Reader Store
ヲタクに恋は難しい: 1
ヲタクに恋は難しい: 1
ふじた/一迅社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

91件)
4.0
24
29
18
2
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ヲタ恋展行く前にアニメと併せて復習。 これほどまでにヲタクをコミカルに そして“良いイメージ”を持たせて描いた漫画を 知りません。

    1
    投稿日: 2025.03.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ヲタクという以外は普通の恋愛マンガかな。でもヲタクだけに分からない言葉をしばしば使うから、読めそうで読めないのが残念。脚注がほしかった。

    0
    投稿日: 2023.12.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ヲタク用語で分からないことはあるが、シンプルにラブコメとして完成度が高い。 主人公達含め周りのカップルの話もめちゃくちゃ胸キュン。 絵柄もキレイで、間も良く、ギャグも好きで楽しく読める。 こんな恋愛したいな〜と思える作品です。

    0
    投稿日: 2023.09.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    自分自身もヲタクなので ヲタクあるあるにとても共感できました。 世の中には自分が知らないだけで 色んなヲタクがいるんだなあと思いました。

    0
    投稿日: 2023.08.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ふじた先生の絵ってめっちゃ好みなんだよな。特に鳴海 でも最後まで読んで思ったのが、これ主役2人の恋愛ってほとんど進んでないよな(苦笑 デートシーンも無いし、ほぼゲームしかしてないし、ほらやっぱり『ヲタクに恋は難しい』タイトルそのままのマンガだ。 ちなみに宏嵩の方は多分初めての彼女とおもったんだが、1巻P84の描写みてちょっとだけ、もやっとしたんだよな。心理描写が難しい作品だわ、良い意味でも悪い意味でも。このご時世だからもう少しだけ(続編)かいてほしい作品。

    0
    投稿日: 2023.05.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    宏崇の成長記録と言っても過言ではなかった。 段々人と関わりを持っていく宏崇を見れてよかった。 樺花カップル以外は好きだった笑 小柳さんがどうしても好きになれず、、 全体的にネタ多めで楽しく読めました。

    0
    投稿日: 2022.11.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    幼なじみでヲタク同士 設定が美味しすぎる! 出てくる人次々とヲタク(ライトあり) この本で腐界へ沼りました

    0
    投稿日: 2022.08.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    アニメ化で知った漫画。この設定なら恋はそれほど難しくはないのでは…と思う。アニメはあまり合わなかったが漫画は楽しく読めた。サブの2人が見ていてかわいい。オタクネタ、どれもわかってしまって複雑な気持ちです。

    0
    投稿日: 2022.01.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    登場人物がみんないい人ばかりだし テンポもノリも良くて楽しくするする読めて好き。 オタクと言いつつ、恋愛マンガとしてもきちんと成立していて きゅんとくるシーンもあって良い。 ”普通”の恋が難しいというだけで、みんなきちんと恋をしている。 個人的には樺倉さんが一番好き。 ヲタ知識が結構広範囲に無いと、小ネタにはついていけないかも。

    0
    投稿日: 2021.12.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    一言で表すと「最高」 自分も結構ヲタクな部分があるからめちゃくちゃ共感とかするし、まず幼なじみが再開みたいな展開が好きすぎる。。。 付き合い方とかも面白すぎるし、、 樺倉とはなちゃんの言い合いも最高すぎる笑 あー、、好き。

    0
    投稿日: 2021.06.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    友達のオススメで読んでみたら、どっぷりハマってしまいました(笑) アニメも全部見た(笑) 読む前は恋愛漫画だと思っていたけど、ギャグ線が強めで好き 笑える漫画でした(全然恋愛漫画じゃないw) とにかく4人のやりとりが面白い オタクに恋は難しいらしいけど、普通にかわいいカップルのやりとり 追記 宏高の照れてるところマジ萌える(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    0
    投稿日: 2020.09.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    【あらすじ】 隠れ腐女子のOL・成海(なるみ)と、ルックス良く有能だが重度のゲーヲタである宏嵩(ひろたか)とのヲタク同士の不器用な恋愛を描いたラブコメディ。『次にくるマンガ大賞2014』の〝本にして欲しいWebマンガ部門〟第1位、pixiv内オリジナルコミックブックマーク数歴代1位の大人気作品が多数の描き下ろしを加えて待望の書籍化。

    2
    投稿日: 2020.06.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    映画 実写版 内容はヲタクが恋のもどかしさの表現であった。 ヲタク専門用語を楽しめた。 また福田監督のコメディチックも中々の味わいだった。 決定打ミュージカル調の表現だが、流石高畑充希さんのピーターパン上がりのミュージカルが抜群に上手かった。 起承転結もあっさりテイストも以外と良かった。 ミュージカル事態好き嫌い分かれるのは仕方ないだろう。 だが、日本らしさ「可愛い」のキーワードにあったミュージカルであった。 入門編に持ってこいの作品である。 ミュージカル前提で観る必要作品である。 また演出も綺麗であった。 ヲタクの生活に魅力を伝えた感じである。 私は狙い過ぎ作品(パラサイト)「同時期」より一歩引いたヲタ恋の方が好きである。 ヲタ恋は日本人作品として誇りの作品の一つである。 踊りも山崎賢人くん頑張ってましたね。

