Reader Store
スレイヤーズ1(新装版)
スレイヤーズ1(新装版)
神坂一、あらいずみるい/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

6件)
3.5
1
3
1
0
1
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    初めて読んだライトノベル。 当時はまってめちゃくちゃ読んだ。 多分全巻読んだ。 こんな漫画みたいな小説もあるんだ! という衝撃、今も忘れない。

    0
    投稿日: 2022.04.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    合本版で1巻まで読了。 脱力系魔法ファンタジーって感じ! ギリギリアニメを見たことがあるのだけど、平成のファンタジーの礎って感じがして和みです。

    0
    投稿日: 2020.07.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    オーディブルで聞いた。 ティーンエイジャーの凄腕魔道士リナと青年剣士のガウリイとが出会い、ゴタゴタに巻き込まれて割と高級な魔族と戦う羽目になる、みたいな流れの話。 スレイヤーズは子供の頃にアニメから入ったクチで、小説は未読。ライトノベル特有の非常に軽いノリと文体でギャグ成分多めの楽しめる内容。まあ、俗っぽい。ファンタジー分野の用語や知識がしっかり入っているのでそう言うのが好きな人はわくわくすると思う。 世界観についての作り込みも全て開陳しておらず今後に含みを持たせている点でそそられる部分はある。

    0
    投稿日: 2020.04.26
  • 私には無理でした。途中で断念します。

    有名なタイトルなので、読んでみようと思い、読み始めました。しかし、全く面白く感じられず、苦痛のため、すぐに断念しました。 世界観に入れませんでした。軽いタッチで書かれている物語に全く興味がわきません。

    2
    投稿日: 2015.03.18
  • なつかしい気分で

    発刊された当時に友達と呼んでいました(友達はすぺしゃる派)。 人間と魔族の圧倒的な実力差をカンや鋭い洞察力でひっくり返す戦い方が多いです。 さくさくと読めるため、一巻読み終えてもまだこんな時間かと思うことも多々ありますが、 シリーズ化されているため、他の巻をすぐに読みたくなります。

    2
    投稿日: 2014.04.11
  • 案外面白い

    スレイヤーズの本編15巻を読了した上での感想です おそらくラノベ史上最も売れたシリーズです。サブシリーズも一杯。発行当時はラノベに興味が無く、読んでいなかったので読んでみました うーむ。そこまで優れたストーリーじゃあありませんね。たぶん、ラノベのファンタジーのセオリーを確立したのが大きいんでしょうね。指輪物語、マイケルムアコックのエターナルチャンピオンシリーズなど、マジなハイファンタシーじゃなく、軽いノリ、ライトなファンタジーということですね。そうはいっても、さすがに大売れしたシリーズ。つまらないって事はありません。貧乳美少女超絶魔法使いリナ・インバースと、脳味噌空っぽ最強剣士のガウリイの道中は読んでいて楽しいです さて、本巻はもともと一巻完結の予定だったそうで、世界最強魔道師レゾと、魔王シャブラニグドゥと対決してしちゃいます。おかげで、シリーズの続きでは、レゾとシャブラニグドゥの残りカスみたいなのと延々戦う事になります。 バトルはなかなか白熱しており、結構読み応えがあります。最後はイヤボーンですが、敵が敵なんで仕方無いですね。 まあ、歴史的な価値も含めて星4で

    1
    投稿日: 2014.03.01