Reader Store
ONE PIECE モノクロ版 2
ONE PIECE モノクロ版 2
尾田栄一郎/集英社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

43件)
4.2
20
7
11
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ルヒィ ゾロ ナミ 仲間が増えた! バギー海賊団は強敵 憧れのシャンクスとの再会はいつになるのか? 久しぶりに漫画読んでる 子供の頃の感覚が少し戻ってきた

    0
    投稿日: 2025.09.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    読者 なんでなみはおかねがほしいんだろー? →村を買いたいのか!でもなんで?? バギー船長のところ、影の使い方かっこいいね ゾロのバギーってのに合わせてくれ、顔良い、つり眉垂れ目いいよね… ナミピーンチ、からのゾロ、わかっててもやっぱりかっこいい…!ゾロが女1人に何人がかりだっていうとおもみが違うよね… めっちゃゾロいいやつじゃん…お腹切られたら自分の生存で手一杯なはずなのに、ルフィも担いで…仲間思い過ぎんだろ… もーじ、弱いものいじめ最低…自分の思い通りに行かないからって店焼いて…犬に反抗するとか、恥ずかしくないの?? だからお前をぶっ飛ばしに来たんだ、かっこいい…!!シャンクスに似たんやね…仲間のために仇打つ姿… 技の柔軟性好き。ゴムゴムの〇〇が毎回変わるから次の切り抜け方が気になる。 想像の斜め上をいく男…ぞろ…自分の腹切るとか頭いかれてるよ…でもかっこいい…にくらべてカバジはなんだ、弱点ばかり殴りやがって、卑怯者 編集 効果音が面白いなー、ドーン、ドン、どーん、どん を全部使い分けてるし、迫力が擬音で出てる おだっちの特徴、感情の昂り見せたい時は口デカくて、顔ズン!って感じで、喜怒哀楽を強く出すなぁ だからうんざりですっていうところのナミは遠目になってて、うさんくささが増す 切りどころがうまい、バギーを切ったところで終わりそうだけど、へへって海賊が笑うところで終わらせるから続き気になるって感じる 横長のコマに顔いっぱいにするのも特徴的だなぁ ワンピースは、ルフィに人柄で読まれてきた漫画なんかなぁ。裏表ないし、仲間思いで、温厚だけど仲間のことになったらマジにキレる。ぶっ飛ばし方も豪快で爽快。がんばれ!やっつけろ!って思うから読み続けるんかなあ。 緩急すごい、いぬと、プードルの過去回想だったけど、終わった瞬間、バギーの反撃見開きゴマ。絶望感と豪快さが増しまし。 技の柔軟性好き。ゴムゴムの〇〇が毎回変わるから次の切り抜け方が気になる。

    0
    投稿日: 2025.07.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    図書館にて読了。 懐かしく思いながら読んだ。 ルフィとゾロの旅が始まった。 2人の会話はとても面白い。 そして、ナミとの出会いがあった。 シュシュと飼い主の回想シーンは泣けた。 ルフィはシュシュのために宝物を取り返したシーンはとてもよかった。 ルフィとゾロのそれぞれ対決シーンはハラハラする。 最後にバギーとシャンクスの話が出た! 続きがみたい!

    0
    投稿日: 2024.11.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ゾロ、ナミと麦わらメンバーが揃ってきて、これからのメンバー登場がますます楽しみ。 手負いのゾロもカッコよかったが、この巻の涙々の主役は小さな体に揺るがない覚悟を秘めたシュシュ。 バギーもこんなに早くから登場していたのか…。登場時の印象だとすぐ消されそうなキャラなのに、息が長いのが地味にスゴい。

    0
    投稿日: 2024.11.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    学んだワンピース知識: ・バギー海賊団。はじめまして。海路を持っている。 ・海賊王ってのは結局何なんだろう。天下統一みたいな? ・ナミは海賊じゃない。

    1
    投稿日: 2024.01.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    暇なときにみようとしているワンピース。 ナミ初登場。悪魔の実の能力者のバギーも登場。 シュシュのエピソードで不覚にも涙した。 あと、バギーはなんか雑魚臭さがあるけど、意外と強いのか?

