
総合評価
(69件)| 21 | ||
| 21 | ||
| 20 | ||
| 2 | ||
| 0 |
powered by ブクログこの巻か、パンクハザード編からドレスローザ編に変わっていきます。 いよいよ、四皇や七武海メンバー等がルフィメンバーに関わってきて、面白くなって行くけど、ベガパンク等の伏線等が増えて、情報などが増えて読みづらくなって行くのが難点だなーと感じましたね。
15投稿日: 2025.10.30
powered by ブクログドフラミンゴ怖いよー。 ベポ出てこないかなぁ癒しが足りないよー。 ナミとウソップの「背を向けた敵なら任せろ」って…笑
35投稿日: 2025.05.25
powered by ブクログシーザー倒した。そして次はドフラミンゴのいるドレスローザへ。シーザーが悪魔の実を作ってたのはびっくりだし、ドフラミンゴがメラメラの実を持ってるのにももっとびっくり。
0投稿日: 2022.03.25
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
宴だぁ! がワンピースなんですよね。 海賊も海軍も 一緒に 食って 飲んで 楽しい時間を過ごす 立場を気にすれば 絶対に仲良くはなっていけない人たちなんだけど この仲間にかかれば 一気にね 新しい島につながります
0投稿日: 2022.02.22
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
シーザーを倒してからドフラミンゴ編に自然と移っていく 桃の助ときんえもんの再開 ローはドフラミンゴ に対して七武海から抜けることを要求 スモーキーを殺そうとするドフラミンゴを止める青キジ
0投稿日: 2021.08.17
powered by ブクログ「人のペースに乗るな!」とか言っときながら同盟相手のそれに乗って「おれはパンは嫌いだ」って言っちゃってハッとする までで5億点くらい可愛さポイント稼いでるのにわざわざ自分のためだけにおにぎり作ってもらってるのどうにかしてよ!!!!!
0投稿日: 2020.05.07
powered by ブクログマッドサイエンティスト、シーザークラウンが完成させた毒ガス「シノクニ」をパンクハザード島の政府研究所内に撒布し、その効果と様子を「公開実験」として世界中の権力者に見せて売り、さらに仲間や部下を実験のモルモットのように扱っている様を目にしたルフィは怒り心頭シーザーを渾身の一撃でブチのめしかけたが、冷静沈着なローが何とか抑えさせドフラミンゴと交渉するためにシーザーを捉えた。ローは「四皇」の一人(百獣のカイドウ)を倒すために、そのカイドウと取引のあるドフラミンゴがシーザーのSADを使って人造悪魔の実「SMILE」を製造していると睨み、シーザーを返す取引に応じた。その取引でドフラミンゴに対し王下七武海の脱退とドレスローザの王位返還を要求しそれを明日の新聞に載せるように突きつけた。すぐさま主導権を取るなかなかの名軍師っぷり。かなりの策士。過去は分からないが味方である限り心強い。もちろんいつ裏切るか分からないが。今後が楽しみ。そして久しぶりのクザン。海軍を離れ一人放浪の身である男がスモーカーのピンチに現れた。やはり強さではこの世界の一、二を争うのではないか?これで四皇のうち3人までが明らかになった、あと一人は誰か?