    0
    投稿日: 2020.02.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    主人公の成海と宏嵩の関係が良かった、あの二人ならではの恋人の形があって素敵だと思う!私も腐女子なので共感できる部分も多くスラスラ読めた。

    0
    投稿日: 2020.02.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    映画公開で話題! 隠れ腐女子のOLと、ルックス良く有能だが重度のゲーヲタの、ヲタク同士の不器用な恋愛を描いたラブコメ。

    0
    投稿日: 2020.02.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    家族ぐるみで仲良くしているお宅の旦那さんに勧められて読んでみたw ヲタク知識がないので、言葉づかいや興奮ポイントへの共感はなかったけれど、根がマニアックなためか、主人よりは私の方が楽しんで読めました。 そこの旦那さんが、「4人でいるとヲタ恋みたいで楽しい」というのは、なんとなくわかった気がするw

    0
    投稿日: 2020.01.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ヲタクに恋は難しい 著作者:ふじた 一迅社 主人公は超可愛い容姿の持ち主でぶりっ子。職場でも外でも可愛いことから男性に大人気。 タイムライン https://booklog.jp/timeline/users/collabo39698

    0
    投稿日: 2019.12.23
  • ある意味王道の少女マンガ?かも

    早い段階で宏嵩くんが成海ちゃんに告白した割には二人のラブラブ展開はなく、先輩カップルのラブラブが展開。仲良くお泊まりゲーム大会って...社会人でも出来るのね、だってマンガだから!っていう今どき学園ものの少女マンガでもないような平和で優しい展開が何だか気に入って買ってしまいましたが、本当はもう少し主人公カップルのラブラブ展開が欲しかったので星3つ♪

    1
    投稿日: 2018.08.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    オタクのやりとりをキレイな絵でコーティングした作品。 とにかく共感できるポイントがない。 アニメやゲームが好きなのはいいけど、社会人で真面目に仕事しない上に残業とか倫理的にどうなのか。 二巻で同僚の弟にキレるシーンからの一連の流れに強い違和感を感じて、もう駄目だった。

    0
    投稿日: 2018.04.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ヲタ恋は今一番面白い恋愛マンガかも知れない。いよいよアニメ化も迫って非常に楽しみな今日この頃。このマンガも色々な語り口で褒め称えられますが、私が何よりこれが素晴らしいと思うのは、昨今の少女マンガの多くよりも恋愛マンガとしてちゃんとしているのがあると思います。私は少女マンガやアニメをそれこそ下手をすると幼稚園の頃から読んでいるのですが、少女マンガは恋愛をちゃんと描く作品の系譜も大切な本筋の一つと思っています。なので個人的に男でも読める少女マンガみたいな言葉は嫌いです。恋愛中心の少女マンガらしい少女マンガも好きな男ならいくらでも読めますので変に男とかで括られるのは勘弁して頂きたい。ヲタ恋1巻は本屋でたまたま運命的な出会いをした1冊なのでそう言う意味でも思い出深いです。とにかくオススメです。

    4
    投稿日: 2018.01.29
  • 恋愛とは程遠いヲタク一直線コミック!?

    僕が思うに女性コミックって胸キュンとか女の子の心情を細やかに描いたりするものだと考えています。 でも、この作品は女性コミックでありながらそんなピュアなものは一切なし! 自分の趣味を1番、恋を2番としているせいか恋愛要素があっても、 ヲタク話のほうが強烈なので印象に残りません。 そんな作品だからか恋愛漫画に抵抗がある僕でも楽しめた感はあった!! ただ、ヲタク話が苦手な人にとっては面白くないので買わない方がいいかと…。 ちなみに、中身は特定の物(ゲームや同人誌)を深く掘り下げることはないです。

    1
    投稿日: 2017.09.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    面白すぎる!今年一番笑った作品かも。 ヲタカップル楽しそうです。 先輩たちのケンカップルにも萌。

    0
    投稿日: 2017.08.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    彼氏には趣味を理解してもらえる人がいい。っていう人には何かしらのトラウマがあったりするもんなんですが、そのトラウマを癒してくれる一冊。オタク必須かも

    0
    投稿日: 2017.07.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ・久しぶりに会った感じ ・ヲタだから一緒にいるって訳じゃない。 まず、ただの恋愛モノ、という感じである。 しかも、都合よく美男美女が揃っている、という都合の良い話。 まぁキュンキュンしますけど、ヲタ特有の恋愛ベタとかコミュニケーションとれてない感じは 全くない!!みんな手練。そこは萎えまくる。 頁下の つっこみ?がよい。

    0
    投稿日: 2017.04.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    読んだよ. けっこう面白かった. PSPでモンハンしてて時代を感じたね. あとWiiでマリカー. とりあえず ヲタクではあるけどキモヲタではないよな.

