Reader Store
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~(1)
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~(1)
井上菜摘、未来人A、jimmy/講談社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

7件)
3.7
2
3
0
2
0
  • 健気です

    鑑定スキルを持った幼い主人公が、街とかで仲間を見つけて増やしていき戦に勝ってのし上がっていくストーリーです。 心強い仲間に頼もしい仲間、フィアンセもしっかり者でとても好感が持てます。

    0
    投稿日: 2024.05.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ⭐︎2.5 2巻まで読んでやめた。 鑑定で有能な人を見つけて仲間にしていく話。悪くないんだけどnot for meかな。 絵は綺麗だと思う。 人が数値で見えるのはわかりやすくていいけど、成長maxの数値まで見えるから…伸び代まで数値化しちゃうのはちょっとモヤっとする。人って衰えるし逆に成長の限界も無いと思うんだよね。ある程度サチってくるとは思うけど。 それぞれのエピソードもちょっと安っぽいかな。 というのはまぁさておき、その髪型が似合うのはヒカ碁のアキラくんだけなんよ。

    0
    投稿日: 2024.05.03
  • なんかさー涙が出るのよ

    ここで言うのもナニですが、自分、ずっと境遇よくなかったんですよ、何もかも捨てて、やっと生きてる。 彼の言葉を読むたびに、涙が出るのよ。

    1
    投稿日: 2022.11.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ※コミカライズ5巻まで読了。 大変面白かったです! 主人公が強いのではなく、鑑定スキルを活かしていい人材を見つけていく。 というのが転生ものでは斬新で面白かったです。 あと、個人的に男性向け転生ものによくあるちょっとダークな描写だったり、女性が弱い存在やアイドルとして扱われるような描写が苦手なのですが、こちらはそういう描写がなく大変読みやすかったです! 女性に関しては、色んなパターンの強い女性が出てきて凄く魅力的でした! 主人公もとても実直な性格で読んでて好感が持てました。 続きが気になる作品です。

    0
    投稿日: 2022.05.18
  • テンプレご都合主義

    こういった異世界ものに多く見られるタイトルで内容が完結している。 内容に関してもお粗末な転生から始まり、世界の違いに驚くイベント以降いらなくなる転生要素。 仲間の加入にしても多少紆余曲折はあるもののご都合イベントで仲間になるワンパターンシナリオ。思いつきの見切り発車感がある作品で作者の思考が楽に偏っているため今後の展開は成功しかないんだろうと予測。 絵はきれいですね。

    0
    投稿日: 2021.11.09
  • 実に真っ当な作品

    「転生したら弱小領主の息子、平和で強い領土にするため様々な人材を確保して」~という、たくさんあるわけではないがそこまで珍しくもないあらすじの作品。 本作の評価点・魅力は、真っ当で清々しいストーリー。正道・素直・優しさ・誠実・温かみといった単語が相応しい内容で、読んでいてとても気持ちがいい。登場人物も善人ばかりで、悪意ある人は殆どいない。 画力・構成・演出・心理描写・単語選び・台詞回し等も上手く、全体的な完成度が総じて高い。あまり派手さはないけど素直な良作、オススメ。

    1
    投稿日: 2021.06.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~(1) (KCデラックス) また、転生モノ!どんだけ現世に不満があるんだ俺(笑) 「僕の家臣になってくれませんか!」から始まる物語。 才覚を見抜く力は領主(トップ)として非常に重要なことの一つ! 才覚を見出だされ、認められ、その才覚を活かしてくれる領主への忠誠は確たるモノになる。 鑑定スキルという力で才覚溢れる家臣を集めるプロセスは御都合主義に思えますが、順調な展開はストレスフリーで気持ち良い!心を閉ざせば傷付かずに済むと言うシャーロットの瞳に光は宿るのか?アルスは野心とは未来への希望だ!と言います。 絵も綺麗で面白い!次はリーツ無双からだ! #転生貴族鑑定スキルで成り上がる #コミカライズ #漫画好きな人と繋がりたい #漫画倶楽部 #漫画

    0
    投稿日: 2021.02.20