1投稿日: 2019.11.05
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
研究所脱出を目前にして、シーザーが驚異の変貌を遂げる。ルフィは彼の野望を打ち砕けるのか!? 裏で糸引く七武海・ドフラミンゴも動き出し、事態は急転する…!!(Amazon紹介より)
0投稿日: 2017.06.10
powered by ブクログフランキーとウソップが強かったし、クザンも再登場で相変わらず渋く、好評価。もうワンピースを評価する僕の基準って好きなキャラが活躍するかどうかで決まっちゃう感あるな。
0投稿日: 2015.01.28
powered by ブクログ麦わら海賊ルフィが海賊の高みを目指す海洋冒険ロマン。子供の人体実験を繰り返すシーザーと、後ろで糸を引く七武海・ドフラミンゴ。舞台は次に進み、久々に面白い展開ですな
0投稿日: 2014.07.06
powered by ブクログワンピースでボスが倒れて話が進むと本当にホッとする。裏社会の組織とか暗い話が増えてきて個人的にはワクワクしている。
0投稿日: 2014.04.14
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
61巻から70巻までのあらすじ ここのところリアルタイムで読んでいたので、ココに10巻ごとにあらすじを書くことを決めていたのに失念してました。。 うーん、あらすじ・・・あんまり覚えてない・・・ さて、みんなの手助けもあってエースの死から立ち直ったルフィーは、仲間たちに2年後に再開することを伝え、元ロジャー海賊団の副船長であるレイリーの元で修業をし覇気を身につけます。 仲間たちもそれぞれ厳しい修行の末、2年後、シャボンディ諸島で再会を果たしました。 一味は海底にある魚人島にたどり着きますが、魚人にとって彼ら人間は敵。人間に対する魚人の不信は深く、その歴史はアーロンの時代から・・・それを解消しようと奮闘する王女達に協力するルフィー達。王国を乗っ取ろうとする新魚人海賊団の船長ホーディを倒し、魚人島は人間との友好の道を歩み始めます。 魚人島を後にした麦わらの一味は、新世界へ! 次に上陸したパンクハザード島は、元政府の研究施設があった場所で今は科学事故のため無人島のはずだったのですが、研究員だったシーザーが大量殺戮兵器の開発をしていました。 王下七武海になったトラファルガー・ローも滞在しており、ルフィーを追って海軍も島に上陸し、皆が島の秘密を知ります。 研究の実験台にするため誘拐されてきた子供たちを助けるために闘うルフィー達。その際ローがルフィーに「海賊同盟」を持ちかけます。 彼はドフラミンゴと取引をするためシーザーを誘拐することを提案。 70巻は子どもたちを無事救出しシーザーも捕獲し、パンクハザード編が完結しました☆ 魚人島編は、麦わらの一味が2年間の修行の間にどれだけ強くなったかお披露目する為に作られてお話ぽくて、あまり面白くありませんでした。 それに、前にも書いたけど絵がね、ちょっとHに変わってきてるところが気に入らないのだ!男子受けはしてるみたいだけどさ。バランス悪くてかわいくない。ショートカットの頃のなみさんが好きだったのにー それはともかく、次のパンクハザード編は新世界の序章として申し分ない仕上がりではないでしょうか。随所に布石が打ってあり、今後の行く末が楽しみな展開でした。 でも、最近のワンピースはストーリーが複雑すぎてあらすじも書きにくいし登場人物も多すぎて、私の頭じゃついていけなくなりそうです。。1度読んだだけでは覚えきれない。。
0投稿日: 2014.03.24
powered by ブクログパンクハザード編完結! やっぱ、面白いなぁ。 「背を向けた敵には負けない」て、ウソップとナミ最高。ま、麦わらは基本、自分のやるべきこと、やれることをきっちりわきまえてるからな。 大人なのだ。 でもって、青キジきた! やさぐれてても格好いい。 にしても、ドフラミンゴの能力がよくわからんのだが。 この後へのフラグなんすかね。
0投稿日: 2013.12.24完結
この巻でパンクハザード編が完結です。この後どうなるのか気になります。
1投稿日: 2013.10.29パンクハザード編完結
パンクハザード編の最終巻。 ドフラミンゴとローを中心に、なんだかまた面白くなってきそうな雰囲気がします。続きが楽しみです。
2投稿日: 2013.10.28
powered by ブクログ【他人本】相変わらずの書き込みで読み応えあった。ひとまず子供たちが助かってよかった。麦わら一味のあの賑やかさが好きだなぁ。ナミさんとウソップが素敵でしたw 「戦意を失い遠くにいる敵なら恐くないのよ」「しかも手負いで背を向けた敵なら任せろォ!!!」
0投稿日: 2013.10.25パンキハザード
遂にパンクハザード編完結。 物語はドフラミンゴが国王の国ドレスローザーに麦わらの一味は向かう。 あぁ、海賊同盟がどうなっていくのかきになる。
2投稿日: 2013.10.05遂に出てきたあの果実・・・
続きが楽しみすぎるw
1投稿日: 2013.09.26パンクハザード最終巻
面白い!はやく続きが読みたいです!
1投稿日: 2013.09.25パンクハザード編最終巻
パンクハザード編の最終巻です。ドフラミンゴとローのどちらも先の読めない取引がどうなるのか楽しみです。ある人物の登場もみのがぜません
1投稿日: 2013.09.25パンクハザード編最終巻!
