【感想】もみあげ流 米国株投資講座

もみあげ / ソーテック社
(18件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
7
8
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • n8000000

    n8000000

    米国株の個別会社についても上手く丁寧に説明されて初学者にはありがたい書です。トランプ政権での特徴が記載されて、最近の政策とも比較して理解は深まります。知識を広げるベース情報にします。米国株は1株から買えるので
    企業の情報収集しつつ少しづつ買っています。
    続きを読む

    投稿日:2025.05.06

  • ミイ

    ミイ

    米国ETFの比較説明がわかりやすい。

    ■S&P500連動 VOO/SPY/VTI
    SPYは時価総額最大。信託報酬0.09%。500銘柄組入
    VTIは組入数3500。中小銘柄も含む

    ■NASDAQ100連動 QQQ
    QQQは組入数100。信託報酬0.2%。ハイテク7割

    ■高配当
    VYM/SPYD/HDVなどあるが、VYMが最も分散が効いていてハイテクも含み運用資産も大きい。モーニングスター配当フォーカス指数連動
    続きを読む

    投稿日:2024.02.25

  • うけひこ

    うけひこ

    一番知りたかった
    「S&P500への長期投資が最強なのはわかったけど、それをアウトパフォームする方法としてはどういう手段があるの?」
    ということが明確に記してあった。

    特に、個別株のGAFAMに関する細かな記載はとても示唆に富んだ内容だった。続きを読む

    投稿日:2022.11.27

  • まくら

    まくら

    米国株のおすすめ銘柄の紹介。
    各企業が詳細に紹介されていて、同セクター内での比較もされていてわかりやすかった。
    特に個別株投資を行うには自分で研究することが必要だと感じた。

    投稿日:2021.08.27

  • りょーりょう

    りょーりょう

    凄い!本業でないにもかかわらず、よくここまで米国株を調べたなぁと感心する。

    ここまで調べつくし数値化したデータを集めることが投資で利益を得るには大切、面倒くさい人はQQQかS&Pでほっとけ投資、それが大切と学べた。続きを読む

    投稿日:2021.06.18

  • ともっち

    ともっち

    アメリカ株、ETFが詳しく書かれていて、とても勉強になりました。アメリカ株取引の敷居の高さを感じていましたが、やってみようかなと思わせる内容でした。

    投稿日:2021.04.18

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。