    0
    投稿日: 2017.03.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    成海ちゃんは 細いし 可愛いし  宏嵩は ハイスペックイケメンだし ヲタクだから どーした って 感じですね はい 問題なし 一応成海ちゃんは ヲタばれで 彼氏に振られてしまう という設定ですが 今時 そんな人がいるのか・・・ 腐女子だと 男子は引くの??

    0
    投稿日: 2017.02.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    pixivから気になってて、メイトで買ってきたけど、こんなカップル羨ましすぎる…‼いいなぁ、いいなぁ…と思うぐらいキュンとしました、久々に← 確かにヲタクと分かるだけで一線引かれるのはどうなの?って思う。アニメとか漫画に限らず、アイドルとかスポーツとか、何かにハマればそれはもうすでにその分野のオタク(ヲタク)になるんだと思うんですよねー。 友達に読ませたらタイトルが忍○○じゃない?つ(^^;) あ、確かに…(^o^)笑

    0
    投稿日: 2017.01.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    読んでて面白い。というかこういう言葉遣いする友達が結構周りにいるんだけど、それは世の中ではヲタクに分類されるんだと思った。定義が何かは難しいけど。 ただこの漫画、登場人物が美男美女だから笑える感じになっているけど、現実はこう綺麗じゃないんだろうなぁ。。

    0
    投稿日: 2017.01.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    --- 12/Nov/2016 読了 --- キュンキュンする・・・ Pixivで連載されている頃からずっと好きで、 コミックス限定の書き下ろしなど、 本当に読めて幸せです^^ ---

    0
    投稿日: 2016.11.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    どっぷりハマってしまいました。 登場人物4人みんな好き。 いらないゴタゴタ一切なしでいい人しか出てこない。 ヲタじゃなくても楽しめます。

    0
    投稿日: 2016.10.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ネットで結構読んでたけれど、知らない箇所たくさんあったので嬉しかった! 登場人物の一人と名字が一緒なので、ちょっとドキドキします(笑) それにしても成海、これまでヲタ隠してきたのに、花ちゃんにあっさりバラシすぎではないだろうか…引っ張るところではないとは思うけども。 それぞれ段階の違うヲタ達の恋愛が見れて、面白いです(≧∇≦)

    0
    投稿日: 2016.08.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    この漫画の 内容を全て理解できる!という方は ・・・はい、そうなんだな。と思います。 納得と笑が同時にきます。 そして、羨ましい環境だなとなります。 一般の方は、理解に難しいところがあると思われます。

    0
    投稿日: 2016.07.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2巻まで。 OLの成海は腐女子を隠しているが、彼とはうまくいかない。 そんなある日、会社で幼なじみでゲームオタクの宏高と再会し、オタク同士ならうまくいくかもと付き合うことに。 会社の先輩で同じオタクカップルたちとワイワイ過ごす日々を描く。 進んでいくとあんまり隠してないような。 ハイテンションで騒ぐ彼らがいけてなかったらかなり痛いオタクのような(イケててもあれ?甘い?)。 腐女子の憧れ、妄想をマンガにした感じ。 結局リア充じゃーんとなるか、妄想したっていいじゃない、マンガだしとなるか。 後者でそんなノリが好きな人にはオススメ。

    1
    投稿日: 2016.06.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    恋愛要素強めのかと思いきやギャグ漫画でかなり好い。好かった…! 用語が解らないのはググりながら、ほほぅ…とお勉強しながら読む。 2巻買う( ☆∀☆)

    0
    投稿日: 2016.06.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    Pixivの時から読んでいたまんが 一般人に隠れてヲタクしている社会人たちの日常が妙にリアルなところが好き どっちかというと樺倉センパイ派

    0
    投稿日: 2016.04.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     オタク同士の微妙な恋愛を描いた漫画である。元は pixiv でアップしていたものを取りまとめて書籍化した模様で、やや錯雑とした構成をしているのが特徴だろうか。  ベースは同僚同士の、大人同士の恋愛であるが、メインの二人は幼馴染という属性も持ち合わせている。その辺を程よく掘り下げながら恋愛関係を深めている感じが、この一巻では描かれている。  楽しめる作品ではある一方、一つのストーリーとしては錯雑としている面も否めないため、ここでは星四つ相当と評価している。

    0
    投稿日: 2016.04.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    タイトルにも「恋」という単語があることから一応恋愛漫画ではありますが9割近くはオタクネタで攻めているギャグ漫画。一般的な胸キュン系の恋愛を指して「恋」というなら間違いなく彼らにとっては難しいだろうなってだけで彼らなりに作中でときめいたりはしてます。 ネタが分かるなら爆笑とまではいかずともじわじわ笑えます、そんな作品です。 一般的な恋愛漫画とは全く違う方向性の話ではありますが、実際こいつらみたいな恋愛・友達関係築けたら楽しいだろうなぁという感じでまったり読みました。