パンクハザード編最終巻です。ローとドフラミンゴのの先の読めない取引にわくわくします。またある人物の再登場も目玉だと思います。ぜひ69巻読んだ人は読んでみて下さい。
0投稿日: 2013.09.24
powered by ブクログパンクハザード編完結! ローもすっかりルフィ達のペースになってるな。麦わらの海賊は愛される海賊だよね。 2年で変わったことが動き出したなって感じ。まだまだ伏せんは多いけど。
0投稿日: 2013.08.26
powered by ブクログ研究所脱出を目前にして、シーザーが驚異の変貌を遂げる。ルフィは彼の野望を打ち砕けるのか!? 裏で糸引く七武海・ドフラミンゴも動き出し、事態は急転する…!! パンクハザード編が完結しました。 そのまま話は続く形ですね~。ドフラミンゴとの対決からのカイドウ対決になるのかなぁ...。未だにカイドウだけがちゃんと出てきてないからかなり気になる....
0投稿日: 2013.08.22
powered by ブクログパンクハザード終了。 どんどんいろいろなキャラクターが出てきてどうなるの?という展開。 続きが楽しみ。
0投稿日: 2013.08.22
powered by ブクログずっと放置していた70巻。パンクハザード完結。 ローとクザンだけで満足。 麦わらペースに巻き込まれるローは気の毒…
0投稿日: 2013.08.19
powered by ブクログ風呂敷広げますなぁ。ちゃんとまとめきれるのかな。 それと画面がやっぱり汚いなぁ。昔のほうが絵的には洗練されてたのに。
0投稿日: 2013.08.18
powered by ブクログやっとパンクハザード編が終わりました。 G-5との別れのシーンがとても良かったです。 それと青雉とスモーカーとの関係が気になる。
0投稿日: 2013.08.18
powered by ブクログまず、70巻続いているこのマンガが、ストーリーマンガなのが凄いですよねぇ。 そして、作者が、まだ、クライマックスまでかききっていないと信じているところも凄いです。 大物が、ドーン、ドーンですねぇ。 いよいよレベルが上がってきた感じがします。
0投稿日: 2013.08.09
powered by ブクログドフラミンゴの小物感がすごい。 そろそろ派手な戦闘シーンが観たいな。新世界入っても格下ばかりだし。
0投稿日: 2013.08.07
powered by ブクログパンクハザード終了!!ドラマ感が、減ってきた気がする。 ある程度、ルフィーたちが強くなったからか。 主人公が強くなって話がマンネリ化するのは、ジャンプパターンだな。
0投稿日: 2013.06.29
powered by ブクログパンクハザード最終章.次なる展開への序章.O脚猫背のドフラミンゴにクザン.役者はまだまだたくさん出てくる. スモやんは出世も大事だけど,もう少し強くなって欲しい!それにしても・・・,ベビー5とバッファロー!こいつら何だ?
0投稿日: 2013.06.21
powered by ブクログウソップの「あいつがおれ達を裏切る様な男なら… いくらか楽だったかもな!!」に続く 「ルフィはシーザーを許さない!!!!」のシーンが 連載時もかっこよかったけど、こうやってまたゆっくりと 読み通すとぞくっとするほどかっこいい。 そんな中に本人は至っていつも真剣でクールなのに ついつい笑いを誘っちゃうキャラにされてるローが♡ 背を向けた敵なら任せろ。 潔し!そげキング!前半のかっこよさと相反する愛しさ♡[笑] そして、頼まれたらきゅん♡として断れないにもほどがある ベビー5ちゃんを誰か助けてあげて! ドレスローザ、ジョーカーの過去、ローとの同盟。 ここから先、ますます楽しみっ。
0投稿日: 2013.06.19
powered by ブクログ696話「利害の一致」 697話「取り引き」 なんだか自然と涙がでてしまいました。麦わらの一味の器量のドデカさをあらためて感じた。 そこには無いのに有るかのような肌で感じた愛の質感、ここまでの性格描写をやってのける作品に自然とホロリ…
0投稿日: 2013.06.18
powered by ブクログパンクハザードは、大掛かりな前フリでした。 シーザーが弱い理由も、これで納得。 海賊同盟、七武海脱退、新海軍の動向と、前フリのおかげでテンション下げきれない70巻。
0投稿日: 2013.06.18
powered by ブクログやーっとパンクハザード終わりです。 個人的に後半は良かったですが前半は微妙だったので やっと終わってくれたかという思いです。 ジャンプで連載中のドレスローザ編が凄く面白いトコロなので71巻に期待したいと思います。
