【感想】「超」一流コンサルタントが実践する情報を「知恵」に変えるトレーニング

小宮一慶 / ディスカヴァーebook選書
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 3.1
1
2
4
1
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • blue222

    blue222

    あらゆる情報に触れられるこの時代、単なる情報から知恵として活用できる情報へ昇華させるためには、普段から「基本的な情報」と「基礎的な知識」を蓄えたうえで、「思考力」によって情報分析を行う必要がある。
    際に様々なニュースで一次情報に触れる中、使える情報使えない(使わない)情報の差にあるものの正体としてかなり納得感があった。基本的な情報と基礎的な知識を鮮度と繰り返しつかえる点で棲み分けしてるところもかなり腹落ちしやすい。社会人として生きていくうえで必要なスタンスを初歩的に教えてくれる本。続きを読む

    投稿日:2024.02.20

  • 1372244番目の読書家

    1372244番目の読書家

    基礎情報を抑える。

    応用として、仮説から考えを生み出す。

    基礎情報は新聞でよくて、財務諸表(3つのやつ)を読めるようにする。

    投稿日:2023.03.13

  • ドラレプ

    ドラレプ

    この本に例示されてるニュースの捉え方が全くできてなかったなぁと痛感させられた。
    情報の波に目が滑るだけで、本当のところを理解できてなかった。
    特にネットニュースは最大公約数でトレンドになったものばかり目に入るため、感情的で扇動的なものが多くなる。
    本も多くは基礎的なところがわかった前提か、もしくは噛み砕いた内容がほとんどだ。
    基礎の部分を一回しっかり固めたうえで、情報源を精査して時間を無駄にしないようにしていこうと思わされた。
    続きを読む

    投稿日:2021.03.16

  • yasushi-mo

    yasushi-mo

    このレビューはネタバレを含みます

    情報を知恵に変えるためには、「基本的な情報(常に移り変わる最新の情報)×基礎的な情報(不変的な定義や考え方)=思考力(上記2つを有機的に結びつける能力)」が必要とのこと。
    上記の具体例がたくさん出てくるので、理解しやすい。
    アウトプットが大切。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.08.05

  • maple

    maple

    基本的なことが述べられていますが、実践している人としてない人では
    かなりの差が出るようになります。
    数字に強くなりながら、定点観測することの大切さがわかります

    投稿日:2019.06.12

  • kai

    kai

    蔦屋書店で流し読み

    異次元緩和が終わった後の国債の受け入れ先の話は面白い。

    情報を本当の知恵として活用するためには
    ・基礎的な情報
    →普遍的な定義や考え方

    ・基礎的な知識
    →常に移り変わる最新の情報

    ・思考力

    20世紀は資本の時代だったが、21世紀は知恵の時代になる(ドラッカー)

    roeは株主から預かったお金でどれだけ稼いだかの指標

    ゆうちょには一人当たりの預金限度額がある1000万
    異次元緩和以降、日銀の抱える300兆の国債を銀行が受け入れられない
    →ゆうちょの限度額を3000万に引き上げれば受け入れられる

    日常の仕事の基本や本質まで深掘りして勉強する

    貸借対照表
    →会社の安全性がわかる

    損益計算書
    →会社の収益性がわかる

    キャッシュフロー計算書
    →会社の将来性がわかる
    続きを読む

    投稿日:2016.09.13

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。