【感想】ポイント図解 プロジェクトマネジメントの基本が面白いほど身につく本

伊藤大輔 / KADOKAWA
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
4
4
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • min

    min

    PMBOKをベースに、著者の経験を混ぜながらプロジェクトマネジメントについて解説する本でした。

    基本的に見開き1ページで1節、左が説明で右が図、という構成です。たまに図の都合上、見開きの上段が説明、下段が図のこともあります。
    見開きでテーマが区切られるので、こまめに読みやすいと感じました。

    内容は基本的に純理論ですが、たまに著者の方法論が混ざってくるのが面白かったです。

    学び
    ・進捗管理は、未着手を0%、着手を50%、完了を100%と一律固定すると、主観を入れずに管理できる
    ・権力には、公式の権力(役職や地位に係る権限など)と、非公式の権力(人格など)の2種類がある
    ・リーダーシップには大量の型がある
    続きを読む

    投稿日:2024.05.31

  • shuntake

    shuntake

    一瞬で読める量で読みやすい。
    他の本で挫折したとしても、この本は最後まで読めると思う。
    ただ、一瞬で読める分気になった部分は他の参考書で保管する必要がある。
    リーダーシップ論のところはほんとに気になったところだけ別の本で深掘りすればいいと思う。続きを読む

    投稿日:2023.08.04

  • oto-san

    oto-san

    ・プロジェクトマネジメントの基本書なので読みやすいです。
    ・私は著者の「プロジェクトマネジメント実践講座」を先に読み終えていたため、復習のような感覚で読み進めました。
    ・1点発見があったのは、エドガー・シャインの「キャリアアンカー」仕事に対する「8つの価値観」についてで、これはメンバーにヒアリングするなどして各メンバーの価値観を知るのに利用したいなと思いました。続きを読む

    投稿日:2023.08.03

  • げんごろ

    げんごろ

    装丁から PMBOK の内容を薄く引き延ばしたよくある本かなと思ったら全然そうではなかった。
    1ページ1項目で分かりやすくプロジェクトマネジメントの基本が書いてあり、実践的な内容。
    全体的な考え方にはじまり具体的な技術、後半は人間力的な話をきちんと重視されているのに好感が持てた。
    スキルも人間力も、どっちもいるたいそうな役割だ。
    続きを読む

    投稿日:2023.02.10

  • はるなお

    はるなお

    PMとしてやるべきことはよくわかるが、どうやってやるかはこの本ではわからない。プロジェクト毎に必要なことは違うのだろう。

    投稿日:2022.10.09

  • AIKE

    AIKE

    プロジェクトマネジメントの入門書
    端的で分かりやすい
    見開き2ページに1センテンスで、イラストも多い

    全体を網羅的に把握するには効率的な1冊
    当たり前のように感じることも多いが、それができていない担当が如何に多いことか
    そんな基本の振り返りにも適している
    続きを読む

    投稿日:2022.09.11

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。