
総合評価
(80件)| 25 | ||
| 22 | ||
| 23 | ||
| 1 | ||
| 0 |
powered by ブクログ下品すぎるけど一コマ一コマがおもしろすぎるから読んじゃう。キャラがいちいちかわいい。アクタベはん、さくまさんには甘い。悪魔界でべーやんとかイケメンなのめちゃいい。
0投稿日: 2025.09.09
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
どうやって出会ったんだろうこのまんがと 思い出せない サンクチュアリの従業員の源氏名 これだいじょうぶなの てかサラマンダーさんの名前 だいじょうぶなの
0投稿日: 2021.05.06
powered by ブクログ2011年4月29日(金)にジュンク堂書店大阪本店にて購入。同日読み始めて、翌30日(土)に読み終える。アニメがおもしろかったので買ってみたのだが、コミックはいまひとつ。映像化(して放送)しづらいだろうなと思うような箇所が所々あり。
0投稿日: 2019.01.22
powered by ブクログちょっと下品系鬼畜ギャグ漫画かな。 ヒロイン?のアルバイト先は、探偵事務所が表の顔、裏の顔は悪魔召喚士で、悪魔を使役しては事件を解決??していた! と言っても、ヒロインがメインだから、探偵はサブな感じになっているんだけど。 探偵の鬼畜っぷりがすごい
0投稿日: 2016.02.13
powered by ブクログ悪魔を召還して、事件を解決する探偵のギャグマンガ。 つかみは非常に面白く、下ネタとギャグもちょうどいいがだんだん飽きてくる。なにかこれといった進展が欲しいところ。絵は好き。 既読01~07巻。
0投稿日: 2014.09.04
powered by ブクログ下品だとは聞いていたものの、セクハラ、スカトロ、予想以上でした。小中学生の男子が喜んで読みそうだな〜という、わかりやすい下品なギャグ。稲中を思い出しました。ギャグのテンポもよく、嫌いではないですが。
0投稿日: 2014.08.31しょーもないけど面白い
出てくる人も悪魔も、皆しょーもないし、見も蓋もない事ばかりやってるんだけど、そのダメな感じが面白い。 特に一見真面目なさくまさんのダメさがいい。
1投稿日: 2014.02.06すっきりと下品です
アザゼルさんを表する言葉であれば、まさに【下品】です。 1話ごとに違いますが、下品です。下品がない話はありません。 ですがこの下品さがいい意味、ぴったりと似合っています。 悪魔召喚系の話ではありますが、出てくる人が誰もアクが強すぎ、 何より主人公であるアクタベ、さくまさんが強烈です。さくまさんは初期の 頃はまだ普通……だった気がしますが、今やすっかり染まっています。 下品ではありますが、笑える作品です。出てくる悪魔も天使も高潔さと は無縁ですので、とにかく笑いたい!という時にはお薦めです。
9投稿日: 2014.01.09
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
アニメで知ってはいたものの、原作面白い! アニメになってない話も載っていて、モッさんの活躍?が見れたのはよかった。 さくちゃん酒乱なんですね。アクタベさんのよき後継者になれそうです。
0投稿日: 2013.10.11
powered by ブクログ下ネタ満載でひたすら下品なギャグマンガ。 第一話はパロディだったんで、そのノリが続くと思ったらそうでもなかった。 悪魔は可愛らしい(というかとぼけたというか・・・)外見です。アザゼルさんがエロ系ネタ担当、ベルゼブブさんが脱糞系ネタ担当ですかね。下品だけど面白い。 悪魔たちがなんだか頼りないせいか、アクタベさんが一番ド畜生に見えてくる。助手の佐隈さんは普通の人かなと思ったけど、朱に交われば・・・って感じですね。いい具合に崩れてます。 全体的に面白いです。面白いんだけど下品すぎて・・・私はついていけそうに無いです。 カバー裏にネタ絵があったり、カバー下表紙もカバーと違うイラストがあったりと、けっこうサービス精神旺盛だなと思いました。
0投稿日: 2013.10.10笑いたければ
何も考えず笑いたい気持ちの時はこれ。お下品下ネタバンバン出てきます。
0投稿日: 2013.09.24
powered by ブクログどんどんどんd(ry下品になっていくなぁ!!笑 この下品さ嫌いぢゃないけど痔の話引っ張りすぎじゃないか?べーやんもっと出てきてほしかったよ!アクタベさんも!!冒頭の乳首ぽろんのブロガーさんの印象強すぎwww
0投稿日: 2013.08.03
powered by ブクログこんな勢いでハマった漫画は久しぶりでした。下ネタは得意ではないけど、設定とストーリーとキャラの可愛さで気にならなくなる。というか楽しめる。あっちゃん好きだー!