    0
    投稿日: 2016.04.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    樺倉さんの説明のところにあった 「こいつらと比べたら俺って全然ヲタクじゃないじゃん」思っているが、全然ヲタク。 という部分で、激しく共感しました。 一時のことを思えば、ヲタクに対する偏見も薄まり、あろうことかヲタク=格好良い(おしゃれ、みたいな意味で)と思う風潮もあったりなかったりする中で、多分ですが、生粋のヲタクのひとたちは「俺らをお前らみたいな新参者と一緒にするんじゃねえ!」というヲタクのプライドを持っていると思うんですよね。と同時に、ヲタクとしての劣等感を持っているひとも多いんじゃないかと。 ああもう、いっそのことヲタクってカミングアウトして楽になりたいよ、と思うひとも相当数いるんじゃないかと。 そしてこの漫画、その夢を一時でも叶えてくれるステキ漫画でした。 私も、ヲタ友が欲しいなあ…。と切実に思ってしまいました。 お風呂上がりの樺倉さんを見て、より切実に思ってしまいました。

    1
    投稿日: 2016.04.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    メガネにスーツにドS is 最高。 買った時は萌えたが、何回も読み返したくはならない。そのうち売りそう

    0
    投稿日: 2016.04.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ヲタクカップル2組の不器用な恋模様。4人でいるのが普通になっちゃってるけど、もっとそうなるまでの過程が見たかったな…。とくに成海はヲタバレ気にしてるわけだし、樺倉と花子とヲタク同士として仲良くなる過程は入れてほしかった。急に距離縮まり過ぎて正直ついていけない…(´・ω・`)

    0
    投稿日: 2016.04.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    オタクが非オタクと付き合うには障壁もあるが、彼等はオタク同士なので全てを受け入れられる環境でよかったよかった。 恋愛視点よりオタク共感視点で楽しく読めた

    0
    投稿日: 2016.03.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ヲタ恋。全員美男美女なので読み易い。 この程度でヲタクなのかい?!だとしたら現世のリア充との出会いは、宝くじに当たるよりも難しいだろう。 最初からカップルが成立しているため、ストーリーを楽しむ類のものでは無い。やりとりを楽しむものなのでしょう。初号機派、解りますとも。しかし、2巻を読もうとは思えない。満足しました。

    0
    投稿日: 2016.02.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    【このマンガがすごい2016】オンナ編1位!ヲタク同士の不器用な恋愛を描いたラブコメディ♪2階ラウンジ特集コーナーにご用意しております!

    0
    投稿日: 2016.02.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「いやはや、分かってらっしゃる」というのが読み終えた際のストレートな感想であるわけで。線の細い黒髪メガネ男子が大好物だという土台を抜きにしてもかなり満足度高い1冊。ギャグ部分のみでも十分に楽しめるんだけど、しっかりキュンポイントが抑えられていて「フェアでしょ?」とか笑顔のシーンとか 本 当 に た ま ら ん ! ! ! だから「このマンガが〜」のランキングは侮れない。

    0
    投稿日: 2016.02.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    イヤミのない可愛い絵柄で繰り広げられる、理想的?なヲタカップルの日常。 ヲタクネタの応酬が、小気味よく楽しい。 テンポ感がスバラシく、さながら卓球のラリーのよう。 やっべぇぞコロチキの「サーッ!」という声が、ポーズとともに聞こえてきそう(いや、こないよ!)。

    0
    投稿日: 2016.01.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    オタカップル(主人公補正により美形)の日常恋愛ほのぼのマンガ。読んでて楽しいけど顔がなー。 もっとオタ臭い顔だったら良かったのに

    0
    投稿日: 2016.01.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    恋愛コメディ? 恋愛成就するまでの苦難の話かと思いきや、あっさりとくっついた。 ノリが良くて、明るく楽しいです。 わからないネタがあると調べたりしちゃう!←オタク気質 ヒロタカが一途で可愛い。花ちゃんツンデレ可愛い。 なるの擬態ウケる。樺倉先輩は…特に無し。←酷

    1
    投稿日: 2016.01.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    す、す、好きー!こういう理系でヲタクで自分の世界があって女には奥手で好きになったら一途な殿方大好き///(鼻血)

    3
    投稿日: 2016.01.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ラストで宏嵩が笑った・・! 主要キャラ4人ともみんなかわいい。。 社会人ヲタ×恋愛モノ。いいなー萌ゆる。 作者さんが随所で挟んでくるアニメマンガの小ネタも面白い。

    1
    投稿日: 2016.01.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    めっちゃ、面白いんですけど(^0^;) 全く知らず、駅の書店で、ピンと来て買ってみた、という、,こんな出会いがあるから,本屋は面白い(^^)

    0
    投稿日: 2016.01.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ピクシブのより加筆があって楽しかった〜。 なると花ちゃんの仲良し加減が好き。 そして二藤は不憫…!!(笑)

