
総合評価
(485件)| 314 | ||
| 84 | ||
| 46 | ||
| 3 | ||
| 0 |
powered by ブクログ漫画ではやっぱりいちばん好き、かも。 爆笑…その直後…号泣 のパターンがよくある。笑って泣けて幸せになれる漫画。
0投稿日: 2009.02.26
powered by ブクログ良作。 トーンも少なく簡単な絵なのに キャラがひとりも被らないところに 本当の絵のうまさを感じます。 柔らかな線がすきです。 物語ももちろんおすすめです。
0投稿日: 2009.02.12
powered by ブクログ親戚の家で途中まで読んでから続きがとても気になり、家に帰ってから本屋へ走りました。 初めて買った時はまだサンジが仲間になるか否かくらいの時だったので…長いお付き合いになったものです。
0投稿日: 2009.02.11
powered by ブクログ言わずと知れた、海賊マンガ。 50巻を超えても変わらぬ面白さ!! ワンピの戦いは熱くて、そして泣ける!! 最近また懐かしのキャラがいろいろ出てきて見逃せません! ★1〜52巻(以下続刊)
0投稿日: 2009.01.30
powered by ブクログ小学校の頃友達がみんな 読んでて買い始めた漫画です^^ 大好きな漫画です(・ω・) 泣けます、泣けます!!
0投稿日: 2009.01.25
powered by ブクログ私の中でマンガといえばこれを指す。そもそもマンガであれ小説であれ、人と比べると圧倒的に本を読まない(参考書とかを除く)人間なので、読むものが偏るわけで。 ワンピは少年漫画としての面白さをいつも見せてくれる。これだけはたとえ200巻に到達しようとも全部揃えるつもりでいます。
0投稿日: 2009.01.14
powered by ブクログ最新巻まで。貸し出し可。 竹ポンのおかげで全部集まりました。ありがとう!! 世界で一番偉大なマンガだと思っています。 尾田さんの想像力は異常だと思います。
0投稿日: 2009.01.04
powered by ブクログジャンプ屈指の名作。50巻以上続いているのに、未だダレずに読ませるのがすごい。笑いあり涙ありで、熱くて、わくわくできて、少年漫画の良さを凝縮したような作品です。
0投稿日: 2008.12.11
powered by ブクログ時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!
0投稿日: 2008.12.08
powered by ブクログ自分が持ってる中で1番長いかも!?な作品。 学生のときに出会って、早・・・年。 いったいどこまで続けばイイんだろう 学生当時にこれを教えてくれた友人に感謝。 今からだったら揃えるのが大変だったろう・・・ 現在、54巻まで
0投稿日: 2008.12.08
powered by ブクログ最新刊まですべて所持 空島でリタイアしなくて良かった! でも元から化け物一味ではだったが、W7でのメンバーの非人間化はちょっとショックだった。。
0投稿日: 2008.12.07
powered by ブクログそれぞれのシーズン、ステージで 泣かなかったことはない。 仲間とか勇気とか 素直に素敵だと思う。 これ読むと海賊って良いなってほんと思う(笑)
0投稿日: 2008.11.29
powered by ブクログ壮大な海賊冒険記。 重要なキャラや設定は出揃ってきた感じだけど、まだまだ終わりが見えない。 中だるみもするけどやっぱり面白いな。 今のところで一番好きなのはドラム編(チョッパー編)。
0投稿日: 2008.11.24
powered by ブクログいいか山賊… おれは酒や食い物を頭からぶっかけられようが つばを吐きかけられようがたいていのことは笑って見過ごしてやる ………だがな!! どんな理由があろうと!! おれは友達を傷つける奴は許さない!!!! (第1話 ROMANCE DAWN -冒険の夜明け-)
0投稿日: 2008.11.21