0投稿日: 2013.06.24
powered by ブクログ酷い。とにかく酷い。 けど面白い。そして人間界での姿が可愛すぎるでしょうが…! 巻を増すにつれて、どんどんと酷くなるという。 べーやん好きだよ、スカ○ロハエ野郎だけどね!
0投稿日: 2013.06.18
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
アニメの1期の最初の方を見逃してしまったので読んでみた。9話が一番面白かった。全体的にブラックなオチが多かった。出てくる悪魔のキャラクターがどれも個性的でいい。
0投稿日: 2013.06.01
powered by ブクログ基本下ネタとギャグで綴られる漫画。 悪魔が出てきたり、グロい表現過多ですが、上記がおkならきっと楽しめるかと。 私はベルゼブブさん推しです!
0投稿日: 2013.05.05
powered by ブクログ下ネタ&探偵&悪魔&ギャグ漫画。 ハイテンションで面白い!アクタベの正体が気になる。 あとどんどん悪魔使いらしくなるさくちゃんも好き。
0投稿日: 2013.05.03
powered by ブクログかわいいキャラと対比的に下ネタバンバン投下して行くギャグマンガ。 好き嫌いが分かれるのは無理もない話。 女性差別的なギャグが多いので女性ウケはしないと思う。
0投稿日: 2013.02.16
powered by ブクログこの前、 ちょっと昔の日記を振り返ってて思い出したのが「かずは」さんがべーやん好きだったなぁ。。。 と、 いう事で読んでみたよアザゼルさん! 借りたのは2巻まで! 確かに、 べーやんも良いけど、おいらはモッさんだな! つか、 こんなに悪魔をいじってて祟りとかないんですかね? 怖くてできません!
0投稿日: 2013.02.14
powered by ブクログ詰め込みすぎですね。そして、飛ばしすぎ。 セクハラ魔神に、ウンコ魔神、魔界って変態の巣窟なんじゃないでしょうか。 だから、魔界なのですか!? それにしても、ひどいマンガですね。(褒め言葉)
0投稿日: 2012.10.25
powered by ブクログぎりぎり……むしろアウトな下品さがなんともいえない。 持っているだけで後ろめたくなる一冊です。 1~8巻、以下続刊。
0投稿日: 2012.10.17
powered by ブクログ下ネタ全開。救いは一切無し。しかし憎みきれない悪魔どもww芥辺さんは何者でつか?!マンダさんのグリモア欲しい……
0投稿日: 2012.09.21
powered by ブクログダークギャグマンガというカテゴリーに勝手に入れております。内臓やら血やら出るグロさを笑いにしてしまってるところも笑えますがw、何よりこの作品が異彩を放つのは登場人物みんな「性格が悪い」という事。いい人なんてこの世にいないんじゃないかレベル。性格よさそうな人もいずれは本能をむき出しにしてしまう、まさに「悪魔」の本なのです。とんでもない欝エンドが割と当たり前なのに笑いに変えてしまうのが、「アザゼルさん」なのです。
0投稿日: 2012.09.01
