Reader Store
黒のストライカ
黒のストライカ
十文字青、硯/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

9件)
2.9
1
1
2
2
1
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    薔薇のマリアの作者の新シリーズ。 これでもかという典型的ラノベで、MF文庫らしい女の子山盛りな作品。 キャラも立っているし、世界観やストーリーも良く練られてるし、安心して読める。 ラノベ好きならオススメできると思う。

    0
    投稿日: 2018.11.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    正直、「薔薇のマリア」が好きな人にはおすすめできない。 幼馴染や男装女子に囲まれている主人公が、実は特殊能力者で能力を発揮すると同時に巨乳吸血鬼やロリッ娘に好き好きアピールされる話。 エロやコメディー要素もすごいある。 テンプレ的なラノベストーリーではあるが、私は好きじゃない。 十文字青さんの作品と聞いて、「薔薇のマリア」のような絶望的なストーリーを期待していると、肩透かしを食らった気分になる。 作品の傾向としては、全体的に三田誠さんの「クロスレガリア」に近いかもしれない。 長文駄文失礼しました。

    0
    投稿日: 2016.03.12
  • 黒のストライカ

    実に斬新、な作品。ベテラン域の著者様の独特な世界観爆発です。 吸血鬼は重要なサブキャラポジションで頑張ってます。属性については・・・女の子ですが・・・変態です。これだけでは意味不明でしょう。だいたい、あらすじ解説自体あまり意味有りません。そのくらい独特だ、と言う事です。 気が弱い系を装いつつ実は強い?いや王子様系?と複雑な設定を持つ主人公はむしろ女の子向け、それでいて度をわずか若干超えているH表現がなんとも。イラストとの相性も抜群でオススメ出来る作品です。

    2
    投稿日: 2013.09.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    斜に構えた実は力のある主人公と、えろ可愛い従者たち。 いかにも十文字もえ作品ぽいかなぁと思った。 毒はほぼなく、従者たちの可愛さ前面、という内容だったように思う。 設定的にはすきなので、えろに追いつけなくなるまでは読み進めたい。

    0
    投稿日: 2012.06.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ありがちなハーレムものではあるものの、バトルは軽快で読みやすかった。 紅のキャラがウザすぎる!と思っていた所、演技だった事が分かりそこら辺の急展開から俄然面白くなってきた。

    0
    投稿日: 2012.04.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    学園異能バトルラブコメですってよ. 夜魔の最後の生き残りが,ごく普通の高校生に擬態しながら生活してた椋郎くんが 吸血鬼狩りと吸血種との争いに巻き込まれてから 彼の日常が超常へシフトしていく. そんなわけで「さぁ,夜は始ったばかりだ」. それなり. 正体を隠して普通の高校生として擬態してたので 戦闘経験もそんなに無いし部下も居ない. なんだかんだで仲間になったもの残念な娘2人. 対する戦力は夜魔を壊滅させた奴らとか. どう考えても勝ち目が無いですよ. まだまだ続くよってアレなんだけども ちょっとラストに詰め込みすぎた感が拭えないな. 幼馴染にクラスメイトに住所不定,自分を監視する者と 女の子に囲まれてる椋郎くん. 次は妹キャラの登場らしいけどどうなんだろう?

    0
    投稿日: 2011.10.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    吸血鬼ものも溢れてしまってますが、物語としてそつなく、きちんと面白くなりそうに作られてるので続きも期待して読みます。

    0
    投稿日: 2011.09.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    神話+錬金+オカルト+中二。 夜魔(ゴーダン)や吸血鬼や白の血族と言った方々が頑張る学園ものです。 作者買いとイラストレーターが好きなのので買ったのですが、内容はパンドラの箱を開けた気分でした。というか最近のラノベはこういうのが多いのかな?続き買うのどうしましょうか

    1
    投稿日: 2010.11.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    1巻なので物語は始まったばかり、設定や伏線などもちらほら分かってきた感じですかね。主人公の性格などが個人的に新しくて面白かったです。 十文字青さんの作品は初でしたが、独特の雰囲気があった気がします。これが十文字さんの味なのかな?

    0
    投稿日: 2010.10.24