    0
    投稿日: 2023.12.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ナミ、バギー初登場。 敵キャラの中で、バギーだけが初期敵キャラとして、長く出てるなー。 ラストの町長が涙を流しながら言う「すまん、恩にきる!!」がベストシーンだと思います。

    1
    投稿日: 2023.12.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    だんだんと面白くなってきたー!!! 闘う場面でどうなるかドッキドキ!!! シュシュが飼い主を思う行動に 涙が止まらなかったー!!!

    0
    投稿日: 2023.06.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    今更ワンピースにハマりました。 2巻はバギー船長のあたりです。 ナミと出会ったのはバギー船長のところだったんだね。

    0
    投稿日: 2022.11.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ゾロともナミともこんなに早く出会ってたんだっけ… そして、あらためて、ゾロと“約束”をした女の子“くいな”の死に際があまりにもあっけなすぎて呆然… バギーともここで初めて会うことに。

    0
    投稿日: 2022.09.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    2巻はナミとの出会いの後のバギー海賊団との戦いがメインの巻だった。 新世界編のナミばかり最近は見ていたので、今とはずいぶんちがうなと感じた。また違った魅力があって、この頃の方が好きという人も多そう。 この頃はバギーがめちゃくちゃワルくて強そうに見えるのも面白い。ルフィのキレ顔も迫力があってカッコいいな。今はあまり見なくなった気がする。

    0
    投稿日: 2022.07.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2010年最初のレビューは『ONE PIECE』 この1年で何巻まで読めるかな(と言うか何巻まで買えるかな)? 海賊専門の泥棒・ナミと出会ったルフィの前に、バラバラ人間“道化のバギー”が登場! 「もういい… 疲れた… お前の下らねェ曲技につきあうのが 疲れたって言ったんだ!! 鬼… 斬り!!!!」 ゾロがピッコロさんに見えることがある。 バギーに大砲を向けられて「やべー!!!」って言って檻をかじっているルフィと、“犬”がかわゆい。 ふろくのびよよんルフィに笑った!

    0
    投稿日: 2020.06.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ONE PIECE再読の旅。 バギー一味とのバトル。 ナミとの関わりが、いいなあ~! 自分の過去との葛藤の中で目の前のルフィとそれでもまっすぐに接するナミ。 「どなってごめん!」にナミの人柄が表れてるなあ。 そして登場人物の過去の描き方のすばらしさ。 今回はシュシュと飼い主の過去をリッチーとの戦いに挿入するのがもう…! たった数コマで読者をシュシュへの涙の応援団に変えてしまう… おだっち…罪な人… 相変わらず最高です。

    0
    投稿日: 2020.04.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    シュシュが健気。ゾロがかっこいい。ルフィもひとのために(犬も)そして野望のために戦うところがかっこいい。

    0
    投稿日: 2019.01.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    何てったってシュシュが可愛そうだった。仲間に連れていってあげて欲しかった。 まだ2巻にしてもうゾロ、ボロボロになって可愛そう。町長も町を作った40年がめちゃくちゃにされて可愛そう。モージの飼いライオンのリッチーもカバジの盾にされて可愛そう。色々可愛そうな2巻でした。そんでラストバギーが赤髪のシャンクスらしき人の話をして終わる。次が気にならすのうまいなぁ。

    0
    投稿日: 2018.10.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    無料アプリ。再読。 バギー登場。シュシュのところ切なかったー。ゾロかっこ良すぎるんだけど、かっこいいのすごく分かってるんだけど、なぜか私はルフィぶれないんだよね。シュシュに1つだけ商品取り返してくるとことか結構小さいところが印象に残ってる。ところでこの頃はまだ数撃で相手を倒してたんだね。無敵かと思っちゃうよルフィ。

    0
    投稿日: 2017.08.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    しかし、 後の七武海なんですよねバギー。 つか、 この時点で弱すぎよね。。。 ナミがルフィを裏切ってバギーのところに。 でも、 バギーについていけず結局はルフィと共にいるナミ。 ルフィがシュシュ思いやって戦うところがいい。 シュシュかわいい! ゾロvsカバジはゾロ圧勝。 次は、 ルフィとバギーですな!

    0
    投稿日: 2015.12.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    久々にワンピ再読中。 シュシュの下りは( ;∀;) イイハナシダナー 初期ワンピは「これぞ王道の少年漫画!」って感じが出てていいですなぁ

    0
    投稿日: 2015.05.03
  • 海賊嫌いの泥棒・ナミとの出会い

    バギー海賊団が支配する町で出会った、航海士の技術を持つ海賊専門の泥棒・ナミ。 バギー海賊団との戦闘がメインの第2巻。 まだ仲間ではないナミが、他人としてルフィとゾロの戦いぶりを見ています。 店主の思いを継いだ犬、町を守ろうと命をかける町長。 主役だけでなく、脇役の心も熱い!