powered by ブクログなんだかんだいってずっと面白い。続きが気になっちゃう。すっげぇ昔の複線とか回収されるとぞくぞくします。ルフィと仲間がとりあえず好き。
0投稿日: 2008.11.19
powered by ブクログ人間の強さとか明るさとか、人の持つ陽の部分を全て詰め込んだ作品。 作画の美しさというより世界観をそのまま楽しむためのもの。 王道にしてキャラクターが底知れない力を持ってます
0投稿日: 2008.11.15
powered by ブクログ申し訳ないが本当は全巻登録するべきなんだろうけども 多すぎるので1巻だけで省略さしてもらいますm(__)m ワンピ大好きです!永遠の名作だと思います。 ボンちゃんが1番好きなんだけど信じてもらえるでしょうか…
0投稿日: 2008.11.15
powered by ブクログ名作。おだっちすげぇ。 正に王道。そしてストーリーで感動させる天才。 大きなものから小さなものまで、様々な感動の宝庫。
0投稿日: 2008.11.13
powered by ブクログなんだかんだで小学生のときから読んでます。 やっぱりおもしろいなあ。 チョッパーがかわいいんよね。
0投稿日: 2008.11.05
powered by ブクログ少年心をくすぶってくれるまさにジャンプって作品です。 何回読んでも笑ったり泣かせたりさせてくれます。 引っ越しの時は真っ先にダンボールに詰めてましたね。
0投稿日: 2008.11.04
powered by ブクログひたすらプラスの要素やら人間の理想やらを詰め込みまくった漫画。 漫画にリアルを求めずひたすら楽しみたいならおすすめ。 キャラの人間性を自分のなかで想像していける無限の真淵を持ってる作品。
0投稿日: 2008.11.02
powered by ブクログバカっぽいところもあるんだけど、泣ける話も多い。 連載当初から買い続けている作品です。 んで やっぱ筋肉?(笑) 筋トレしてるゾロが好きです。 もっと描いてって願ってます。 男性キャラではゾロ 「派手・ちょっと抜けてる・真っ先に死にそう」キャラナンバー1ですよね(笑) 女性キャラではロビンが好きです。 (実は、一回だけロビンコスしたことあります) カプはサンゾロ
0投稿日: 2008.09.21
powered by ブクログおそらく名前くらいは誰もが知ってるマンガなのでは…? もうこのマンガは別格ですね! いっぱい笑って、いっぱい泣かせてもらえます。
0投稿日: 2008.09.19
powered by ブクログ現在の日本を代表するコミック、って言っても差支えないですね。とにかくキャラクターの気持ちがビシビシ伝わってくるんだよね、チクショー泣くよ!読み手の心を確実に動かす力を秘めてる、素晴らしい漫画です。 ただ最近はダラダラ気味。ここらで盛り返して欲しいもんですが、キャラが増えてスケールもでかくなって、少年漫画にありがちな強さのインフレがどんどん進行し(笑)ちゃんと風呂敷畳まって終わるのか、そればかりが心配です。
0投稿日: 2008.09.18
powered by ブクログ作品の面白さもそうだけど、尾田氏の「子供のために子供がわくわくする漫画を描く」ってスタンスが好き 数年ぶりに仲間がいるよで私の目からアクアラグナ記録が更新された
0投稿日: 2008.09.12
powered by ブクログ今でも買い続けてます。 50巻突破して…どうなるんだろ!? ゾロとサンジとチョッパーが好きです。←
0投稿日: 2008.09.09
powered by ブクログ信念と信念のぶつかりあいこそが、見るべきドラマを生む。 キャラに魂が入っているかどうかは、信念の有無で決まる。
0投稿日: 2008.08.29
powered by ブクログ今のジャンプの王道ですね。 友情・努力・勝利、まさにこれ。 やっぱり最初の頃のほうが泣き所が多かったかなと思います。 が、気を抜いて普通に読んでると感動シーンが・・・。 この作品は、夢のお告げで買いました。 ガチです。 今持っているマンガの中ではいちばん巻数が多いですね。 けっこう収納泣かせ(笑) ゾロとサンジで迷います!!
