【感想】火ノ丸相撲 28

川田 / 週刊少年ジャンプ
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
1
2
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ゆちまる

    ゆちまる

    ジャンプあるあるthe王道、熱くなれるぜ漫画!

    圧倒的弱点と最強の長所を持つ主人公
    なにをやらせても天才な仲間
    主人公に憧れを抱く仲間
    真っ直ぐな性格でチームを引っ張る部長
    絶対的な力を魅せる最強チームの絶対的エース

    などなど、なかなかキャラが充実していた。品揃えでいったら中の上か。

    自分を信じ自分に嘘をつかない主人公と真っ直ぐな準主人公キャラ。敵だった人が仲間になり、努力を重ねチームとして形になっていく。

    どーもこの手の漫画には涙腺が緩みがちな私。

    青春を取り戻したい、心を熱くしたいそんな人におすすめですね。
    続きを読む

    投稿日:2020.09.16

  • hirohisasakai

    hirohisasakai

    弱小の大太刀高校相撲部に現れた1年生、”小さき”少年・潮火ノ丸!
    「デカく」「重く」が絶対の協議に似合わぬ体格のこの新入部員、実はとんでもない過去が!?
    頂点・横綱目指す、ド白熱高校相撲、開幕!!

    アニメにもなりましたね。続きを読む

    投稿日:2020.09.04

  • だまし売りNo

    だまし売りNo

    『火ノ丸相撲』は高校相撲部で始まったが、プロの力士も登場し、主人公達もプロになる。『火ノ丸相撲』のプロの力士は我の強いキャラクターが多い。強さで番付が決まる実力主義の世界であり、考えてみれば当たり前である。江戸時代は、どうしようもない乱暴者が力士になることもあった。和月伸宏『るろうに剣心 明治剣客浪漫譚』には力士崩れのヤクザが登場した。
    お相撲さんという言葉が悪い。この言葉から温厚な人格者のイメージを抱いてしまう。ミスリーディングさせる言葉である。同じような言葉に、お巡りさんもある。これも自白強要や警察不祥事、隠蔽などの組織体質をミスリーディングさせる。
    続きを読む

    投稿日:2020.02.01

  • ゆんゆん。。

    ゆんゆん。。

    読了。
    ジャンプ恒例1年の大会フィニッシュも無ければ、無尽蔵に強くなる敵に挑み続ける事もなく。
    案の定何度も泣かされて大円満。
    よき。よき作品。

    投稿日:2019.12.19

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。