
総合評価
(8件)| 2 | ||
| 5 | ||
| 0 | ||
| 1 | ||
| 0 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
危機に陥る国。誰かに助けてもらいたい。任せられる指導者が現れてくれないだろうか。あぁ、今の時代にあの英雄が生きているのなら。歴史を作ってきたあの人物達が…AIで甦らせた英傑たちが内閣を作る。夢を語る。決断する。実行には手段を厭わない。違反するものには容赦がない。ただ、従うだけの人はそれをよしとする。…蘇ったのは過去の偉人達ではない。そうだったろう、そうであればよかったという幻想の中にいるキャラクターでしかない。すべてを託せる人物などいない。民主主義の時代。政治の主役は国民一人一人。考えるのは自分。
0投稿日: 2025.03.26
powered by ブクログ小説版は初版で読み、 映画はレンタルで視聴。 どれもがそれぞれに 少しずつ展開を変えてあって面白いです。 コミック版も同様に! 今、5巻まで読みましたが、 ハッカー集団とのやりとりと、 24時間テレビでの 民衆を国づくりに巻き込む展開が面白い。 この作品、 いろんなレビューサイトに書きましたが、 政権の無能さを言っているというよりは、 私たち国民の方の無責任さや都合のよさに、 警鐘を鳴らしているのだと思います。 タイトルや設定で 政権批判が好きな人を惹きつけておいて…ね。
2投稿日: 2025.03.01
powered by ブクログコロナ禍に喘ぐ日本に、AIとホログラムで過去の偉人を復活させ組閣させるというインパクト抜群の設定。原作のビジネス小説より描写は濃くなっていますが、マンガ映えのためか偉人たちのキャラ付けがかなり濃くなっているのでちょっと好みは分かれそう
0投稿日: 2024.10.14
powered by ブクログ映画を観たら面白かったのでコチラを読みました。映画より細かい設定が詳しく描かれていたので補足する意味で楽しめました。偉人の登場シーンは映画の方が迫力あったかな。今度は小説版を読もうと思います。
2投稿日: 2024.08.31ありそうでなかったオールスター総出演
映画化の話を読んで、この漫画の存在を知った。 日本の危機を乗り越えるべく、戦国時代を中心に歴史の偉人たちが大集合。それらがAIで作り出した人格っていうのはチョット無理があるけど、それを気にしたら面白さを味わえない。 偉人達が現代によみがえったのだと素直に考えて読みましょう。 徳川家康はでっぷりとした腹黒の狸親父と描かれることも多いけど、ここでの彼はカッチョイイ。そして彼を支える坂本龍馬がまたいいんだ。 良い事と言うんだ。 話の中には、いかにもいそうな、バカなチンピラ、腐ったヤンキーなどが出てくる。こういう奴らにもお前のしてることはコレだと読ませてやりたい、と強く思ったのは余談。 漫画はまだ3巻だけど、一気読みした。 原作の小説も読みたくなった。原作はビジネス小説、という分類をされているけど、ラノベのような自由な発想もあり、ラノベファンにも楽しめる作品だと思います。
0投稿日: 2024.04.30
powered by ブクログコロナ騒動自体が大いなるフィクションであるが、政府の無能さはさらけ出した。 2巻以降、現実の政府と対比されるような展開を期待したい。
0投稿日: 2023.01.07
powered by ブクログ圧倒的な画力と濃厚なストーリーにひたすら感動!次巻が楽しみ。原作も読みたい。 世の中の人たちは、もしかしたらこんな世界を求めている…かも。
2投稿日: 2022.11.27
powered by ブクログ小説は読んでいないので、先入観無しでの感想。 1巻だけで、このコロナ禍の結末は解らないが、現政府の人より決断力・行動力が有るのは見てわかった。過去の偉人の優れてて、現実に同様に動ける政治家が居るか?と考えさせられた。
1投稿日: 2022.11.19