0投稿日: 2008.08.17
powered by ブクログ中学生のときに友達に貸りてはまった漫画。 久し振りに読んでみるとやっぱり感動する☆ いつもルフィがかぶってる帽子、ロロノア・ゾロとの出会いについて描かれてます。
0投稿日: 2008.08.17
powered by ブクログ今更だけど(笑 これは飽きない!すごくいい! 50巻も出たんだー・・・ ちょっと集めるのに時間かかりそう… ゾロが好きだ
0投稿日: 2008.07.25
powered by ブクログ文句なしに面白いと思います。 たくさんの伏線が今後どう繋がっていくのか、最後はどうなるのか……。 作者の力の見せ所ですね、楽しみです。
0投稿日: 2008.07.20
powered by ブクログ小学生の時に友から薦めを受けて読んでみたら、彼女の思惑通りにハマッてしまいました(笑)当時20巻近く出ていたのを大人買いしていました。今は50巻突破してて、内容が面白かったり、感動したり、いつまでも読んでいたい漫画です!
0投稿日: 2008.07.16
powered by ブクログ立ち読みしたくない漫画NO.1 笑ってしまいます(笑)もっと立ち読みする人の立場を考えてくれないと・・・ 犯罪作品。
0投稿日: 2008.07.05
powered by ブクログ途中抜けてる巻もあるけど大好きだ!ゾロ単体萌。でも時々ゾロサン。ゾロル。ゾロ受も。シャンクスとエース。
0投稿日: 2008.06.10
powered by ブクログ最近バカなマンガになり下がりつつある「One Piece」。 でもアルバーナ編までは爆笑、号泣のマンガでしたので、未だに希望を捨てきれずにいます。
0投稿日: 2008.06.02
powered by ブクログ最近姉が私の本棚から持っていく漫画です。 1冊でも抜けてると凄く苛々するんで戻ってないとキレてます
0投稿日: 2008.05.25
powered by ブクログ少年漫画に対する偏見を見事の取り払ってくれた傑作。 ストーリー構成、キャラ、ギャグ、どれをとっても素晴らしい。 特にちりばめられた感動ストーリーは涙なしでは読めない。 深いメッセージ性のある作品。
0投稿日: 2008.04.28
powered by ブクログある意味で高校時代の生き方のバイブルとなった一冊。海賊王という、常人では絶対に目指そうと思わない夢物語に向けて決死の覚悟で臨む主人公の物語。この心意気がいいよね。周囲の猛反対を無視し、全国トップの大学をE判定で狙おうという無謀な挑戦をしようとする自分と重ね合わせ、決して諦めない姿勢を見習おうとした。結果、突撃して見事合格、という感じで現在に至るのであるが。 それはともかく、あれから3年以上が経過した今となっては、物語は「偉大なる航路」の半分まで到達。一味も世界に名を轟かせる大海賊として名を馳せるようになったわけだが、大事なのは、彼らが名を上げる前、即ち冒険の出始めの頃である。「絶対に無理」という人々の声や、既に悪名高い海賊として有名な強敵へと立ち向かおうとする姿勢。その台詞の数々から、自分の実力を信じ、海賊王という夢へと突き進もうという強い意志が感じ取れるはずだ。どんな物語にも、必ず出発点がある。冒険の「原点」として、読み返しておくべき価値のある一冊。
0投稿日: 2008.04.06
powered by ブクログ気にはなっていたものの、ハマるのがこわくてなかなか手が出せなかった作品。 …やっぱりハマりました(爆) 笑いあり、涙あり。 小ネタ満載で、一度読んだだけでは全部拾いきれません(笑) これからの航海がどんなものになっていくのかが楽しみです♪
0投稿日: 2008.04.04
powered by ブクログもう絵からして大好きです。それにストーリーも面白い、笑える、泣けるとまあ贅沢な!!尾田栄一郎先生は本当に鳥山先生の作品が好きで、目指していたんだろうなって言うのが伝わってきます。二人とも動物をキャラクターとして生み出すのに長けていて本当に素敵です♪ワンピース最高っ!
