【感想】世界一やさしい「才能」の見つけ方 一生ものの自信が手に入る自己理解メソッド

八木仁平 / KADOKAWA
(42件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
15
15
9
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • saaaaaaato

    saaaaaaato

    5月のNO.1!
    長所パターンがわかる才能マップがありがたい。
    著者の体験談や読者からの感想などでより理解が深まります。
    ワークはしっかり時間をかけてやりたい。

    投稿日:2024.05.31

  • ミスターポポノ助

    ミスターポポノ助

    自分の好きなこと×ついやってしまうことをノートに書いて深掘りできました。
    今後の仕事の参考にできました。

    投稿日:2024.05.30

  • ラムネ

    ラムネ

    自分の才能を見つけるまでの過程は凄く良かった。分かりやすくて、論理的で、ワークをしながらワクワクした。

    一方で、才能を活かす・育てるフェーズは正直腹落ちしなかった。「自分の才能をうまく使う方法は?」と、日常的に思考できない(上手いアンテナの張り方がわからない)ため、なんだか現状維持な気がして悔しい。

    でも出会えて感謝してる。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.27

  • うそっきー

    うそっきー

    同著者のやりたいことの見つけ方を読み、より自己理解を深めたく思い購入。
    1000の才能リストから、自分に当てはまるものを抜粋していくのが楽しく、自分でも言語化できていなかった自分の特徴が理解できた気がします。
    あとはこれをどのように今後の人生に活かしていくかだと思うので、自分の才能が活かせるステージをしっかり見極められるような審美眼を磨いていこうと思いました。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.16

  • You

    You

    このレビューはネタバレを含みます

    才能を見つける公式
    1、他人を見てイラッとすることは?
    2、親や先生によく注意されることは?
    3、やっちゃダメと禁止されると辛いことは?
    4、あなたの短所を「だからこそ」で言い換えるとどうなりますか?
    5、他の人は嫌がるのに、自分には楽しいと思えることは?

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.05.01

  • きなこ

    きなこ

    こういう本は昔から苦手。こういう本を読んでいる人、読んでいそうな人も苦手で昔から避けてきた。
    もやもやする日々が続いており、こういう本を避けてきている自分を変えてみよう!と読み始めた。

    はぁ。なるほどーと思うことが多く、自分を分析しながら、メモをとりながら読了。
    しっかり腹落ちしたわけではないけれど、まだ自分の「才能」は見つけられていないけれど、面白かった。

    こういう本を一度読むと疲れてしまい、しばらく避けがちなので、少し慣れたところで、継続して読んでいこうと思っている。

    2023/04/23
    続きを読む

    投稿日:2024.04.23

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。