    0
    投稿日: 2016.01.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    宏嵩(ひろたか)くんが成海(なるみ)ちゃんのことを好きすぎでかわいい。小学校の時に女の子と交換したものとか、ふつー社会人の一人暮らしの部屋には持っていかないでしょ。再会したときに「絶対にこのチャンスは逃さない」って思ったんだな。表情(かお)には出てなかったけど。 あと、成海ちゃんのしゃべり言葉が自然で良い。絵がなかったら男女どっちがしゃべってるセリフかわかんないくらいだけど、実際の仲良しカップルってそうだよね。 お気に入りは、 Episode 1の「40秒で支度すっから!」(©ラピュタ) と p. 60(Episode 4の前のページ)のカット。 ノンブル(ページ番号)の横のサブタイトルも好き。

    0
    投稿日: 2015.12.25
  • ヲタクを題材にしたファンタジー

    の気持ちで大変楽しく読めました。 ハーレクインなんかと同じ楽しさですね! なるみかわいいよ健全だよでもちっぱいかぁハァハァ とは多少しましたが← ピクシブでの発表時から好きでした!(何て唐突な告白!)

    3
    投稿日: 2015.12.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    衝動的に電子で購入。かわいらしいお話と絵柄。素の自分でいられる相手が一番だと思うな。自分はおそらくヲタク度で言えば樺倉レベルかなー運動音痴だけど。

    0
    投稿日: 2015.12.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    名著だった。 【マンガ読了メモ】(151215 20:37) ふじた『ヲタクに恋は難しい』/一迅社/2015 May 5th/時間制限かかったときの宏嵩の顔が好きです

    0
    投稿日: 2015.12.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    オタク女子からLINEでおすすめされたので買ったんだけど、僕は全然オタクじゃなかったみたい… 話してる意味がわからなくて浅はかな自分が憐れになりました。 これを足がかりにオタクになりたいです!

    0
    投稿日: 2015.12.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    漫画サロントリガーにて僕の座ってる席の目の前にあったので読んだ作品。僕も隠れキリシタンのように人目を気にしながら自分の趣味をこそこそ楽しんでるタイプの人間ですので、とても共感出来るところがあり、2人の空気感がとても良かったです。ニマニマしながら楽しめました。

    0
    投稿日: 2015.12.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「堕ちろ蚊トンボ」に反応してしまった(笑)花ちゃんは燭台切コスなのね。乙女ゲーの分岐、たまに失敗してたわー覗いちゃダメだよって言われて覗いたら薬もられたルートも通ったわ〜(遠い目) 時々わからない単語はあれど、9割わかる私は樺倉氏同様一般人以上ヲタク未満なヲタクなんじゃないかなと思う次第であります(*`・ω・´)

    0
    投稿日: 2015.12.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ずっと気になりつつ、置いてたのだけど Webの特集見て、ついに誘惑に負けた。 ひろたかさんの破顔の真相が知りたかったの。 思ったより再録多いの気になったけど ひろたかさんの心の揺れポイント探すの楽しかったからいっかな。

    1
    投稿日: 2015.10.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「ヲタク」とタイトルにあるけど、それは本人たちの嗜好ってだけで、本当に普通のラブストーリー。 2人の言動にニヨニヨしてしまう。

    0
    投稿日: 2015.10.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    同じ会社に勤める幼馴染で ヲタク同士のカップル。 隠れ腐女子×ゲーオタ、でも美男美女。 登場人物は全員ヲタク(重度に差あり) ほのぼのとしたゆるいラブコメ。 理想が詰まってた。

    0
    投稿日: 2015.10.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    pixivにアップされてた頃から読んでいた作品! やっと購入できた! 自分もヲタなだけに「あるあるww」となる内容がたくさんあって面白い。 「自分を偽らないとなれないパートナー」より「お互いに理解し合えるパートナー」が1番だなぁ、と改めて思える作品。 2巻も楽しみだー!

    0
    投稿日: 2015.09.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    でてくるキャラクターがみんな魅力的だった。 一番、小柳さんが好き!デレが可愛い! 友達に借りて読んでたけど、今度は自分で買おうと思う。

    0
    投稿日: 2015.09.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    まず絵が上手い。 そして、みんな可愛い! 個人的には樺倉小柳カップルの方が好きなのでそっちの方もっとみたい。 いいぞ、もっとやれ! でも二藤の照れた顔可愛いね。いけいけ成瀬

    0
    投稿日: 2015.08.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    腐女子鳴海とゲーオタ宏嵩のカップル。 もともとは幼馴染。 同じ会社で再開して、カップルとなる。 マジで あるある だっ! と、思いながら爆笑して読んでました。 いやぁ、これだけハイスペックな彼ならゲーオタOKだ。 先輩であり、カップルでもある 樺倉(オタに足を突っ込んでいる)と小柳(コスオタ・胸がデカイ)と絡んで遊んでいる。 コミケでコスをするとかなりの人気者の小柳。 いやいや、これ、マジでおもろいわ。 てか、これだけの逸材を逃している女の気持ちが解らね〜。 ゲーオタだっていいじゃん! 誰だってオタの要素は持っているんだから。 好きが高じてプロになるんだ。