0投稿日: 2008.03.18
powered by ブクログ今のところまだ集めてます。 段々不死身じみてきますがそれも醍醐味(?)(笑) いつか技とかまとめてみたい(←
0投稿日: 2008.03.15
powered by ブクログ言わずと知れた有名作品。作者の「心意気」が感じられて楽しいです。作品中の登場人物たちの「心意気」が気持ちいいマンガです。
0投稿日: 2008.03.11
powered by ブクログ07/11 48巻 08/03 49巻 08/06 50巻 08/09 51巻 08/12 52巻 09/03 53巻 09/06 54巻
0投稿日: 2008.03.06
powered by ブクログ今も連載中の長い作品ですが、一巻から読むべき!笑いっぱなし、泣きっぱなし、ワクワクしっぱなしです。現実世界の自分たちには到底真似できない、でもできたらいいのに…と思うことを代わりにやってくれてる、というのが魅力の一つかも。
0投稿日: 2008.03.01
powered by ブクログ正義は勝つんです。 どんな無謀な状況でも、ルフィーは引っくり返しちゃうんです! そこがおもしろいマンガです。
0投稿日: 2008.01.19
powered by ブクログ世界観やストーリーがすごいアイディアで作者も楽しんで作っているのがよく伝わる作品です。でも何よりもいいのは、登場人物の生き様ですね。子供のときよりも各々の台詞に深い感動を覚えてしまって・・・ 「こんな泣ける作品だっけ?」て驚きが隠せないです。ここまで活き活きしてるマンガって今じゃ結構稀だからこれはとても貴重な作品だと思います。
0投稿日: 2008.01.13
powered by ブクログ時は大海賊時代、いまや伝説の海賊王の遺した「ひとつなぎのワンピース」を巡って、たくさんの海賊達が戦っていた。そんな海賊たちにに憧れるルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る。
0投稿日: 2007.12.03
powered by ブクログ長すぎるで最近は切られてしまう漫画ですが、1度読んだらきっとその考えを後悔するはずです!! 尾田先生の世界観と締めには涙なくしては見られないですよ!! 騙されたと思って買ってみて下さいッ
0投稿日: 2007.11.30
powered by ブクログこんな狭いスペースじゃ語りつくせないよ。 日頃ルナミルナミ言ってますが、 でも純粋に冒険ばっかりしてるルフィ達が もちろん大好きですよ?
0投稿日: 2007.11.18
powered by ブクログ今更ですが…はまりました。 最初に友人に借りて通し読みした後に、ブラボー大人の一気買いをいたしました。 話が長くなってるのが気になるものの、決めるところで押さえられて、ついパターン通りはまっちゃうんだな。 コレドイツ語版も買ってみた。 いいよ〜、ちゃんと擬音もドイツ語。 その書き込み方がアシスタント並(笑) いいなぁ。この出版社の情熱(爆笑)
0投稿日: 2007.10.09
powered by ブクログ途中放棄しそうになったけど、 やっぱり読んでてよかったー! もう、ホントこの漫画最高です!!! 仲間や友情や夢の大切さを教わりました。 出会えて良かったなぁ。
0投稿日: 2007.10.08
powered by ブクログ何を隠そう私が一番好きな漫画です。 少年漫画にはやっぱり熱さがないと。 それぞれの戦いや信念が格好いい。
0投稿日: 2007.09.12
powered by ブクログ学校推薦図書にすべきだと思っている作品の1つ。 仲間ひとりひとりに泣かせるエピソードがあるっていうのが本当にイイ。1番泣いたのはナミさんとチョッパーのところかな。 人は誰かに助けられて生きてるんだなあと確認させられる作品。 長いのが難点かな。経済的に厳しいものが(笑)
0投稿日: 2007.09.04
powered by ブクログコレを書くため1巻を出したんですがウッカリ読み直してまたハマってみたり。やっぱり面白いよ…っ!たくさん笑ったりたくさん泣いたりしました。大好きだ!ワンピース!!最新46巻…ブルック〜〜〜!!!!!サウザンドサニー号の図解も楽しいですvvv/〜46巻
0投稿日: 2007.08.16
powered by ブクログおそらく永遠に語り継がれるであろう、 現ジャンプの最高傑作。 漫画は難しいのは好きじゃないので、 こういう単純かつ爽快な作品は楽しい。
0投稿日: 2007.08.15
powered by ブクログ妹が所持。 言わずと知れた超有名海賊マンガ。 様々な所で繰り広げられるバトル、強敵との戦い、何より必ずそのバトルの背景がシッカリしているのがいいなぁと。 アラバスタ編が一番好きです。
0投稿日: 2007.08.13
powered by ブクログすっげー面白いです。笑いのセンスとかめっさツボ。バトルが始まると長いですが、それが終わるとストリーもほのぼのしたりとメリハリがあって楽しいし、なんといってもルフィがカッコイイ!