0投稿日: 2013.06.18
powered by ブクログいつ読んでも熱い気持ちになる(^_^) どこまで話を考えているんだろうと思ってしまうくらいワクワク
0投稿日: 2013.06.16
powered by ブクログ話が難しくて一度読んだくらいではなかなか頭に入らない。麦わらの一味にローが関わってきたことで、行動が複雑になってきているってことだろう。一昔前なら、「生け捕りにする」とか「取引をする」とか、イメージできなかったから。そのおかげで、なんだかすかっとするシーンが減ってきたのも確かかな。 69巻が、いい感じでキャラが立った戦闘シーンが多かったので、その方向が楽しみだったのだけど、今回は物語を動かすのがメインでちょっと期待外れ。新しく出てきた悪魔の実も、少しわかりにくかった。 ドフラミンゴの存在感がぐわっと前面に出てきたのは嬉しい。こういう悪役は、クロコダイル以来で、しかも数段上って感じ。久しぶりにベラミーのあたりを読み返してしまった。この男との戦いということになれば、ずいぶん裏の読み愛のようなものになっていくだろうし、その辺りがワンピースの新しい魅力になるかどうか。コミカル路線とかみ合うかどうかが今後の楽しみ。 あ、ひさびさのクザン登場に拍手。映画を観なかったらもっと感動したかも。 ジャンプを買わない派としては、実に先が待ち遠しいのである。
0投稿日: 2013.06.15
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
青きじが出てきた~。ドフラミンゴとニアミスだ~。今回の話は、モモの登場が重要だった。それだけかな。ドフラミンゴ編(ドレスローザ編)は長くなる?四皇のカイドウ編に続いていく?
0投稿日: 2013.06.14
powered by ブクログなんかもぉ 最終的に 海賊王はバギーがなりそうな気がしてきた…。 今巻のワタクシ的ツボは 想像上の『ドレス老婆』w
0投稿日: 2013.06.14
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ルフィーの悪口を言われたウソップがまた名言を吐きました。 その後ヘタレ発言してますけどね(笑) こういうところ好きですv 敵キャラではベビー5が好きかな。どんなキャラなのかと思いきや、まさかのバカ正直(^_^;) 可愛いし、今後沢山出てくれるといいな~。 あとは、ローですね。良い人なのか悪い人なのかイマイチわかりませんが、手に負えるかどうかってスモーカーに格好良く言っておきながら、早速振り回されてるし(爆) サムライの錦えもんがサンドイッチを食べて、ローがおにぎりを食べてるところが、なんかアンマッチで笑えました(^_^;)
0投稿日: 2013.06.13
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ローの出番が一気に増えた。 なじんでる姿がかわいい。 七武海って誰なの今…ってなってるのが現状。 すごいなバギー成り上がったな! ワンピースの最新刊が出るたびになんか唐突にローグタウン編が読みたくなったり空島編に戻ってみたくなったりする。
0投稿日: 2013.06.12
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
2013 6/10読了。Amazonで購入。 Kindle版はどうせ次まででないし・・・ということで紙で買ってしまった。 割りと色々話が進む巻。なので面白い。 ・・・それにしてもバギーが一瞬でもっていったなあ・・・。
0投稿日: 2013.06.11
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
パンクハザード編完結。 新しい繋がりとか色々。 同盟とかってなんだか燃える響きですね。久しぶりに見る顔もたくさんあって楽しい巻でございました。 青キジ!青キジ!! そして麦わらチームにうっかりなじみそうになってるローが可愛いったらないのです。 ゾロは相変わらずかっこかわいい。
0投稿日: 2013.06.10
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
パンクハザード編が幕を閉じるが、シーザーのバックにはドフラミンゴが・・。 対決の様相を深める。 シーザーがぶっ飛ばされてスカッとして、子ども救われてホッとした・・。 スモーカーのピンチに、一時表舞台から姿を消していたクザンがふらりと現れる。何とも思わせぶりな登場。 何を見据えて動いているのか・・・気になるところ。 そして、次なる目的地は愛と情熱の国ドレスローザ。