    0
    投稿日: 2015.08.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    pixivで読んでたけど、重版かかってやっと購入! 書き下ろしもかわいいし、 ラストのひろたかかわいいよひろたかー!! pixivで続編はじまったのでまた楽しみ♪

    0
    投稿日: 2015.07.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    オタクのための恋愛ギャグ漫画。 ネタがわかっちゃうってことは…そういうことだと認めるしかないですね(笑) 自分自身のことで共感したり、こういうタイプ友人にいるわーとなったり、読んでるあいだずっと楽しかったです。

    0
    投稿日: 2015.07.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ノリが好き! キャラも個性的で可愛い! 面白かったけど、2巻もこの感じ来られると飽きる気がする。 pixivで出てる分は読み漁っちゃったから(笑)、わりと使い回しもあって物足りなさとあったかな。 成海のファッションがいかにもオタクなファッションで地味にツボった。

    0
    投稿日: 2015.07.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    作者自身、ギャグマンガなのか恋愛漫画なのかわからないといっている通りの内容だと思います。 ギャグは、オタクだからこそわかるネタなので、やっぱ自分はオタクだなぁと、ついつい笑ってしまいました。 恋愛描写はオタクだからって特別な感性をしているのではなく、普通に一般人でもキュンとくるような内容でした。

    0
    投稿日: 2015.07.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    宏高可愛いよ、宏高。樺倉さんも好みですが← 全体的にノリが好みです。 どっかに宏高みたいなの落ちていませんか。 長身、スーツ、眼鏡とか。 これ、絶対イケボだろ。 友達とかライバルとか。そんな感じに近い二人のやり取りが凄く好きです。

    0
    投稿日: 2015.07.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    pixivで一番人気という触れ込みのコミックス。無料で読めるウェブコミックとしてはそれなりのレベルだとしても、お金を払って読むような作品ではない。pixivだけでなくcomicoもそうなんだけど、なかなかこのレベル感を超える人気作品は出てこないね。(実績のある漫画家が、お遊びでpixivに描いたものは別として)

    0
    投稿日: 2015.06.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    君ら、ヲタやけど方向性違うけど、リア充やんか!隠れ腐女子とゲヲタカップルってとこが注目されてるけど、趣味に理解のある幼なじみカップルってことだよね。先輩カップルは太郎と花子w ラストの宏嵩の笑顔、反則な。成海、たぶんヲタ隠れられてない。

    0
    投稿日: 2015.06.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ちくしょう!悔しい!かわいい!!!! あと、同人あるあるとか腐女子あるあるとかオタクあるあるとか共感しまくりでした!

    0
    投稿日: 2015.06.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    作品としては文句なしに面白い。ピクシブで公開された作品だけじゃなく書き下ろしも追加されていたのもリアルタイムで追っていた読者には嬉しい。 けれどサイズが大きく手の小さな私では読みにくくてしょうがないです。カバーも和紙のような手触りで滑っていくのが辛い。 サイズを普通のコミックスにしても支障はないですよね? 値段も安くなりますし。

    0
    投稿日: 2015.06.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    pixiv発の漫画。腐女子な隠れヲタクな成海と、重度のゲーヲタな安嵩。そんなヲタクな2人の恋愛模様を描いた漫画。途中から花子と太郎(樺倉 は太郎だったのかw)も加わり賑やかに楽しくやってるようです(笑)個人的には分からんネタもあったけど概ね楽しく読めた。2巻も出るらしい。もう少し値段が安くなってくれると嬉しい。

    0
    投稿日: 2015.06.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    タイトルに思うこと。お前らの恋はヌルゲーだろうがあああああ! 共感ポイントは少なかったけど、萌えポイントはあったからよし。

    0
    投稿日: 2015.06.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    Pixivから。 いわゆる『腐女子』と言われる女子と、ゲーマーな男子。傍から見ればどちらも『ヲタク』と呼ばれるモノで、そんな2人が恋しちゃいました、な内容。 お話はどちらかというと、ヲタクあるある、のような一話完結が多いです。でもどのお話もそれとなく繋がっていて、進展していないようでちゃんと進展している2人の恋愛が良く描かれている。ヲタクならではの世界観が読んでいて面白い。ちゃんと恋愛もしています。(笑) あと、ピクシブで読んでいるし、っていう方は絶対に買って損はないです。ピクシブで掲載されている以上にボリューミーです。知らない話いっぱいです。 ピクシブでは読めなかった先輩二人の恋も掘り下げられていてこちらにもキュンキュン。樺倉先輩好きです。 ヲタクの人もヲタクじゃない人もきっと楽しめる内容です。

