【感想】ロジカルダイエット 3か月で「勝手に痩せる体」になる

清水忍 / 幻冬舎新書
(25件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
5
11
7
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • じんだわさ

    じんだわさ

    新聞広告で気になって、健康診断を受けた後にタイミングよく図書館で借りることができた。運動では痩せない、食べるカロリーで痩せる、と力説している本。1キロ7000キロカロリーだとして、何日間で何キロ落とすかを計算すること。

    以下メモ。
    ⚫︎フルマラソン2回走っても体脂肪1キロ分すら落ちない。
    ⚫︎活動量の少ない人は必ずと言っていいほど太っている。
    ⚫︎基礎代謝量が上がることで痩せる、は間違い。活動代謝量。発達した筋肉を持ってきても一日中じっとしていたらカロリーは消費しない。筋肉が発達すると、動くのが苦痛でなくなるため活動量が上がり、それによって痩せる。
    ⚫︎少しづつゆっくり時間をかけて脳と体を誤魔化していく。
    ⚫︎ご飯をお代わりしない。お腹いっぱいになったらやめる。ちょっとだけ残すのはもったいない、とは考えない。
    ⚫︎腹八分目よりも、足るを知る。この量で良いというのを知っておく。
    ⚫︎達成すべきは「結果目標」ではなく「行動目標」。
    ⚫︎代謝や体質を言い訳にしない。
    ⚫︎大皿料理ではなく、自分の適量のプレートを食べる。
    ⚫︎自分に都合のいい免罪符は封印。
    ⚫︎体重計の数字にとらわれない。
    ⚫︎チートデイをチートウィークにしない。
    ⚫︎飲み会やパーティは避けなくてOK。
    ⚫︎「痩せた側の住人である」というプライドを抱く。

    英語を学ぶときは、英語を話さざるを得ない環境に放り込まれ、必要に迫られて、知っている言葉を次々と繰り出さなければいけない、状況が良い。文法とか単語を学んでいくよりも上達が早い。英語を教わるよりも「環境を手に入れる」方が効率的。痩せる習慣を身につけることが大切。

    プロ野球選手には二軍では好成績を収めるが一軍に昇格すると活躍できない人が少なくない。二軍が長いと二軍のマインドに染まってしまい、一軍の居心地が悪くなってしまう。自分の居場所は二軍だという感覚。一軍の選手は、二軍に落ちても「ここは自分の場所じゃない」の戻ろうと努力する。自覚やプライドが結構大きく影響している。
    続きを読む

    投稿日:2025.05.18

  • アイス

    アイス

    とにかくカロリーだそうです!でもカロリー計算大変すぎるし、ちょっとのおやつが我慢できないので、私にはなかなか厳しいと思って撃沈してます…

    投稿日:2025.04.24

  • yoshitaka4729

    yoshitaka4729

    当たり前のことを当たり前にやれば太らないんだよなぁとこの本を読んで実感。Audibleだったが内容が頭に入ってきやすかった

    投稿日:2025.04.11

  • 野菜生活365

    野菜生活365

    自分らしくない本のチョイスではあるが、ものの半年で8kg増、さらに1年かけてじわじわ4kg増していて、危機感で読んだ。短時間でババっと読めた。

    確かに筋トレだ有酸素だとジムで張り切りすぎてそのとき大満足でも、仕事で慌ただしくなったら、ジムにもいけないので運動はできないや、という思考に陥っていた。

    勉強と一緒でチリツモだって分かってるはずなのに。ゼロヒャク思考を破壊するためにも、こん詰めずにできることを淡々とこなしたい。
    続きを読む

    投稿日:2025.04.08

  • マナオ先生

    マナオ先生

    これは素晴らしい。
    ダイエットに対する理論武装をして7月21日よりダイエット開始。カロリー摂取を「あすけんダイエット」アプリで記録。結果、4ヶ月弱で97kgから85kgまでの減量に成功しました。ウエストも104cmから90cmまで▲14cmとなりました。過度な運動も無しです。2.6kg/ヶ月のペースで無理なく行ったのでリバウンドも有りません。健康診断の数値も全て正常となりました。ジムに行かなくてもこの一冊で痩せれて健康になれます。続きを読む

    投稿日:2025.04.01

  • としゆき

    としゆき

     本書はYouTubeで紹介されていて、2024年10月に図書館で予約し、5か月後に借りて読むことができた。「はじめに」によれば、本書は「もう二度と太らない体」を手に入れるためのテキストであり、「やせた人間に生まれ変わるための本」であるという。そのための解決法は、食事と運動の習慣を「自然にやせていくモード」へシフトさせていくだけであり、正しい道を進んで合理的に答えに行き着くための知識や方法が紹介されている。ダイエットの様々な知識が得られ、勉強になった。日々、最低限の筋トレをすることと、改めて、食事量を管理することが重要であると感じた。

    【メモ】
    ●ファスティング系ダイエット→本来の目的は内臓を休ませて機能を回復させること
    ●EMS→筋肉をつけるのにはある程度効果的(やせる効果はない)
    ●筋トレ(筋肉量をつけてエンジンを大きくする)→やせやすい環境が手に入る
    ・(腕立て伏ふせ10回+腹筋トレ20回+スクワット20回)×2~3セット/日
    ●有酸素運動→心肺機能が高まる(日々の活動量が上がる)
    ・心拍数135~140を20分間キープが強度の目安

    【目次】
    第1章 ダイエットの失敗には必ず失敗がある
    第2章 運動はやせるために必要ですが、運動ではやせません
    第3章 実践!ロジカルダイエット
    第4章 ダイエットには人生を変える力がある
    続きを読む

    投稿日:2025.03.30

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。