    0
    投稿日: 2014.07.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ああ、なるほどね。こうやって仲間を集めて冒険していくわけね。 少しだけ、ほんの少しだけ間延び感があったけど、うん、まあ、面白い。

    0
    投稿日: 2014.02.03
  • ゾロがカッコいい!

    この巻ではルフィやナミもカッコいいですが、個人的には特にゾロがカッコいいです。 また、ストーリーもすごく面白く、今までより戦いのシーンも迫力があり、いいものになっています。 1巻よりも面白いと思うので、ぜひ読んでみて下さい。

    1
    投稿日: 2013.12.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    好きなものはお金とみかん、世界で一番嫌いなものは海賊! ナミの物語の序章が開始。 道化のバギー、猛獣使いのモージ、港町の町長ブードル、 番犬シュシュ、ライオンのリッチー、曲芸のカバジ。 町長や村のみんなの想いとシュシュの想いが 切ないけど、すごくすごくあったかい。 そして、ゾロの男っぷりにもほどがある。 傷口を自分でばっさり広げたり、腹わたが 飛び出したらしまえばいいとかっ! ゾロのピンチに陥った時の解決方法は いつも男すぎて読んでる読者のほうが 痛さを想像して悲鳴をあげてしまいそうっ[´ロ`]屮 でも、そこも含めてゾロはかっこよくて魅力的。 あぁぁぁ、でも、もう少し穏便に…[笑] バギーはここからもいろんなところで出てくるけど ハッタリだけであんなすごい地位の人物になっていくなんて この連載当時は想像もしなかった! 相変わらずずる賢いけど、憎めないバギー♡ ルフィvsバギー戦、開始!

    2
    投稿日: 2013.04.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    話はおもしろかったのですが、戦闘シーンが、何がどうなってるのか ちょっとわからないところが多々ありました。 あと、ページの都合でコマを端折ったのか? 唐突に大砲撃ったり、家が燃えてたりしてたような気が。 話はおもしろかったのですが。

    0
    投稿日: 2012.12.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    かかしさんの本 出版社/著者からの内容紹介 海賊王を目指すルフィは、“海賊狩りのゾロ”を仲間にし、偉大なる航路へ向かう。その途中、バギー海賊団と海賊専門の泥棒ナミとの争いに巻き込まれるが、ナミが優れた航海術を持つと知り…!? シュシュ、ものすごくいい子。こんな忠実な犬はめったにいないぞ。 バギーもルフィと同じ類の生き物。 そっか、縛ればいいのね。

    0
    投稿日: 2012.10.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ※ネタバレ注意※ この巻ではバギーvsルフィで、ゾロが刺されたときにはもうハラハラどきどきでした ͛꒰ू ऀ•̥́ꈊ͒ੁ•ૅू॰˳ऀ꒱ ͟͟͞ ̊ ̥ ̥ この巻で、一番好きなキャラはシュシュかな?!(笑)

    0
    投稿日: 2012.08.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    『魔性の女』 『酒場の一件』 『敗走』 『犬』 『宝物』 『無謀っ!!』 『GONG』 『VERSUS!!バギー海賊団』 『格』

    0
    投稿日: 2012.03.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     1巻での人と人の出会いが、結びつく前で終わった。  なるほど、読ませる漫画なんだと思える。  大切にするものを、大切にする一途さ。  多くの人が、そこにも共感するのではないだろうか。

    0
    投稿日: 2012.02.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    日本語で。TSUTAYAにてレンタル。 バギー一味編① ペットフード屋の番犬シュシュの件がいい。 カバジとゾロの対決も見物。

    0
    投稿日: 2011.08.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    バギー海賊団との戦いを描く第二巻。といっても、決着はつかずに次巻へもちこし。ちょっと冗長な気がする。