powered by ブクログ女子大生さくまがバイトする探偵事務所の本当の姿は、 悪魔を召喚してどんな事件も解決する、悪魔探偵事務所だった。 雇い主である悪魔探偵・芥辺の計画の上で踊らされながらも、りんこがアザゼルや他の悪魔たちと事件解決をしていくストーリーがおもしろい。 事件をもってくる依頼人が芸能人や他の漫画作品のキャラのパロディだったり、時のネタが多い。 一度は読んでおもしろかったが、二度は読む気がしない。アザゼルの下品なオヤジキャラに食傷する。
0投稿日: 2012.08.14
powered by ブクログ1巻はけっこうきつかったけど、読み進めていくうちに、ブラッシュアップされていって、5巻の最後のほう、ニヤニヤしてしまった。 ダメな人はダメだねこれは。
0投稿日: 2012.04.25
powered by ブクログ正直おのまーから入った。 けど面白い。 というか漫画だから許されるぎりぎりをやってるギャグ漫画が大好き! 中盤キャラが沢山出てきて中弛みするのが残念。
0投稿日: 2012.04.02
powered by ブクログなんだこのマンガ。すげー、完成度がハンパない! 設定が唐突で細かい説明も特になく、召還された悪魔がどんどん、 非道な人間に利用されるくだらなさ。 豪快な残酷描写(ただしさくっと)に、無骨だったりきもカワな絵。 シュールでえぐくて不条理で、とにかく面白い。 2007年くらいからあるみたいだけど、なんで巡り会わなかったんだろ? (いや、そりゃイーブニングなんて読まないってば) 借りて読んだけどまじ、いいわこれ。 自分で買ってもいいかもしんないわー。 せっかくブックオフに段ボール3つ分出したけど、 その空間、アザゼルさんで少し、埋まっちゃうかも〜〜
0投稿日: 2012.02.18
powered by ブクログひどい下ネタのオンパレード。下ネタにも種類があると思うのだけれど、この漫画における下ネタは主に「セクハラ」に分類されるようなものがほとんど。中身はおっさん見た目は犬(?)の悪魔アザゼルさんから次々に繰り出されるセクシャルハラスメント漫画。 作画の荒れ具合も良い感じだし妙にボリュームがあって読み応えもある。いいギャグ漫画作品だと思う。 さくちゃんはどんどん人間離れしていきますね。
0投稿日: 2012.02.17
powered by ブクログモブのアホ面が最高! ギャグ・・・のようで意外と深い内容。 文字が多いので活字に慣れてない自分には一冊読むだけで疲れた。 イブニングで毎週一話づつ読んでいくと、一話一話の内容がしっかり頭に入ってきて楽しめるんだと思う。
0投稿日: 2012.01.09
powered by ブクログ結構おげれつストレートなギャグだけど女の子は好きそうな漫画。ただ、個人的にはそんなにハマらなかった。
0投稿日: 2012.01.06
powered by ブクログ面白い。 くっそwwwwwwなんでこんなものにwwwwwwwとか思いながら4巻以降新刊で買ってる。
0投稿日: 2012.01.05
powered by ブクログ面白いです。 みんなキモ可愛い(笑) アニメも続き作って欲しいです。進むにつれて彼の存在が気になる!
0投稿日: 2011.11.21
powered by ブクログなんていうかジャケ買いした作品です。 深夜に読むとオモロサ倍増です^^ ってことで笑いの作品「よんでますよ、アザゼルさん」です^^ 表紙のカレ、実は悪魔です。 そんなカレを召喚して使う人間の物語・・・です 他にも色々でてきますよ、悪魔が!!!
