【感想】個人力――やりたいことにわがままになるニューノーマルの働き方

澤円 / プレジデント社
(17件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
12
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ma

    ma

    このレビューはネタバレを含みます

    Think transform collaborate

    私はなぜこれが好きなのか、知りたいのか
    どうあるのが1番満足できるのか、後悔しないのか

    違和感や不安を抱いたら、
    本当にそう思ってる?
    本当にやりたくないならやめておけば?

    時々そんなことを思ってしまう癖が自分にはあるなと認める
    ▷そこで終わりにするのではなく、どうして自分はそう思ったのか問いかける

    こねくてぃんぐざどっつ

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.02.27

  • Junmori

    Junmori

    自己を見つめ直し、本当にやりたいこと、ありたい自分を知る。
    その後は、世間や常識に惑わされず、そのゴールのために行動しろという内容。

    投稿日:2023.04.09

  • kan

    kan

    「『考える』ことは生きることとほぼ同義だ」この言葉は実感を持って落とし込まれた。
    昔は、この生きづらさを脱したい、変わるためには考えなきゃいけない…と渋々「考えて」いた。
    今は「考える」ことを前向きに捉えられる、そのプロセス自体が私であり成長だと思う。

    本書では、自分の「個」を模索するプロセスについて「Think(考えること)」「Transform(変化)」「Collaborate(協働)」の3要素から説明される。
    最も印象に残った(自分ごととして捉えられた)のは「Think」だなあ。
    「私」を主語にして考え自分に問いかける癖をつけることが重要であり、自分の本質は自分で定義し言語化するものなのだ。「自分軸」「他人軸」問題にも繋がる…。

    人は得体の知れないものに不安を感じる、つまり自分を把握していないと自分に自信を持てない。
    この前出てきた昔のメモに自分の短所がひたすら羅列されていた。この頃の私はその短所を潰し込むことで自分を好きになれると思っていて、生きづらさを改善するための作業だった。
    自分を認められることは「あるもの」も「ないもの」も受け入れることだと今は分かる、けどこの頃は全てを「あるもの」にすることだと思っていた。「事実」が問題ではなく「認識」が問題だった。「劣等性」じゃなくて「劣等感」だと思えただけでもだいぶ楽になれた気がする。

    嫉妬等ネガティブな感情を持ったときには「時々そんなことを思ってしまう癖が自分にはあるな」程度に流し「どうしてそう思ったのだろう?」と自分に対して思考を向けるとよい。
    つまり「事実」は否定せず一旦受け入れる、「事実」と「思考」を分ける。「事実」を否定するから自己否定になる、ということかな。
    続きを読む

    投稿日:2022.10.11

  • ちゃんかま

    ちゃんかま

    組織の中で成功したエンタメプロデューサーなどの本を読むのが好きで、彼らは生き生きと仕事を楽しんでいる。本書はこれからを生き抜く「自己中」戦略、自由な仕事術を手に入れることで新たな時代に対応できる力=ありたい自分に在るということの重要性を述べており、エンタメ業界で生きる著名人との共通点を見出して腹落ちした。組織で生きていく人生を選択しても、「個」を存分に出していき、有機的に繋がるシステムが幸せな人生を送るヒントなんだと思った。続きを読む

    投稿日:2022.08.03

  • 星野 邦夫

    星野 邦夫

    他人の人生を生きずにありたい自分になる。

    以下、印象的なフレーズ
    ・環境を変えられないなら、自分のありようを変えていけばいい。
    ・「わたし」を主語にする。
    ・自分につけられた「タグ」を意識する。
    正しいことを言えば相手が動くとは限らないし、正しさは人の価値観によってまったく変わる。続きを読む

    投稿日:2022.02.24

  • torepan07

    torepan07

    個人力 やりたいことにわがままになるニューノーマルの働き方
    著:澤 円

    「個人力」とは「ありたい自分」のまま、人生を楽しんでいく力。強い「個」の力を手にして、楽しく満足できる人生を送るための考え方と具体的な方法を本書では提案している。

    そてこれは間違いなく、これからの時代「ニューノーマル」に求められる素質でもある。

    本書の構成は以下の4章から成る。
    ①「ありたい自分」はどこに 自らの本質を知る
    ②あたりまえを疑う 生きることは考えること
    ③常にアップデートする あなたはいつだって変わっていける
    ④個として協働する コミュニティー化が世界を救う

    無理無茶から「個人力」を探すではなく、「ありたい自分」を軸として、展開されている。成長してなんぼ、楽しんでなんぼ。そして自分だけではなく、周りとの協働、利他の心もしっかりと捉えれている。

    「ありたい自分」のまま、楽しむのはそれなりの自身の義務も増える。当たり前のことを当たり前に行い、周りの理解を得ること。自身と周りのバランスを意識しながら自身・周りの成長への貢献でそれは叶うことになる。
    続きを読む

    投稿日:2021.10.30

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。