0投稿日: 2007.08.05
powered by ブクログ全部入れるとえらいことになりそうなんで1巻を。もうこれ一生大好きだと思います…! ベタ。超ベタ。でもそこが好き。女でも男泣き確定です。☆5つじゃ足りない!
0投稿日: 2007.07.26
powered by ブクログ全部載せたらエラいことになるので、1巻を。ワンピース大好きです。シャンクスLOVE!! ワンピースはどこまでいくんだろう??? エンタメにやや否定的なわたしですが(笑)ワンピースは最高のエンタメ漫画だと思います。
0投稿日: 2007.07.20
powered by ブクログチョッパーでてきたあたりから読んだり読まなかったりであやふやなので一回ちゃんと読みたい。すごい泣くので家で読みたい。 ウソップ海賊団の解散の話とか超泣いた…
0投稿日: 2007.07.03
powered by ブクログきっと誰もが知っている海賊漫画。 壮大な冒険ロマン、散りばめられたギャグも素敵です。 仲間1人ずつのエピソードは全て泣けます。 私的に一番気になるのはサンジくんの左目(笑)<連載中>
0投稿日: 2007.05.16
powered by ブクログ笑うときは思いっきり笑えて、泣けるときは本当に泣けるし、戦ってるときはど迫力!! もうすごいです! どのお話もどのキャラクターもちゃんと思い入れがある感じで、すごく好きです
0投稿日: 2007.04.28
powered by ブクログはじめて本気で感動、そして面白いと思った漫画。普通に1番と言っていいほど好き。読んでいて震えます。登場人物の一つ一つの言葉が大好き。 シリアスは泣きそうになるのにギャグが面白すぎる。戦闘中でも時々入り混じるギャグが好き!主人公達も敵も皆面白いです。
0投稿日: 2007.04.28
powered by ブクログ漫画で号泣するなんて・・・ジャンプではじめ見たときはこんなものすごいものになるなんて思わなかったんだけど、もう、これ以上の漫画はできないんじゃないかと思う。漫画を超えているんじゃないかと思う。そういえば、巻数でドラゴンボールを抜いていたんだなぁ。そんなに年月たったのかぁ。
0投稿日: 2007.04.25
powered by ブクログ正直最初はそんなに面白くなかったりしますが、あとからめちゃめちゃ面白いです!! 感動させられまくりです!! 騙されたと思って 読んでみてください。 6巻くらいから 面白いですw
0投稿日: 2007.04.22
powered by ブクログ20巻過ぎまで借りて読んだ。ビビ辺りまでで読んでいて満足。チョッパーの回はアニメでも漫画でも泣いた。
0投稿日: 2007.04.21
powered by ブクログ海賊マンガの代名詞。(だと思ってます) 個性的なメンバーも好きですが、それに負けず劣らずな敵も好きです。 どの話のまとまりの中でもすっごい面白いところと泣けるところがあって、 まさに「尾田栄一郎ここにあり」!