0投稿日: 2011.11.19
powered by ブクログ表紙に釣られて買ってみたらとんだ下ネタ漫画。 悪魔と探偵とその助手(女子大生)の話。 今じゃ既刊揃えるまでになりました。 コレおもしょいわー
0投稿日: 2011.11.09
powered by ブクログ下ネタ多しの悪魔と探偵さんと女子大生と、のマンガ。表紙に騙されて買ったクチですが既刊をそろえるほどになりました。さくまさんがすきです。
0投稿日: 2011.10.18
powered by ブクログアニメ見てみようかなあってレンタル待ってたんだけど、いつまでも借りれないのでもういいか。と1巻買ってみた。 下品さが合うか合わないか、ってレビューは見てたけど、好きな下品さでした。ていうかなんだこれそわそわする……(さくまさんとアクタベさんに)
1投稿日: 2011.10.08
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
デフォルメされた悪魔と契約して依頼を解決していく探偵事務所のお話。 何がすごいって・・・下ネタオンパレード・・・!! でもそれがおもしろいんですよね。 ちょうどよくくだらくていいと言うか・・・。 続きをきっと読んでしまう・・・というか自分で買ってしまうかもしれない・・・!→その後購入。
0投稿日: 2011.08.30
powered by ブクログここまでえげつない感じの下ネタだったりグロだったりする漫画を久々に読みましたが、なぜか癖になる感じがとってもいいです。スルメ漫画な気がしてならない。 デフォルトされた悪魔たちがひたすら可愛いんですが、やってることがアレでソレでもう何処に萌えるんだ萌えれるんだという感じだが、どこかに萌えてる自分がいるのが信じられません。 なんだろうこの形容しがたい萌・・・
0投稿日: 2011.08.19
powered by ブクログ第一印象は、下品すぎてどうしようもない。しかし面白い。 単発漫画というか、一話一話きちんと完結してくれるので(たまに話が繋がっていることもありますが、繋がってもだいたい2、3話くらいで完結します)最新刊まで持っていますが、ダラダラと長い長編漫画に飽きやすい私でもテンポ良く読めましたし、飽きません。あと悪魔たちのデフォルメデザインがやっぱり秀逸ですね。wikiで元ネタの悪魔達を調べると、あんな親しみやすいイメージとは似ても似つかないものばかりです。個人的にはベルゼブブことべーやんが好きです。汚いけど!(笑)
0投稿日: 2011.08.10
powered by ブクログアクタベさんかっこいい。その一言に尽きる。 私はそういう目線で楽しんでますすいません…。 ギャグ漫画としても十分面白いんですが、いかんせん下ネタがきっついのであまり人には薦められないです!笑
0投稿日: 2011.08.10
powered by ブクログ確かにアニメよりずっときたねえwwwwwwwww 原作だとモッさん結構喋ってるんだねー、悪魔可愛いよ悪魔芥辺さんイケメン
0投稿日: 2011.08.08
powered by ブクログまぁ大概に下ネタがひどい。あと不細工な人がとにかくぶさいく。しかし面白い! キュートでダークな悪魔達がかわいいです。 べーやんがお気に入り。
0投稿日: 2011.08.01
powered by ブクログ面白かったですが 結構人を選ぶ作品かも。 男性層向けなギャグにも耐性が あるのであれば女性にもオススメです。
0投稿日: 2011.07.13
powered by ブクログノリとツッコミと下ネタが主成分の漫画。きっと放送禁止用語が満載の一冊。ブラックユーモアがたくさん入っていて、ハマる人はとことんハマれる。
0投稿日: 2011.07.12
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
下ネタ爆発だが、不条理ではなく、 ブラックなシーンもあるが、全編的にギャグとして収めているので、 女子高生でも笑って読める作品だと思う。 探偵が悪魔を使って依頼解決するという軸のストーリーがあり、 出てくる悪魔達も、見た目はコミカルで可愛らしい。 しかし、1巻に出てくる悪魔の性質を見ると、 セクハ○、スカト○、女性○視、メンヘ○気味の嫉妬と、 それぞれにクセがあり、その力はやはり「悪魔」である。 また、人間側のキャラも立っている。 悪魔よりも悪魔らしい、探偵アクタベさんと、 その助手で作品のヒロインだが、それらしい扱いは受けず、 ギャグ漫画としては正しく汚れていくサクマと、 悪魔たちの絡みも、時にほのぼの、時にギスギスしていて面白い。 個人的には、サクマのようなギャグマンガに 順応した女性キャラは、すごく良いと思うのだが、 この作品の様な扱いには賛否両論あるかもしれない。
0投稿日: 2011.07.07
powered by ブクログハマりすぎるとアザゼルさんのきったない顔でも可愛く見えてくるんだから不思議です。いえ、大好きですよ。
0投稿日: 2011.07.03
powered by ブクログ……久々にはまった漫画。うっかり既刊を大人買い。 掲載誌も青年誌だし、下品なネタもエログロ(一応モザイクかかっているけれど)もてんこもりなので、人を選ぶとは思うのだけど、いやほんと読んでて楽しい面白い。 (さりげなく、人間の心の深層をえぐる鋭いところもあったりするし) しかし何よりすごいのは、この漫画における「天使」の描写と表現だろうなあ……。「どうして神様は戦争をなくしてくれないのだろう」と思う人は、この漫画の天使や神に触れておくといいかもしれない。 というか、アザゼルさんが可愛いです。さくちゃんと幸せになってもらいたいのですが、公式では芥辺さんとさくちゃんなんですかね! そこんとこどうなんだろう!