1投稿日: 2013.06.10
powered by ブクログ青キジとスモヤンはお友達でしたか。 そのうち、海軍の一部も味方にして、四皇の闇に挑むのだろうか。 メラメラの実、ルフィは多分いらんのとちゃうか。とか、あー、続きが気になる気になる。
0投稿日: 2013.06.09
powered by ブクログだんだん麦わらの一味に馴染んできてるロー可愛いよ。 その事に気づいてハッとなるロー可愛いよ。 ワンピースは伏線が多い漫画だから これを全部繋げるの大変だろうなーと常々思っていて 回を増すごとにその伏線を回収しながら 話が広く大きくなってきているから ついていけるか最近心配。 頑張ってついて行くけどもね…! 今回もたしぎが安定した可愛さでよかったです。 久しぶりのベルメールさんの一コマもよかった。
0投稿日: 2013.06.09
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
シーザーがあっさりと?捕まったけど、宴の巻はやっぱ最高! しかもこの巻はキャラが好きすぎる~ スモやん、たしぎ、モモの助、青キジ、ドフラミンゴォオ! そしてまだまだロー同行!(食事のとき帽子取ったり、米派て~・・・!!) トラ男がいると、ゾロが重役っぽく後ろで構えてるからそれもいい~。 決して前に出るなという意味じゃなく。渋さを増してるね~。 ナミウソの決め技もかっこよかったー!
0投稿日: 2013.06.08
powered by ブクログ新世界編になってから、一番面白かった!! 冒頭691話のウソップのセリフから始まって、ああ、麦わらの一味ってこれよね、っていうセリフがてんこ盛りの70巻。満足です。 次の話の展開も気になるし、ちょっと早めに次巻出るみたいだし、ますます楽しみ♪
2投稿日: 2013.06.08
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ついにシーザーを追い詰めたルフィたちとロー。しかし、そんな激動のパンクハザードに「ジョーカー」の使い二人が迫る。シーザーだけが生成できるSADを巡り、ルフィたち麦わら海賊団&彼らと同盟を組んだロー、そして「ジョーカー」の本格的な対立が始まる! パンクハザード編完結、ドフラミンゴ編の導入となっています。しかしドフラミンゴはまだ謎の多い存在なので、続きが楽しみですなー。
0投稿日: 2013.06.08
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
パンクハザード編完結巻。 ヴェルゴさんトラファルガーに言った「ジョーカーの過去を知らない」が 凄く気になります。 そしてメラメラの実の出現。 少しずつ回収される複線と新たな複線。 生きてるうちに最終回見れるかなwww
0投稿日: 2013.06.08
powered by ブクログなんかまたドキドキが始まってきた感じがする!w でもなんか雰囲気は変わったよね… ロビンがエロかったー(//▽//) ナミさんも相変わらず素敵だったー♡ サンジ君と結婚したい…
0投稿日: 2013.06.08
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
パンクハザード編完結。ジョーカー・ドフラミンゴを相手に、七武海から降りるよう交渉を持ちかけるロー。この交渉を機に、新世界を巡る勢力図が大幅に書き変わる。ルフィとローの同盟は、ドフラミンゴの治めるドレスローザを目指す。
0投稿日: 2013.06.08
powered by ブクログ何だか難しくてちょっとよく分からなかったパンクハザード編が完結。次巻からはドレスローザ編? ローはパン嫌いなんだ(笑)可愛いwwドフラミンゴはまだまだ色々隠してそう。気になる。71巻は分かりやすい内容だといいけどww ラストの久々登場のバギー!すごいことにww
0投稿日: 2013.06.07
powered by ブクログ新展開、新展開。 もう登場人物多過ぎて、大変です。 でも久々の宴会。 おめでとー。 ローさんがかわいいですね。 まんまと麦わらにはまってきちゃって。 パン嫌いなのか(笑)
0投稿日: 2013.06.06
powered by ブクログパンクハザード編終了。 伏線の回収とか新展開への伏線とかいろいろあったけど、最後の方のバギー船長にすべて持っていかれました。 この人のカリスマ(?)は半端じゃないです。 面白かったけど話が難しくなりすぎですね、子供がついていけるのだろうか?
