚中を転々とさせられます。 そんな中出会ったのが、自分のキャリアとそれによって得たお金しか信じないという早歩。 最初はしぶしぶ童子を預かることにした早歩でしたが、だんだんと童子に対して愛情が芽生えていく様が、とっっても微笑ましくて素敵です。 童子の顧問弁護士、十川さんの不憫さも良いですw
1投稿日: 2009.10.31
powered by ブクログキャリアウーマンとして円滑に働いていた女のもとに。 ある日、小さな来訪者。 それも狐のお面をつけたまま。 心を閉ざしたままで何も喋ろうとしない、そんな子供相手に女性は四苦八苦する。 初めての子育て!?に戸惑う女性と、子狐。 読んでてとても子狐と女性の心境が伝わってきた。 とても柔らかく暖かい。
0投稿日: 2009.09.23
powered by ブクログ心に傷を負い、狐の面をつけて暮らす少女と、彼女を預かることになったキャリアウーマンの話。 ほのぼのしてておもしろいです。童子にキュン☆ 早歩のキャラもサバサバしてて好き。 なにより、ヘタレぎみの弁護士っていう十川先生にときめきました(笑 続編の『キャリアこぎつねきんのまち』も好きです。
0投稿日: 2009.09.09
powered by ブクログ全5巻。義姉から送られてきたので読んでみたもの。まあまあでした。3巻くらいで終わったらもうちょっと良かったかなぁって気もした。ちょっと最後は間延びした感がある。。。でも癖が無いのか、結構読みやすくて、ほんと、まあまあでした。可でも不可でもなくっていうよりかは、前向きに可、といった感じ。(07/12/4)
0投稿日: 2007.12.11
powered by ブクログ最近読んだマンガの中ではかなりのお気に入り。 狐の面をはずさない童子が可愛くて、痛ましい。
0投稿日: 2006.05.15
powered by ブクログキャリアウーマンが3ヶ月、遠縁の子供を預かることになってしまい、、、というお話。YOUNG YOUで現在も連載中。何となく好きで読み続けてたのがコミックスになったので御購入(H16.10.20)
0投稿日: 2004.10.24