0投稿日: 2011.06.30
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
アニメ見てないけど気になったので・・・ べーやんとアクタベ氏が好きであります!べーやんはアレだね、どっちも可愛いよ。 圧倒的な小宇宙もだけど、悪魔界のアキコくそ吹いたww
0投稿日: 2011.06.23
powered by ブクログ下品な表現が無駄に多いマンガ(笑) そしてべーやんが無駄に可愛いマンガ。 べーやんが可愛すぎてかわいすぎて・・・ 最後に縄で縛られてあわあわしてるべーやんが可愛い。←
0投稿日: 2011.06.19
powered by ブクログ2011 6/10読了。西千葉駅のKIDDY LANDで購入。 アニメ化されたのは知っていたが手を出していなかった漫画。 なにかのきっかけでWikipediaで見たら面白そうだったので買ってみた。そして面白かった。さくまさんがいい味してる。続きも買おう。
0投稿日: 2011.06.10
powered by ブクログ可愛い悪魔達と、探偵さん、その助手さんのお話。 憎たらしい事ばかりしている悪魔達が なぜか憎めない上にどうしようもなく可愛いです。 ただ、下ネタ満載なので苦手な人は読めないかも。
0投稿日: 2011.06.05
powered by ブクログもうめちゃくちゃおもしろいです。ただエログロスカなんでもありなので、苦手な人は苦手かもしれません。基本的には一貫してギャグ漫画なので、えぐい感じはしません。個人的にスカはかなり苦手なのですが、この漫画なら許せてしまう、そんな魅力というか力がある作品です。 入るまでが難しい作品ですが、入ってからははまってしまう、両極端な面があるかと思います。話もそうですが、何よりキャラクターがみんな魅力的で、悩んでいるなら読むことをお薦めです!
0投稿日: 2011.05.29
powered by ブクログ予想以上に面白かった。 しかし、最近アニメ化されたが、よくアニメ化できたな、というような内容。 なんというか、悪く言えば下品な表現が多い。 作者の趣味なのか、下方面のネタが非常に多い。 しかしそれを乗り越えられるなら、面白い漫画。 アクタベさんはいいキャラだと思う。 あと、この漫画以上に気持ち悪いというか、汚い天使はあまり無いのではないか。 少なくとも私はお目にかかったことがない。
0投稿日: 2011.05.25
powered by ブクログ面白い!!読まず嫌い超発動してたけど、面白い!! このエグさなのに絵柄のせいか全然嫌じゃない。 ってか面白い。 芥辺がラスボス並みのもっそいカッコ良さなんだけど。 キャラが皆一本筋に性悪なのが良い。
0投稿日: 2011.05.25
powered by ブクログPixivでカッとなって全巻買った。持ち金0になった。 1巻というか最初の話のほうが好きやー アサゼルさんとべーやんがかわいすぎてたまらん。アクタベさんチビるほどカッコいい。マスルールと一緒に夫にしたいランキングに食い込みました。ありがとうございます。
0投稿日: 2011.05.23