    2
    投稿日: 2015.06.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    おもしろかったけど、ヲタクならではの恋愛模様か?イベントとか、ゲームとかネット用語とか要素はそうなんだけど、感情の揺れ動きは別に一般人の恋愛とさして変わらない気がする。 なのでコメディ要素がヲタクよりなだけで、普通の恋愛漫画という感触。 ヲタクだから不器用で面倒臭いって、下駄を履かせて、一般人より苦難を乗り越えてる二人っていう特別感を煽ってるなあっと感じてしまった。

    0
    投稿日: 2015.06.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    なんだろ、この不器用な二人の可愛い恋愛ストーリーは。 確かにオタクは一般の人には到底理解出来ない隠さないといけないことが色々があるから、普通の人とお付き合いするのは難しいけど… 成海は可愛いし、宏嵩はカッコいい!ところがやっぱりマンガだなぁと。 あと、先輩カップルがいい味出し過ぎ(笑)

    0
    投稿日: 2015.05.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ときめくー! 2人、いや4人の今後に期待大です。ヲタク同士の居心地の良さと、それゆえの気恥ずかしさから織り成される不器用な恋。キュンキュンしました。

    1
    投稿日: 2015.05.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    久しぶりに、キュンを通り越して、ギュンッと胸を鷲掴みにされたラブコメに出逢えた クール教信者先生の『旦那が何を言っているかわからない件』や木尾士目先生の『SpottedeFlower』を読んだ時の衝撃に匹敵すると断言しよう こちらは、男女ともオタクだからか、一般人から見たオタクの可笑しさ、オタクと付き合う事との大変さ、で読み手を惹くのでなく、オタク同士だからこそ、恋愛関係になった時、独特の苦労がある、正にタイトル通りの面白さで勝負しているな、と感じられた 設定こそ、やや奇抜さを狙っているように思われがちだが、ストーリー、ラブ展開は結構、王道を突き進んでいるので、外さない少女漫画が好きな読み手は性別関係なく、ストライクだろう 恐らく、そんな正道さゆえに、誰しもが、この『ヲタクに恋は難しい』を書籍化する事を望んだんだろう 私もピクシブを利用させてもらっているーと言っても、私は二次創作小説を書いているんだがーので、この作品はたまに目にしていた。なので、本屋で見た瞬間、「あ、これか」と気付き、興味を持って購入 買って正解だった、と確信したのは読み始めてすぐ この『ヲタクに恋は難しい』が高い評価を受ける理由の一つに、私はふじた先生が、作中に宏嵩と成海の付き合いだしたばかりのカップルだけでなく、樺倉さんと小柳さんの経験やや豊富なカップルを登場させ、対比関係を生んでいる点がある、と思う。四人、二組の恋人がいる事で、親近感が湧いたり、言動に納得かつ感情を動かされやすくなっていると思う また、やはり、全員が程度こそ異なるも、オタクってのは大きい あくまで、私個人の偏見が混じっているが、オタクってのは自分の趣味に堂々としつも、どこか心の片隅に世間の白い眼に対する恐怖や、周りと違う事に対する無意味な罪悪感を抱いているからか、妙にマナーに対して律儀なトコがあるように思える そんな人種(?)だからか、同じオタクと恋愛関係になった時、自分独自の世界観を持っているのを自覚しているため、周囲の一般人に迷惑をかける行為は控えるようだ。同時に、自分が「普通」から外れている事に対するコンプレックスが、同じ負の感情を持つ恋人が側にいる事で解消されるのか、周りと合わせる事を意識しすぎて次第に軋轢が生じてしまうノーマル同士のカップルと違い、密接でいられる年数が長くなるらしい 何度、読んでも飽きないどころか、ますます、好感度が高まるラブコメ、今、私の中でかなりの上位、いや、殿堂入りに近い、と言っても過言じゃない。漫画にも絶対はないにしろ、二巻の質がこれ以上であれば、間違いなく、入るな どのエピソードも、番外編も、読み手を甘酸っぱい気持ちで胸をいっぱいにさせてくれ、声を大きくして叫びたいお気に入りのシーンが各々にあろうが、恐らく、誰もが122pの宏嵩の表情にはKOされたはずだ この台詞を引用に選んだのは、正に『ヲタクに恋は難しい』の魅力を端的に表現したものだから。容姿や度量が並みの男が、これを言ったら、女性は絶対、ドン引きするだろう。ふじた先生、このシーン、かなり、力を入れたな 蛇足かも知れんが、やっぱ、週刊かつ月刊漫画誌に掲載される漫画も面白いが、ピクシブで描かれていたこの作品みたいに、編集者や読み手に話の流れを強制されず、自分が好きな事を、自分らしさを損なわないように試行錯誤しながら、漫画ってカタチにしている、努力の証が見える作品の方が、面白いかどうかは別にして、好印象を抱ける

