Reader Store
あと5kgがやせられないヒトのダイエットの疑問50
あと5kgがやせられないヒトのダイエットの疑問50
岡田正彦/SBクリエイティブ
作品詳細ページへ戻る

総合評価

3件)
2.7
0
0
2
1
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     「メタボ」とはそもそも何か、太りやすい体質はあるのか、どのようなダイエットがあってそれらは本当に効果があるのか、部分的にやせることはできるのか、など肥満とダイエットに関する疑問を、絵や図を交えて、医学的な見地から分かりやすく説明したもの。  著者は大学教授で、「最近の研究では」とか「本当のことはよく分かっていない」など、それぞれの質問を冷静かつ堅実に処理している。それだけ冷静かつ堅実なダイエットというものが説かれているが、要するに継続して運動しろ、炭水化物や脂肪も含めてバランス良く摂取しよう、塩分とるな、ブームの器具や食べ物を使った巷のダイエットは効果はよく分からんから気をつけろ、など、それが出来ないから困っているのに、というような当たり前なことが書かれていて、正直ダイエットに対する意欲がやや減退してしまった。直前に「健康運動指導士」という人の著書『腹だけ痩せる技術』なんかは、結構やってみようという気にさせられたものの、もはや「腹だけ~」というタイトルから否定されている内容に、戸惑ってしまう。ただ、それだけに「正しい」知識は得られることは確実で、例えば「脂肪はもまない方がいい」とか、意外だった。勉強にはなる、けどこれが出来るならとっくに痩せてます、という本。(15/06)

    0
    投稿日: 2015.06.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    インスリンとレプチン ミネソタ飢餓実験によると、体重が減るに連れて、基礎代謝も減る 体重が落ち始める最初は、まず水分が減少する

    0
    投稿日: 2013.04.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    奇をてらったダイエットプランを否定して、王道のダイエット方法で、5キロやせるために、考えさせてくれる一冊。 基本は、摂取と消費カロリーのバランスを 摂取<消費にするだけ。 簡単な考え方なんだけど、実際、やろうと思うと、なかなか大変だ。

    0
    投稿日: 2011.05.29