【感想】60%の力でうまいこと結果を出す思考100

藤野淳悟 / KADOKAWA
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
0
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • あかた

    あかた

    ガツンときた。
    まずはやることリストを箇条書きであげる。
    次に本当にやるべきこと、それをいつやるか決める。
    あとは・・・起きたらなんかする。
    任せる、甘える、とりあえず動く、振り返る、ほどよくサボる。
    60%の力でできるには120%での自己ベストを知ってるから。
    気楽に行こう。
    57冊目読了。
    続きを読む

    投稿日:2024.03.23

  • yoika

    yoika

    毎日全力だと疲れてしまうので、
    適宜力を抜いて日々を生活できるようになりたいと思い、
    本書を読みました。

    他のビジネス書でも書かれているようなことから
    著者の独自の視点での内容もありました。

    著者の今までの経験則から書かれているので
    自分にあうか合わないかの判断は必要ですが、
    思考法の入門として読むには良い本ではないかと思います。
    続きを読む

    投稿日:2022.08.06

  • 佐々木

    佐々木

    ○感想
    面白かった。流しながらサクッと読めた。
    収入は自分で選んだもの
    という考えは大事にしたい。

    そして、"意味ないものにも価値がある"
    って内容は沁みた。
    将来に繋がらないからってバシバシ切っていったらつまらない。もちろん基本は目的に沿って進みながらも、バランスよく今も楽しむことが大切。それこそが死ぬ時に後悔しない選択であるだろうし、これは忘れずにいたい。

    ○学び
    ・自分育成ゲーム どれくらい成長のための行動を取れたか
    理想のライフスタイルには何が必要かを書き出し、1つずつ解決していく

    あなたの収入はあなたが選んだもの

    寝る前の10分で自分会議
    ・何がしたいか
    ・なぜ今これをやっているのか
    ・目的地はどこか

    未来を決めるから今やるべきことが決まる
    1時間単位で時間の管理

    ゴールに近づく予定がどれだけ入っている?

    一次情報としての自分の体験を話せるように

    何を提供できるか

    用がなくても連絡する
    →仕事でクライアントへの定期連絡

    3ヶ月に1回人生を見直す
    ・この3ヶ月でどれくらい進んだか
    ・方向転換は必要か
    ・そもそも目標は希望するものだったか
    ・何よりも人生にブレはないか

    意味あることばかりじゃ意味がない
    →今もたのしみつくす
    続きを読む

    投稿日:2022.07.02

  • Go Extreme

    Go Extreme

    その1日、2日休んでも人生は終わらない
    あなたの収入はあなたが選んだもの
    継続力が高い人に共通している特徴7選
    疲れる前に「休み」をスケジューリングする
    時間に追われない仕事の仕方6選
    うまいこと自分のキャパを増やす方法
    無意識に時間を失う人の特徴10選
    結果を出す人ほどパクるのがうまい
    ルールを理解していない試合には負ける
    「目標達成能力」ではなく「目標設定能力」を身につける
    怒りを消滅させる方法
    『稼ぐ人=優秀な人』ではない
    疲れをためない仕事術10選
    変な人をうまいことスルーする方法
    無視してOK間違いだらけのアドバイス5選
    挨拶はコスパがいい
    「教えて下さい」で味方を作る
    人間関係のストレスを減らすコツ8選
    行動にランダム性をもたせる
    他業種の当たり前は別の業種の革命
    幸せはシンプル
    サボる才能
    僕ができるだけ仕事に時間を使わないたった1つの理由
    続きを読む

    投稿日:2022.05.28

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。