powered by ブクログ“「ただし! ここから先は 探偵の職務の 範疇外 何が起きようと 当方 一切責任 負いかねますので あしからず」 「開かずの 部屋...... 入っていいん ですか 私」 「あぁ...... さくまさんも ここに来て 2ヶ月が経つ そろそろ 新しい仕事 覚えてもらう からな」 表向きは ただの探偵 その正体は—— 悪魔を 召喚 使役し どんな難事件も 解決へと導く 悪魔探偵 だったの です!!” アニメを見て衝動大人買い。 下ネタ多いけど面白い。 さくちゃん可愛い。眼鏡なしめっちゃ可愛い。 アクタベさんもかっこいー。 悪魔達のキャラが本当楽しいな。 “「さ 行きます よ!」 「まァまァ お待ち なさいな さくまさん あの車 めちゃめちゃ 邪悪なオーラ 放ってるじゃ ありませんか もしかして あそこには アクタベ氏も いるのでは?」 「もちろん いますけど」 「もちろんじゃ ねェんだよ ビチクソ女が アァァ!! アクタベと 女 引き離す ぐらいしとけ クソがァァ!!」 「使えん女 やのォ ボケサクゥ !!」”
0投稿日: 2011.05.22
powered by ブクログまだ3巻までしか読んでないから”積読”扱い(笑) 絵はクセがあるんで好き嫌い分かれるけど、くだらねー 下ネタ炸裂でなかなか面白い。話がシリアスになっていくのかな~ と思って読み進めていくと、必ずオトす。 地獄に居るときのアザゼルさん(と仲間)と人間界に居るときのアザゼルさん(と仲間)の姿のギャップがステキすぎ。オヤジくせーし、うぜーし、セクハラだしw そんなアザゼルさんの契約者になってしまったさくまさん、カワイイ癖にこええしw でも、そんな奴等を掌握しているアクタベさん最強w 拳王以上の支配者ぶりが…ww
0投稿日: 2011.05.12
powered by ブクログアニメからのポロロッカです。現在2巻まで。続きもちょっと読みたい!けど、マンガ喫茶で通して読めばじゅうぶんのような気も…。ごめんなさい。 銀魂(これは原作から読んでましたが)、そして天体戦士サンレッド、それからこのマンガも。アニメでクリーンナップされた方が見やすいし私には面白く思えました。声優さんの怪演がすごいんですもの。
0投稿日: 2011.05.06
powered by ブクログアニメ化も決定しましたねー。 4巻の特装版「牛箱」が本屋さんのカウンターに飾られてるのを見て「なんだあれ?」と思ったのが出会いです。 ジャケ買いに近いけど、買ってよかったと思えるくらい面白い。 くだらない下ネタとグロいのが平気な人はぜひ。
0投稿日: 2011.04.21
powered by ブクログすごく面白かったです。下ネタ満載ギャグ。 一人ひとりの表情がおもしろくてベルゼブブが特に好きです。
0投稿日: 2011.04.21
powered by ブクログ親に見付けられたくない漫画堂々の第一位(笑)下ネタ耐久性のある人にだけこっそりオススメしたいです。愛らしい見た目にエグいギャグのギャップがクセになります
0投稿日: 2011.03.11
powered by ブクログ下品!だがそこがいい。 悪魔らしい既成の価値観に捕われない アウトローさ^^ 見た目のプリチーさとのギャップが又吉^^
0投稿日: 2011.02.28
powered by ブクログ可愛いキャラが顔を崩壊させながらどぎつい下ネタを言うのに 最初はちょっと抵抗があったけど、なんか癖になってしまった(^p^)
0投稿日: 2010.12.27
powered by ブクログ今までこれだけ可愛い悪魔がいただろうかというか、性格は悪魔らしくとんでもないのにこの絵柄だから笑える悪魔と人間との契約関係が笑えます。今後も悪魔の動物デフォルメの愛らしさと残虐さを笑いながら読んでいくことでしょう。
0投稿日: 2010.10.31
powered by ブクログすいません、ここの探偵事務所で働きたいんですがどうすればいいですか!!! とりあえずツボりました。相方は3秒で読むの止めましたが! ドSのアクタベさんに萌え!そして人化したアンダイン、結構可愛いと思うよ!