    0
    投稿日: 2015.05.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    いわゆる「pixiv発コミック」というやつで、書き下ろしも少ないペラッペラのやつを(或は片ページ白紙みたいな……)覚悟していたら、いきなりの見事なイントロダクションに驚かされる。編集者が優秀なのかもしれないけれど、これはポッと出で祭り上げられた新人などではなく、ちゃんと「漫画の描き方」がわかっている人なのだ、と気が付かされる。 そう考えてみれば、作品全体も「イマ」の嗜好やアイディア、ギャグの傾向もしっかり研究した上で作られてスタートしていることが分かるし、「自分の好きなものを詰め込んで何となく始めちゃったらpixiv開設以来最大のヒット作品になっちゃった♪」という事では決してなく、むしろ筆者にとっては渾身の、起死回生の作品だったことが伺える。なるほどなぁ……。 とはいえ作品自体は、やっぱり物語が始まっていない感じがするので、2巻以降がとっても楽しみだし、むしろ「話題作登場」よりは「話題の新人登場」という印象がぐっと残る、そんなデビュー作。商業連載作品がきっとこれから出てくると思うので、それもすごく楽しみにしていたい。グッ!!(親指立て)

    0
    投稿日: 2015.05.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    pixivで読んでいて面白いから買ってみた。 自分はここまでオープンでもひた隠しにもしていないから心理的にはわかるようなわからないような。オタクでも良いじゃん(笑) でもナルミちゃんは職場でアニメ動画見てたらバレるのは時間の問題のような気がする。よっぽど他人の目が行き届かない職場なのか。謎だ。

    0
    投稿日: 2015.05.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    成海(主人公)の、コスした花ちゃんへの奇声が、なによりもあるあるだったwww 「ぎゃあああああ!!!!」ってなるよね。なるなる。 面白かったので、続くなら読みたい。 あるあるネタで続くならいいけど、キャラ掘り下げ方向に漫画が進むのであれば、読まない。 (2DKもキャラ掘り下げに入ってしまったので読まなくなった) Kindleやすくてよかった。

    0
    投稿日: 2015.05.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    pixivで読んでいたが、書き下ろしがあるということだったので購入。 成海が友達にしか見えない。 オタクとか関係なく、お互いに趣味を尊重してそばに居られる、側にいて安心できる関係というのは素敵だと思う。 少女漫画よりもここに出てくる成海の方が実際の女の子に近いんじゃないかという気がしてくるから不思議だ笑

    1
    投稿日: 2015.05.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2015.5.1 広く浅い腐女子とハイスペゲーオタ 強面先輩(比較的普通)とイケメン装コスプレ先輩(巨乳) の社会人アレやコレや。 俺にしとけよ俺ならお前が腐女子でも気にしないし、何よりコミケの売り子するよ 採用! ヲタクなら誰もが夢見るワードで始まります。 震えます。ガクブル カタチにされるとこんなに恥ずかしいんだな、と思いました。 内容は基本 ゲームやネットスラング、コミケ話が多いかな… でも、これが腐女子なのか? 801ちゃんのが腐女子率は高いな。 こちらはゲームネタ とりあえず wwwの多用はうぜぇ 二巻は、どうしよう マジ悩む

    1
    投稿日: 2015.05.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    Pixiv掲載分は全部読んでいたけど描き下ろしも豊富で読み応えがあってよかった。 あーわかるわかるってネタが多かった(笑 そして続くのねー。 2巻も楽しみ。

    0
    投稿日: 2015.05.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    04/30/2015 読了。 pixivで何度も読んでいた作品。 紙媒体で描き下ろしが多いとのことだったので 購入。 購入してよかったです。 カバーの髪紙質がちょっと上質なものを 使っている気がします。 宏高氏、ビジュアルめっちゃ好き! なるの猫かぶり…わかるわ―笑。

    0
    投稿日: 2015.05.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    宏嵩の無表情と成海のドタバタが好きダッ(*´∀`*)何よりアニメネタ等が面白くてつい笑っちゃう(笑)オタクのもどかしさ全開恋物語★ 宏嵩の眼鏡の下に手を突っ込む仕草が地味にすき(*´ω`*)最後の笑みにはやられた!!!

    0
    投稿日: 2015.04.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ゲームヲタクの彼氏と腐女子彼女の社会人恋愛。 ヲタクの恋愛の理想形ではなかろうか。 とても可愛くて仲良しな二人にキュンキュンさせられる。先輩社員のカップルも素敵。髪おろした樺倉はんカッコ良すぎるやろ! 表紙の絵は二人の関係性を充分に表している。 また、カバーやページ裏のデザインがめちゃくちゃ可愛い。

    0
    投稿日: 2015.04.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    腐女子×ゲーオタのラブコメ。オタクの面倒くささと、わりかしベタなラブ要素がいい感じに混ぜられていてニヤニヤが止まりません。 Pixiv版からリライトされていたり書下ろしが大量追加されていたりでサービス満載でした。最後のエピソードの宏嵩の表情だけでも買う価値あったなと…!

    0
    投稿日: 2015.04.30