0投稿日: 2013.06.06
powered by ブクログパンクハザード編終了。 どうしてこうなった?という疑問がかなり後になってわかるので(ベビー5がドフラミンゴに攻撃しようとしたり、錦えもんの子どもが竜になったのを知って戻ろうとしたり)疑問があったことすら忘れてしまう……ややこしいなあ。 G-5の連中がルフィたちに悪口を言う理由が面白かった。あとバギーがとんでもないことになっていたので驚きました。
0投稿日: 2013.06.06
powered by ブクログ間が空くと若干記憶があやふやになる。 パンクハザード最終。決着。 ローの帽子をとったときの髪がいい感じにかっこいい。 気づいたらルフィたちのペースに巻き込まれているローもまたいいw サンジの作るご飯はおいしそうだなー、いいなー。 調子にのってる海軍とのやり取りもone pieceっぽくてなかなか。 とまぁ、ルフィのマイペースさがかなり目立つ巻でした。
0投稿日: 2013.06.06
powered by ブクログパンクハザード編完結。 子供たちが無事で良かったです。 これからの展開が楽しみになってきました。
0投稿日: 2013.06.06
powered by ブクログとうとう70巻目ですね。前巻までのシリアスさ(と言ってもギャグもありましたが)とは違いギャグやらほのぼのやら増えて面白い巻です。味方も可愛い敵も可愛い皆可愛い。
0投稿日: 2013.06.06
powered by ブクログ七武海、、それでいいんか?! パンクハザード編とりあえず終了w んーイマイチ好きになれなかった(´Д` ) 帽子はずしたローが好き( ´ ▽ ` )ノ笑
0投稿日: 2013.06.05
powered by ブクログ麦わらの一味+ハートの海賊団同盟の目標、動き出すドフラミンゴ、徐々に明らかになる新世界の情勢。 導き出される結論は…
0投稿日: 2013.06.05
powered by ブクログ最新刊。パンクハザード編終了。と言う訳でパンクハザード編最初から読み返そうっと。 またデイビーバックの回みたいな軽い短いお話も描いてほしいねえと言ったらそんな寄り道をしていたら尾田先生は倒れちゃうよ、と言う会話を最近友人としたのですが。先生が倒れたと聞きびっくりしました。健康に気をつけて最後の島に辿り着いて頂きたいものです。と言うか最後までこちらも付き合いたいなあと思うのです。
0投稿日: 2013.06.05
powered by ブクログいまいち波に乗れなかった感じのパンクハザード編が終了した。今後の行く末を決めるいろんな伏線が出てきた話でもあったので、今後、再評価されるかな?
0投稿日: 2013.06.05
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
パンクハザード編完結。 先の見えない展開が70巻になっても面白い。 カバーをはずすと裏にはパンダマン笑。
0投稿日: 2013.06.05
powered by ブクログ麦わらのテンポに飲まれていくローが、見ていて楽しい。そして、海軍の面々が良い味だしてるなあ。今後の展開も楽しみ!
1投稿日: 2013.06.04
powered by ブクログパンクハザード編完結。 覚醒剤とか、軍事兵器など裏世界感満載だったけど、宴シーンがあればめでたしめでたし♪ ドフラミンゴの行動が世界を大きく揺るがす!
0投稿日: 2013.06.04
powered by ブクログパンクハザード編完結。海賊や海軍がいろいろな動きを見せる中、麦わらの一味の強い信頼関係と、敵さえも惹きつける自由な魅力が光る。
0投稿日: 2013.06.04
powered by ブクログ当然満点、ってか500つ星。ジャンプで毎週読んでるから、今回の展開も知ってたんだけど、新しい情報てんこ盛り、興奮しっぱなしで楽しんだ。やっぱり家でじっくり腰を落ち着けて、単行本一冊分を丸々読む、って感じの方が自分には合ってるみたい。四皇の誰をターゲットにするの?新たな七武海って誰?ってところから、クザン登場、ドフラミンゴ覇王色、ジュエリーボニー脱獄まで、ほんとこれからの展開が楽しみ過ぎ。いやいや、それにしても素晴らしい漫画です。
0投稿日: 2013.06.03
powered by ブクログパンクハザード編も終了・・・ いよいよ本格的にあの人との攻防に入っていくようです。 むむむ・・・ 面白い!! できるだけ雑誌やネット情報を見ずに次巻を待ちましょう。
0投稿日: 2013.06.03