0投稿日: 2007.04.19
powered by ブクログ空島までは本当に素晴らしい。 仲間が加わるところのストーリーはどれも好き。 最近は色んな意味で追いつけなくなったな。
0投稿日: 2007.04.12
powered by ブクログマイバイブル。漫画って読まなくなったからほとんど売っちゃったけども、これは残ってます。いつも2年毎くらいでまとめ買いしてる。色んな事を教えてもらって泣きました。大好き。
0投稿日: 2007.04.02
powered by ブクログ今まで生きてきた中で最高のまんが♥ 悪役キャラ素敵さん多すぎです!愛♥
0投稿日: 2007.03.30
powered by ブクログ小学生の時に初めて読んで以来ずっとずっと今も変わらずに大好きな漫画。見せ場のシーンではどの話でも鳥肌が立つくらい凄い。個人的には仲間集めの時が一番好き。
0投稿日: 2007.03.14
powered by ブクログ大好き過ぎる。 もう本当大好き過ぎる。 ジャンプも読んでるけど、 ワンピースはコミックス派を通します。
0投稿日: 2007.03.14
powered by ブクログanan(07/03/08)にて紹介。昔から読んでるようです。また今年初め(と思われます)に実家に帰った際、全巻1気読みしたそうで、その時愛犬の【さつま】にペロペロとされていたにも関わらず、読んだとの事。
0投稿日: 2007.03.07
powered by ブクログアラバスタ編以降のシリーズが長すぎて途中で挫折しました…。 でもチョッパーの話あたりまでは、大好きです
0投稿日: 2007.02.25
powered by ブクログルフィーひきいる海賊団のワンピースをめぐる冒険話☆ 力がなければ自分の正義は通せない!! 子供も楽しめるけど、大人でも泣けるマンガ代表。世代を問わないバランス感覚は世界最高の作品。デザインがかわいくしょーがない。
0投稿日: 2007.02.23
powered by ブクログこれほど面白い漫画はないな・・・。 笑いに感動、冒険と物語がまたいい!!! 登場キャラの個性の強さもまた面白い。 ぜひ読んでみる価値ありな漫画。
0投稿日: 2007.02.09
powered by ブクログ続き物の漫画はこの本棚では1冊のみ所蔵ということで。 シリアスとギャグのバランスが素晴らしい。 時に腹を抱えて笑い、時に涙する。 誰もが楽しめる一品。
0投稿日: 2007.02.03
powered by ブクログ泣ける!!! 同じところでもう何回も泣いてます笑 海軍とか敵もいい! 悪魔の実ってのも面白いし でもちょっと毒がない…笑 終わりが見えないけどおもしろいからいか
0投稿日: 2007.01.25
powered by ブクログ泣ける。信念とかなんか色んなものを持ってる漫画。まぁ、何よりすごいのは何年も連載されてるのに全く衰えないやる気とそれどころかますますパワーアップしてる絵の綺麗さをもつ尾田先生ですよ。
0投稿日: 2007.01.24
powered by ブクログ何を言わなくとも見てる人はわかってるはず・・・!! とにかく面白い!! とにかく泣ける!! 最高のマンガだ!!
0投稿日: 2006.12.29
powered by ブクログ発売当初から弟が集めていたのをきっかけにかなりはまりました。 展開だったり、人生観だったり、本当に他の漫画には無い何かがあるようなお話です。
0投稿日: 2006.12.24
powered by ブクログ再読。何年かぶりに読み返したけど、ナミが幼いなー。リズム良い台詞が上手いです。まさに少年向けの少年漫画って感じだよなあ。 ---------------------- 2015.09.27再読
0投稿日: 2006.12.21
powered by ブクログ全巻通して何回泣いたか分からない!!! 感動する場面が多々あるので嗚咽まじり泣きは最低10回以上はした!!!!
0投稿日: 2006.12.15
powered by ブクログいわずと知れた人気作、かつ名作。泣けて笑える優れたエンターテイメントといった感じですねぇ。 ラストが気になりますが、ぜんっぜん予想が付きません・・・。
0投稿日: 2006.12.13
powered by ブクログ大冒険海賊ロマン!!どーん!!! 読んでからこそわかる面白さ。 読まない人は損していますよ! この作品に出会えてよかった!!!
