【感想】集中講義 ニッポンの大問題

日経テレ東大学 / 日経BP
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.4
4
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • rafmon

    rafmon

    本書はYouTube動画で視聴できる内容を文字起こしされたものなので、時間がある方は、動画で見ても良いかも。で、私は動画も本書も両方楽しんだのだが、本書は専門用語の解説などもあるので、より分かりやすい仕立て。

    振り返ると、菅義偉元首相がよく頑張っていたなと。2050年カーボンニュートラル宣言や不妊治療への保険適用。携帯電話会社への値下げ対応、何より、ワクチン接種手配について。動画で見るのと、文字で見るのとの大きな違いは、表情や話し方の印象だ。菅義偉のマスコミ対応は終盤、覇気もなく諦めきっているような口調で、かつ、高齢で疲労感が漂う頼りない印象だった。こういう場合は、文字の方が良いパターン。

    もう一人印象として面白かったのが、立憲民主党の泉健太。この人は、YouTube動画を見ると、ひろゆきに煽られた事に対して、終始ニヤニヤしながら回答していて、悪印象だった。文字で見ると、案外まともに返していたのだなと理解する面もあり、ニヤニヤで損をしている、というように、動画と読書の両面から見ると「見た目」による影響が自覚できたという点でも面白かった。

    他に、片山さつきや玉木雄一郎。玉木さんも印象良さげに映る方。片山さつきは、随分強面だったが、文字にしても迫力がある。二人とも政策論として地に足のついた議論だったが、そのためか視聴率も良かったらしい。煽り芸で視聴稼ぎするより、視聴者や読者は、賢い。高橋Pには、引き続き、面白い映像を作って欲しい。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.16

  • ファラフェルNo.1

    ファラフェルNo.1

    youtubeでも何回かは見たことありましたが、政治家をいじりながら彼らの考えを掘り下げていくこのスタイルとても面白いと思いました。他のテーマもぜひ書籍化を期待します。

    投稿日:2024.01.21

  • arasanta

    arasanta

    説明下手だけど頭がいい人、ミスを認められず自爆する人などをそのまま載せているのが好印象。
    YouTubeも見てみようと思った。

    投稿日:2023.10.02

  • pinkfish

    pinkfish

    この本面白すぎます。
    猪口さんへのブルードレスのツッコミ、菅さんへの鋭い質問。全てが成田さん、ひろゆきさん流。夢の対談ですね。
    抜きん出てある人の回答力の低さが分かります。編集なのかもしれませんが…

    投稿日:2023.03.30

  • 窓日和

    窓日和

    すごく面白かったです。
    テレ東大学の入り口というのは重々承知の上ですが、政治家の皆さんに対するイメージがかなり変わりました。特に菅政権が実行した政権や、立憲民主党の方針に関しては印象が180度変わりました。
    意見が全然違う人が真っ向から議論するのは、大変面白いと思います!
    続きを読む

    投稿日:2023.03.23

  • 1628734番目の読書家

    1628734番目の読書家

    自分が漠然と感じていた日本のオワコン化をポップな座組みに政治家を交え,分かりやすい内容で書かれている本であると感じた。自分は政治に対してあまり関心がなかったが,本書を通じて日本への不満や不安を改善する方法として政治があることへの認識が薄いことを自覚した。今ある社会問題に対して,どの党がどういった政策を考えているのか、より詳しく知った上でこれからの選挙に取り組もうと感じた。続きを読む

    投稿日:2023.02.28

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。