Reader Store
なぜか仕事が早く終わらない人のための 図解 超タスク管理術
なぜか仕事が早く終わらない人のための 図解 超タスク管理術
佐々木正悟/あさ出版
作品詳細ページへ戻る

総合評価

11件)
2.9
1
2
3
3
1
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    GTDやマニャーナの法則などのタスク管理術の概要が述べられている本。それぞれの詳細はそれぞれの本をちゃんと読んだ方が良いと思うが、この本でも概要は理解できる。 個人的には、タスクシュートが面白そうだと感じた。

    0
    投稿日: 2025.11.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    日頃のタスク管理ができるようでできない人におすすめしたい一冊です。 毎日のタスク管理ってできているようで、できていない人が多いのではないかと思うことも多々あります。 情報が多すぎる現社会について、すごく便利になった今、作業をこなす時間が減少傾向にある一方、やることがたくさんあって、どうタスク管理するのが効率よく作業できるか考えているときに、迷う暇あったら、ぜひ一度読んでほしいと思います。 GTDに関する本を別に持っていますが、長い読み物で途中で断念していたのですが、この際読んでみようと思いました。

    0
    投稿日: 2025.10.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    タスク管理とは、 時刻が決まっているものは予定 時刻が決まっていないものはタスク きっちり区別するのが基本

    2
    投稿日: 2025.08.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    年間予定表はあくまでも書いた日の願望なので、書いた日付を書いておくこと!年間予定表を書くのは、安心するためのもの。 んー、思ってたより微妙だったかな。 タスクシュートというタスクを管理できるツールを使うのが良さそうだがアプリ化されてないから微妙かも。

    0
    投稿日: 2025.05.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    GTD=気になることを書き出して実行しやすくする。毎週見直す。 タスクシュート=TaskchuteCloud 実行時間を管理する。マニャーナの法則=明日でもいいことは明日にする。今日やることだけに集中して、それ以上やろうとしない。

    0
    投稿日: 2025.01.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    マニャーナの法則 明日でもできることを今日手がけてはいけない 管理されすぎると窮屈になるタイプだから参考までに

    0
    投稿日: 2024.03.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    kobo タスク管理の代表例(GTDの基礎など) 特に印象に残ったのは、タスクとスケジュールは異なること(一緒にするから煩雑になる)別で管理する方法がある。

    0
    投稿日: 2024.01.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    タスク管理について丁寧に解説されている. 私としては, 試行錯誤の末にたどり着いた「予定とタスクを分ける」方法が本書では肯定されていたので, 安心した. いろいろなタスク管理方法があるが, ポイントは「今日のタスクは必ず今日中に終わらせる」ことだろう. そのためには, 2 日以上かかるタスクは 1 日単位に分解することが大事. サーっと一読して 1 つの学びを得たので, またタスク管理で行き詰ったときに再読しようと思う.

    0
    投稿日: 2023.09.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    タスク管理がうまくできていなくて悩んでいる人におすすめです。 タスク管理を実際にやってみないと分からないことが、本にまとまっています。 どうしてタスク管理が必要なのか、それは結局のところ自分やまわりとの約束を守るためなのだということを再認識することができました。 この本では、こうやるべきだという話ではなくて、こういうメリット、デメリットがありますという説明が多いので、自分なりの問題点に当てはめて考えることができると思います!

    2
    投稿日: 2022.12.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    タスク管理を改めて学ぶ GTD タスクシュート マニャーナの法則 一通りチャレンジした身としては そうだそうだと納得。 基本を思い出して組み合わせて展開すれば 日々の仕事が捗るはず。 今持っている約束事を洗い出したので 明日から頑張るゾ。

    1
    投稿日: 2022.10.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    タスク管理の基本的な考え方から、主要な手法(GTD、タスクシュート、マニャーナの法則)を仕事のスタイルと合わせて紹介してくれる。デジタルツールを前提としておりアナログ派の自分はそのまま使うのは難しかったが、仕事のスタイルでタスク管理を変えるべきという考え方はさんこうになった。

    0
    投稿日: 2022.09.25