Reader Store
勝負脳の磨き方 ~小よく大を制す~
勝負脳の磨き方 ~小よく大を制す~
舞の海秀平/扶桑社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

3件)
1.0
0
0
0
0
1
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    自信のハンデを知恵と、努力で乗り越えて、協会という、大きな組織の外で、相撲解説をする事で、一般の方に面白さを伝えていて、このことは、他業種でも役立つ。客思考の視点。

    0
    投稿日: 2016.07.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    PDCAだなあ。 「引き出し」をたくさん作る 問題が起きたら、一手前を検証する 勝たなければ意味がないのです 自分の型を確立する 自分の型を見つけ磨いていく 土俵上では冷静に 恐怖心をなくし冷めた気持ちで臨む 談志に可愛がってもらっている 交友、親方株買ってやろうかとも

    0
    投稿日: 2016.06.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     身長169cmの著者が、体格差という大きなハンデを背負いながら、10年間も現役生活を続けることができた理由は、「勝負脳」を磨き続けたからです。  体格で大きく劣る相手に、真っ向勝負では太刀打ちできません。  本書は、著者が相撲を通じて培った、「小よく大を制する勝負脳」のノウハウを、具体例を交えてわかりやすくまとめた1冊です。  詳細なレビューはこちらです↓ http://maemuki-blog.com/?p=4976

    0
    投稿日: 2014.12.20