【感想】世界で一番やさしい考え方の教科書

榊巻 亮 / 日経BP
(20件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
12
3
1
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • kimukeng

    kimukeng

    世界で一番やさしいシリーズの第3弾。考え方、思考に関する方法論をストーリーを使って分かりやすく説明している。
    榊巻さんのこのシリーズは本当に分かりやすく、個人的には神がかっていると思う。普段当たり前にやっている思考をここまで言語化して、再現性を持たせることを実現しているのがすごい。
    最後にご本人のコメントがあったが、競争力の源泉になっている秘伝のタレをこの価格で公開する事を決断された事に感謝の意を表する。まずは自分の思考を深め、実践できてきたら自分の子供や部下にも浸透させていきたい。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.26

  • あか

    あか

    私は認知→思考→行動のサイクルを回すことがあまり出来ていないと感じた。思考の足踏み状態をなくして、自分一人ではなくチームで考えを深めていってみたいと思った。

    投稿日:2024.05.03

  • かたやま渚@SaaS新規事業

    かたやま渚@SaaS新規事業

    ・3部作の最後というのがにくい
    ・認知思考行動+洞察
    ・思考本ら数百冊は読んできたが、今の所世界で一番分かりやすい
    ・全てのビジネスパーソンの教科書にすべきシリーズ

    投稿日:2024.04.29

  • ミッフィー

    ミッフィー

    スマホで調べれば答えが出てくる時代なので検索魔ですが、答えがない問題にはめっぽう弱い自分です...。
    関連した本を読んで解決した気になってますが、考えるとか疑問を持つとかは苦手で。

    読み終わって悩んでいることを考えてみました。
    結構言葉が浮かんだので実践あるのみだと思いました。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.03

  • masa0612

    masa0612

    意見を求めたが、『別にありません。』という若者がいるが、考えてないわけでもない。こういうタイプに勧める本を探して手に取る。

    投稿日:2024.02.10

  • hige

    hige

    すごく良かった。
    考え方を「構造化」し、それぞれを「抽象化」して名前をつけて、「目的や狙い」を説明してくれる。また、具体的なケースをストーリーにして「置き換え」、先輩・後輩、講師(父親)の「立場」での思考や、それをしたことでの「nヶ月後の成果」も体験させてくれる。洞察テクニックが全体で使われている。
    表紙に絵があることで外で読むことにすごく抵抗感があるが、カバーをしてでも何度も読みたい。読むだけでなくインストールしたい。本当に教科書だなあ、と思う。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.21

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。