0投稿日: 2006.12.07
powered by ブクログジャンプの要素全てを持ち合わせた作品。冒険を通じて仲間が増えていくのだけれど、それぞれが個性的でストーリーを持っている。
0投稿日: 2006.12.07
powered by ブクログこれはルフィーが海賊王になると言う夢抱きながらグランドラインの一番奥の島めざして旅をする話です。この本は、仲間との友情や大切にする場面がかず多くあって、時には仲間のために戦ったりとハラハラしながら見ることができてとても面白いです。
0投稿日: 2006.12.06
powered by ブクログ完結するまで買い続ける。 これも途中から大人買いを。(最近そうでもないけど)たまに泣かせる展開なところが好き。
0投稿日: 2006.11.28
powered by ブクログこの本は、この世のどこかにある宝を求めて海賊王を目指す。主人公が悪魔の実をデザートと間違えて食べゴム人間になる。そして、仲間を集めるために海へ旅する物語。
0投稿日: 2006.11.27
powered by ブクログ週刊少年ジャンプで大人気連載中の海賊漫画。 主人公のルフィは、食べると不思議な能力を手に入れるが、カナヅチになってしまうと言う"悪魔の実"を食べてしまうことによって、身体が伸びるゴム人間になってしまったという物語。 パッと開いてみてよくわかるのが、普通の漫画などに比べてトーンが少ない。 『服にはトーンを使わないのがポリシー』だとか。 また、ストーリー面では、涙あり笑いありのとても面白いストーリー。これからどうなっていくのかがとても楽しみです。
0投稿日: 2006.11.24
powered by ブクログ主人公の『ルフィ』がある海賊にあこがれて海賊になる。ルフィの夢である『海賊王』になるために『グランドライン』をめざし海に出る。まずは仲間集めと仲間を捜す。でも仲間集めは簡単ではなく、いろいろな問題があった。そんなことにも負けずにいろんな敵に立ち向かっていった。そうして集めた仲間(ルフィを入れて五人)で各自の夢を叶えるためグランドラインに入った。それからもまだまだ続く冒険。ルフィたちは自分の夢を叶えることが出来るのか!? アニメでもやってますが、是非マンガも・・・
0投稿日: 2006.11.22
powered by ブクログ続刊中。言わずと知れたヒット作!笑いあり涙ありで面白いです。メインキャラみんな魅力的でいいキャラしてます。しかし敵キャラはいろいろ放置プレイ(笑)今後どうするのでしょう‥?最近の展開はまた好きな感じ。面白いです。
0投稿日: 2006.11.20
powered by ブクログいわずと知れた冒険活劇。友情っていいなぁ!夢っていいなぁ!冒険っていいなぁ!少年マンガはこうあるべき、という理想を体現してると思う。多くの人間の、強い強い想いが結集して、やっとこさ船は前に進むのだ。
0投稿日: 2006.11.13
powered by ブクログとりあえず画が芸術の域だと思う。 すーげー好き・・・でした。クロコダイル戦がピークで、空島辺りから、アツすぎる濃すぎるでついていけなくなりました。それでも青春を捧げる価値があった漫画でした。今では良い思い出 …と思いつつ最近また面白すぎて本誌読んでしまう(笑) やっぱりおもしろいな~。
0投稿日: 2006.11.12
powered by ブクログストーリーが良いとか絵が良いとか言う前にまず漫画というものを書くのが上手いんだと思った!1人1人が生き生きしてて表情も凄い!大好きv
0投稿日: 2006.11.05
powered by ブクログこんなに泣けてゴメンネってくらい勝手に青春できてしまった。生まれ変わったら海賊になりたいなぁ。子供生まれたら絶対読ませます。
0投稿日: 2006.10.29
powered by ブクログ少年漫画の王者。初期の頃から読み続けているが未だに飽きず、展開が楽しみで楽しみでならない。ゾロとサンジがいい。
0投稿日: 2006.10.25
powered by ブクログサンジさんは一家に1人必要だと思う。 こんな名作は中々ないと思う。 世界観の拡大規模が心配ですが。 最後は無事に収拾ついて欲しいです。
0投稿日: 2006.10.22
powered by ブクログこの作者って、ホントに漫画描くの好きなんだなーってのがそこここから伝わってくる。最近は伝えたいことが増えてきたのかコマがすごく細かい。 でも、最初からじっくり読んでみると、ホントぐっとくる。1回読んで終わらせるにはもったいない。笑いと涙満載の、大好きな漫画。
0投稿日: 2006.10.20
powered by ブクログコレ読んでない人がいるのが不思議。人間なら読め!!!!! 爆笑できて、号泣もできる。 こんな素晴らしい漫画が他にあるでしょうか! (いやあるでしょうが) 続きが気になって仕方ないですぅぅぅう><;
0投稿日: 2006.10.15
