【感想】伝説の創業者が明かす リッツ・カールトン 最高の組織をゼロからつくる方法―――エクセレントに動く社員を育てる共感のリーダーシップ

ホルスト・シュルツ, ディーン・メリル, 御立英史 / ダイヤモンド社
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
2
2
5
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • tomo@読書記録

    tomo@読書記録

    4月から役職が上がるのでチーム作りを少し意識しようと購入。
    お客様のためという視点を持ちにくい職でも全員が自発的に動ける環境作りを意識したい。
    何よりもリッツ・カールトンに泊まってみたいと思わせる本です!続きを読む

    投稿日:2023.03.30

  • Paddyfield

    Paddyfield

    内容的には一般的に述べられることが多いリーダーシップ論。
    自分の過去の成功体験のべたもので汎用性はそれほど高くはない。

    投稿日:2022.12.22

  • gbh10103

    gbh10103

    顧客志向でサービスやビジネスを考えること、従業員全ての人と同じ価値観を共有することがどんな業種であれ、ビジネスを発展させて行くために重要であることを学んだ。また、新しい技術(カードキーやボイスメールなど)は、顧客の受容タイミングを考慮して早く取り込み過ぎたとして元に戻す姿勢が顧客志向を徹底していてなるほどと思った。続きを読む

    投稿日:2022.05.05

  • さぬ

    さぬ

    このレビューはネタバレを含みます

    その時代の感覚もあるが、
    7つの習慣のコヴィー博士が出る場面もあり、
    一流のお客様と接しているのがわかる。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.08.08

  • 横

    世界にホテルチェーンをつくった創業者の組織論。
    相矛盾する顧客満足度、従業員満足度と、企業理念と、マネジメントについての1つの答え。次の3つのボディから形作られる。
    1 お客様に接するときの最良の方法
    2 組織を磨く日々の努力
    3 リーダのほんとうの仕事
    続きを読む

    投稿日:2021.05.03

  • みわおでん

    みわおでん

    タイトルにはリッツ・カールトンとありますが、ホテル業界に関わらず全ての業界、職種に当てはまるサービス・ホスピタリティ、人材育成論、リーダー論が詰まった一冊です。(個人的には邦題が少し長すぎる気がして、原題の'excellence wins' の方が良いのになぁと思ったり…)
    学生さんから社会人の方まで、読んで絶対に損はないと思います。
    続きを読む

    投稿日:2020.05.24

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。