
放課後アトリエといろ(1)
華々つぼみ/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(6件)4.6
| 3 | ||
| 2 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ前半はキャラを無理矢理立ててた感じがしたが、途中から自然?になってきたように思う。キャラは無難にかわいいのと、話も途中からまとまってきたので日常系としては安心して読める感じ。但し、ほとんどのイベントが美術部内で起こっているので、本当に閉じた世界での話かな。メンバーはそのままでもいいけど、舞台もほぼ美術部室なのはちょっともったいないかな。
0投稿日: 2020.05.06第1話でおもしろいと思ったら続きを買って欲しい
高校生漫画家としてデビューした原作者初のコミック。 初めて読んだ人には、第1話の4コマがおもしろいかおもしろくないかで好き嫌いが分かれる作品ではないかと思う。 新入生の二人が入る美術部(?)のドタバタ日常4コマが コンプティーク初掲載から読んでいた者としてついにコミックになったかと感慨深い面持ちで見てしまう。
1投稿日: 2013.09.27
powered by ブクログ百合百合しい。 絵は丁寧で綺麗。美術部活ものですが、美術ネタはあまりない。高校生なのに異常に子供っぽいのもテンプレですかね。 秀作なんですが、ここぞというウリが…とりあえず次巻も買いますが同じ美術系の4コマに比べると色々残念。
0投稿日: 2012.01.22
powered by ブクログキャラクターがそれぞれかわいくて面白い。 みんなかわいいけど、部長がお気に入り。ヘッドフォン娘はもっと流行ればいいのにといつも思う。
0投稿日: 2012.01.22
powered by ブクログ美術部が舞台、と言うありがちと言えばありがちな作品なのだが、出てくる女の子が若干(?)、個性的なのでそれを感じさせない 少し、背景に寂しさを感じてしまう時もあるにはあるが、テンポも割りと悪くなく、読みやすい 女の子ばかり出てくるので、次巻、男子部員が入ると面白い
0投稿日: 2012.01.04
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
http://blog.goo.ne.jp/chiha_002/e/151f9afeec53348dd859703f75d73d56
0投稿日: 2011.12.26
