【感想】豚のレバーは加熱しろ(3回目)

逆井卓馬, 遠坂あさぎ / 電撃文庫
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 1.0
0
0
0
0
1
  • 設定がおかしすきる

    設定がおかしすぎて論理破綻してる。前提となっている王様の行動がイカれすぎ。
    魔法使いの子どもは女の子だけ幼少時に記憶と魔法を封じて奴隷として放出、男は抹殺。ここまでするなら全員抹殺とか人口統制すればいいんじゃないですかね…。奴隷階級がいるとしてもわざわざこんな回りくどい方法で用意するか?魔法で使い魔でもなんでも作れるのだからそれを支給したほうがよほど人道的で効率的だと思うが。
    イエスマの首輪や子宮が高額で取引されている。用途的に兵器利用など社会不安を増長させるか、魔法使いが使うことが想定されるはずなのに放出はやめないという愚策極まりない。結果として暗躍の魔法使いが不死身化してるし。
    しかもこれらの行為をしてる王様には未来予知の能力がある、ほんとにあるならこんなばかなことやめるんじゃないですかね、愚王を通り越して破滅主義者なんじゃないかと思わせるが、しかしながらまともな思考の持ち主として描かれている。論理破綻してるからこれらの行為の必要性の説明が全く理解できない。(記憶と魔法を封じると従順になって奴隷向き、奴隷階級が必要だから放出、種の選別のために苦難になる行程を歩ませる…まあ血族を残す意味で外部の血が必要なのはわからんでもないが、結局従兄弟同士で結婚させようとしてるし矛盾してる。)
    私の読み込みが足りないかもしれないが
    続きを読む

    投稿日:2023.10.20

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。