0投稿日: 2010.07.30
powered by ブクログ魔界の悪魔が人間に使役させられる話。 魔界での姿とアクタベに召喚させられた姿のギャップや世俗まみれの悪魔たち、キモオタ描写などなかなか笑わせてくれる。 オタネタをある程度知っていると一層楽しめる作品。
0投稿日: 2010.07.19
powered by ブクログ下ネタ満載、放たれ続ける笑いのボディブロー。絵が面白すぎるんだよ!アニメ化とききましたが規制とか大丈夫なんでしょうか…
0投稿日: 2010.03.31
powered by ブクログ噂には聞いていたけど最低すぎるw 鬼畜系エロマンガのほうが何倍もましなんじゃあ。 それでいてちゃんと悪魔の怖さを描いているところがよいです。
0投稿日: 2010.03.20
powered by ブクログたまに、こーゆー漫画読みたくなります。 本屋でお試し本を読み、購入しました。 どうしようもない内容です。 悪魔探偵が悪魔を使って問題を解決するって内容ですかね。 下品です。 でもきらいじゃないです。 現在3巻まで刊行されてますが、もちろん全巻持ってます。 今後も新刊がでたら買うでしょう。
0投稿日: 2009.10.22
powered by ブクログ下品がだめなひとは読んではだめでしょう。 お下劣最高「ピーがピピーしてピピピピー」みたいなのが平気な人は面白いかも。 モッさんが好きです。
0投稿日: 2009.08.26
powered by ブクログしょーーーもない悪魔探偵ギャグマンガ。 いや、ほんとしょーもなくて、くっだらない。その上、キャラクターは主人公以外みんっな迷惑千万な奴らばかりだし。 ただこうした罵詈雑言がすべて褒め言葉になっちゃうマンガ。良い意味でイブニングの「ヨゴレ」担当。積極的な意味で。 「カマキリっスか。カマキリってなんスか。」
0投稿日: 2009.06.28
powered by ブクログ09/05/21 前々から書店に平積みになってるんで気になって買ってみたら、思ったよりの下ネタとシュールさに吹いたwwwwwwべーやんが最高wwwww 思わず3巻まで出てたからそろえちゃったよ!
0投稿日: 2009.05.21
powered by ブクログ僕はこういう漫画を読んでます。かわいい漫画に紛れ込ませて並べてみたらついでにかわいく見えるでしょうか?キモカワイイってあるじゃないですか。あれって犬かわいーとか爬虫類萌え〜とかと一緒じゃないんですか?つまり人間扱いしてないってことですよ。人外としてみたらかわいいんじゃない?っていう感覚。キモカワイイを多用してると人権問題に発展しますよ!
0投稿日: 2009.03.14
powered by ブクログ最初に2巻から読んでしまい、訳がわからずに1巻購入。 なるほど、この、犬のような、熊のような生きものは悪魔だったんですか。 決して、勧善懲悪でも、事件がすっきり解決するわけでもないのに、読み終わる頃には気分がスッキリしてます。 何故かなぁ。。。 アクタベさんがかっこいいです。
0投稿日: 2009.02.15
powered by ブクログ面白い。話のテンポがよくて読みやすかったです。一話完結形式だし、基本ギャグなのもいい。でもちょっとネウロの臭いがした。
0投稿日: 2009.01.22
powered by ブクログ表紙で買うと痛い目見るぜ。 可愛い悪魔が下ネタの限りをつくす、ハチャメチャ探偵ストーリー。 ちなみにミステリー要素はありません。アクタベさん格好いいです。
0投稿日: 2008.11.03
powered by ブクログボケが思いっきりボケて、常識人のボケ役が突っ込むというオーソドックスなギャグ漫画だが、突っ込み役のサブキャラが時折言い感じに壊れてくれて漫画自体を良い感じに暴走させてくれるのが面白い。イブニングと言う雑誌で是非チェックして欲しい一本です。
0投稿日: 2008.10.05
powered by ブクログ表紙だけ見たら、ブサカワイイような気も…うん(笑) 中身はハチャメチャ下ネタ探偵物語。でも探偵物なのにミステリーとかサスペンス要素は無し。悪魔とか関わってくるからファンタジー?・・・あ、下ネタファンタジー。
0投稿日: 2008.10.02
powered by ブクログ表紙につられて シュールで好きだなぁこういうの(*´д`*) と、いうか読み終わって暫く経って 本棚に追加する今、タイトル理解(遅
0投稿日: 2008.05.25
powered by ブクログ最近笑ってないなー……って人、オススメします。 「小っさっ!俺小っさっ!」 「師匠は何も悪くねー!」 「メイヤッサァァァ」 以上、ツボ入ったセリフ(?)。なんかもう問答無用でキます。
0投稿日: 2008.04.30
