Reader Store
ゆゆ式 1巻
ゆゆ式 1巻
三上小又/芳文社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

15件)
4.0
5
5
3
1
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    何がどう面白いかと問われると回答に困る。雰囲気と流れで笑わせにくる感じかな。大きな事件は全く起こらないが小さな事件はしょっちゅう起こる(起こす)。基本ゆずこを起点に話が進むが、オチまで行かないので唯が落とす。だが、オチきらずに投げっぱなしになることがある。だがそれが緩急になっていい味を出している。

    0
    投稿日: 2020.07.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    なんというハイコンテキストギャグ……。余計な説明や描写は一切省かれていてめっちゃテンポよくてひたすら楽しい。

    0
    投稿日: 2016.08.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    私達社会人には癒やしが必要なのだ。難しいことなど必要ない。彼女たちの雑談を見ているだけで明日も頑張ろうと思える。

    0
    投稿日: 2015.06.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    情報処理部の三人がほんわかした日常を繰り広げる四コマ漫画。 特筆すべきはほんわかしている中でたまに出てくる下ネタや実際にこんな会話が続くという妙なリアリティ感。キャラを愛でるもよし会話を楽しむもよしで出来がいい作品。

    0
    投稿日: 2014.12.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    4コマ漫画とはいうけど最近の作品は総じて起承転結の形からは外れてきていて、「オチ」にあたる部分がないことが多い。あずまんが大王から生まれたジャンルではあるけどそれともまた違ったものに変わってきている 「ゆゆ式」はまさにその究極系とも言うべきで内容はひたすら女子高生3人がダベっているというだけ。ストーリーでも、ギャグでもない、萌えともまた違うのではないかと自分は思う。ただただ彼女らがまったりしているのを眺めて楽しむ、ただそれだけだ。好き嫌いは別にしてここ数年で生まれた不思議なジャンルであるのは間違いないと思う

    0
    投稿日: 2014.08.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    アニメ版にすごく癒されたので漫画を買っちゃいました。 和みますね~。もう和むために読んでると言っても過言ではありません。

    0
    投稿日: 2013.11.26
  • 日常系のなごむ漫画

    最近アニメ化にもなった作品です この作品はキャラが個性的で特に主役の3人のバランスが非常に良く、キャラの掛け合いを見ていて非常になごんだり、笑ったりすることができます。 ゆり系ではないです 漫画「日常」や「ワーキング」等の日常系の漫画が好きな人にお勧めです

    3
    投稿日: 2013.10.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    なんかいい漫画。言葉の扱い方というか、雰囲気が最高にくだらない高校生のソレで、しかもそれで微妙に頭良さげなアホな会話なのがいい。三上小又先生は言葉の持つ雰囲気を武器にするのが異常に上手いと思う。萌え4コマのある意味一つの到達点かもしれないしそうじゃないかもしれないしよくわからない感じがいいのかもしれない。神懸かり的なネタもあればくだらないネタもあって、ネタがスベったときにはメチャクチャ恥ずかしがるし、そのあたりがまさに高校生って感じで最高に好き。

    0
    投稿日: 2012.05.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ゆずこ、唯、縁の日常会話が主な内容です。三人ともメチャ可愛く、時々飛び出すシュールなやりとりにドハマリしてしまいました!あと個人的にはゆずこにとてつもなく親近感が湧きますね。私自身、実際にこういう会話をしているからでしょうか。

    0
    投稿日: 2011.10.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    おっぱい。おっぱい。 何も考えたくないとき,煮詰まったときに ゆず子,結,縁の三人の女子高生のたわいのない会話を眺めていると, いやなことを忘れされてくれる,癒しの萌え系4コマコミック。 ストーリーがあるわけでもない, ただ,みんな可愛いんですよ。

    0
    投稿日: 2011.01.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    萌四コマとは何か?に悩んだら見直したい作品。 あるのはイベントではなく日常、日常の中の日常。 三人が飛んだり跳ねたりバカしたりする漫画です。 二人が時々オヤジ臭くなるのが素敵ですね。 お母さんの意味は分からない。 この三人の日常を眺めていると「私たち人類はオチという概念からいち早く開放されるべきなのではないか?」と考えてしまう。 なんでこの本読むと難しいことを考えたくなるのでしょうか

    0
    投稿日: 2010.10.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このなんとも言えない由々しき時空に私は飲まれてその可愛さに数日悶絶しました。 つくづく買って良かったと表紙を眺めています。 本当にありがとうございました。

    0
    投稿日: 2010.06.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    女子しか出てこなくて、特に何かストーリーが進行するわけでもないまったりとした日常描写が続く展開。 悪い意味でなく昨今の萌え系4コマの平均値的な作品です。こういう形式でなければ切り取ることのできない、何気ないけれど機微に富んだ現象というのはたくさんあるわけです。 でもゆるさをウリにするのはちょっと食傷気味、というか「ゆるい」以外の魅力がないと厳しいのも事実なんですよね。

    0
    投稿日: 2010.05.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最初チラッと読んだ時は「う~ん・・」って感じだったんだけど、時間経って読み直してみたら興味をひかれたので思い切って購入。至って平和な日常漫画の中に垣間見えるチラチラッとした百合っぽいシーンがグレイトだと思います><まぁ、大半は至って日常漫画なんですが。

    0
    投稿日: 2010.02.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    名前の頭文字が「ゆ」から始まる三人の女の子が登場人物のギャグ4コマ。 唯はかわいい。 が、ギャグは正直、笑いどころのわからないゆるーいギャグばかりであまり面白くない。 総評として☆3

    0
    投稿日: 2009.10.11