    0
    投稿日: 2011.07.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    出版社/著者からの内容紹介 海賊王を目指すルフィは、“海賊狩りのゾロ”を仲間にし、偉大なる航路へ向かう。その途中、バギー海賊団と海賊専門の泥棒ナミとの争いに巻き込まれるが、ナミが優れた航海術を持つと知り…!? 仲間にする基準というか感覚というかそのあたりの判断というのはなかなか難しいものもあるような気がします。 マンガだからといってしまえばそれまでかもしれませんが、とても的確な判断だなぁ・・・とつくづく。。。

    0
    投稿日: 2011.06.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    今は亡き主人を慕うペットの話は、やっぱり反則だと思うのです…(目頭を押さえつつ) ナミちゃんの容赦ない感じはすごく好き。 こういう子って、どこまでワガママが許されるか、本当の自分でいさせてくれるかで友情をためすところがあるのです。 それで傷つくのは本当は自分なんだけど、ルフィたちは些細なことは気にしないというか、気がつかないというか。 あと、最初の頃の敵のたまらなく馬鹿っぽい感じは、今でも捨てがたいものがありますね。 バギー船長の台詞は千葉繁さんの声で脳内再生されます。

    0
    投稿日: 2011.05.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    バギーだあ!町長さんもシュシュも懐かしい! モージに笑った(笑) この巻、ゾロがかっこいいですよね!

    0
    投稿日: 2011.02.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ルフィカッコいい!特に、「ゴムゴムのふうせんっっっ」なんて スゴイ、すごすぎる!ゾロもいいねえー。つーかおれ、ルフィより、ゾロのほうが好きです!(⌒▽⌒)。ルフィファンの人、 すみません!「鬼斬りっ!!」 おまけのあらすじ ルフィは、海賊王になるため、まずはゾロを仲間にする。 アルビダと、モーガンを倒し、ある町につく。 その町は、海賊バギーに、支配された町だった。 ルフィは、バギーに、戦いを挑む。 バギーのその後 ルフィと、何度もやり合います。(必ず負けます。) そして多くの海賊と、仲間になります。 さらに、七武海になり、懸賞金が2億ベリーに上がります。

    0
    投稿日: 2011.01.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    夢も目的も違う人達が見えないものでつながって仲間になってゆく。 そして一人一人数ミリも自分を妥協しない関係。これだよこれ!

    0
    投稿日: 2010.10.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    当初のルフィは、バギーにすら手こずっていたんだな。 初期の頃って、今と比べてコマが大きいのすらすら読めていい。 今のワンピースってコマが小さいし、描写も細かすぎる気がする。

    0
    投稿日: 2010.08.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ゾロかっけええええええ!!!! やばい続きが読みたくなってきました。。。1週間1冊って決めてるのに;;;;

    0
    投稿日: 2010.07.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    海賊王を目指すルフィは、“海賊狩りのゾロ”を仲間にし、偉大なる航路へ向かう。その途中、バギー海賊団と海賊専門の泥棒ナミとの争いに巻き込まれるが、ナミが優れた航海術を持つと知り…!?

    0
    投稿日: 2010.03.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    とにかくよく出来ている。大人子供関係なくドッパマリでしょう!ストーリー・キャラクター・アイデア含めてパーフェクト! 冒険はまだ半分なのにもう56巻くらい出てる。終わりは100巻越えるんじゃない? ぜひ読んでない人は読んで!!!

    0
    投稿日: 2010.01.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    新たな街に入ったルフィとゾロ そこは海賊道化のバギーが住民を脅かし もぬけの殻となった街であった。 自称海賊専門の泥棒ナミと手を組み バギー海賊団と戦うことになったルフィとゾロ!! バギーはギャグ要員w

    0
    投稿日: 2009.12.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    あいつらの所へ行って何ができるのよ!!無謀すぎる!! 無謀は承知!!!! (第14話 無謀っ!!)

    0
    投稿日: 2008.11.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    再読。我が道を行く天然は最強だな…。この頃のルフィ・ゾロ・ナミの三人だけだった頃が一番好きかもしれない。 ---------------------- 2015.09.27再読

    0
    投稿日: 2006.12.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    3人目の仲間航海士ナミを仲間にし、バラバラの実の能力者バギー海賊団と対決する。 戦えなくても町を守ろうとする町長さんや犬の頑張りも見所です。

    0
    投稿日: 2006.04.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    バギー船長の巻。 リッチーが可愛い。 シュシュが男前すぎる。 ゾロのルフィに対する順応性の高さが好きだ(笑)。

    0
    投稿日: 1998.04.03