【感想】ビジネスエリートが実践している 教養としての企業分析

田宮寛之 / 自由国民社
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 2.0
0
0
1
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • pctr

    pctr

    企業分析の手前の下拵え。散文的な知識。
    会社四季報の読み方はわかりやすい。

    第1章 企業を知るための基礎知識

    ◯出資比率
    ・50%:親会社/子会社
    ・15〜50%:持ち分法適用会社(グループ会社、関連会社)

    ◯DtoC(Direct to Customer)

    ◯リクルートのよる企業分類
    ・5000人以上:巨大企業
    ・1000〜4999人:大企業
    ・300〜999人:中堅企業
    ・300人未満:小規模企業

    ◯外資系企業:明確な基準なし

    ◯東証の新上場区分
    ・プライム:国際的に展開する大企業1838社。上場基準株主数800人以上、時価総額100億円以上
    ・スタンダード:国内中心に事業展開する企業1449社。株主数400人以上、時価総額10億円以上
    ・グロース:成長性の高い新興企業509社。株主数150人以上、時価総額5億円以上
    (2022年12月16日時点)

    ・295社がプライム上場基準を満たしていないが、4年の経過措置あり

    第2章 有望企業の探し方<新聞・TV・証券アナリスト>
    ◯日経新聞:1面見出し、経済面、私の課長時代、大機小機

    ◯日経平均株価:増減、総額の記録。ニュースとの照合・推測

    第3章 有望企業の探し方<会社四季報・就職四季報>
    ◯会社四季報9カ所見ればその企業がわかる
    ・業績:①売上高、②営業利益(本業によって儲けた利益)
    →記載の期間でトレンドを見る

    ・経営力:③年(平均年収)、④左隣括弧書(平均年齢)
    →同業他社と比較する

    ・将来性:⑤海外(海外売上比率)
    →大きいほうが将来性がある

    ・会社の実力者:⑥役員、⑦株主
    →オーナー企業か

    ・安定性:⑧自己資本比率
    →同業他社と比較する

    ・⑨ キャッシュフロー
    続きを読む

    投稿日:2024.04.08

  • こう

    こう

    入門書としては良いと感じる。
    ・企業ってそもそも何?
    ・どうやったら企業の詳細が知れるの?
    という目的にはあってる。
    ただこの一冊を読めば問題ないかと言われるとそうではない。

    今回は営業における企業準備のためにどの観点で企業を調べるか?を目的に購入したがそこにはそぐわなかった。

    本に記載があった日経や四季報は読んでみようと思う。
    続きを読む

    投稿日:2023.12.03

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。