【感想】菓子先輩のおいしいレシピ

栗栖ひよ子 / スターツ出版文庫
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
2
4
2
0
0
  • こんな学校

    が有ったら是非とも通学したい、そして この部活に入部したい。校則的には許されないかもしれないが 通学路に こんなカフェが有ったら是非 贔屓にしたいと思わせてくれる物語。女生徒の友情と 彼女たちを取り巻く環境での食事の数々。読んでいて自分も学校の生徒もしくは先生の視点になりスラスラと楽しく読み進める事が出来ました。個人的には続編の刊行を期待しています(笑)。続きを読む

    投稿日:2020.04.27

ブクログレビュー

"powered by"

  • こっふ

    こっふ

    学園モノ久しぶりに読んだ。年代が合わないかな、と不安だったけど個性ある子たちが登場人物だったからすんなり読めた。もう学生を卒業すると、一気に学園モノが読めなくなる。どうしても、自分の学生時代との差についていけなくて。あと青臭さが無理になってきて。

    恋愛の話が無かったことも良かった。いや、厳密に言えばあるんだけど、でもこれは恋愛と言えるものでもないでしょう。
    思春期特有の青臭さと恋愛が入るともうどうにも読めなくなってくるから、そういう意味では珍しく読みやすい作品。

    美味しいものを食べるって、いいよね。
    続きを読む

    投稿日:2023.10.28

  • 永杜

    永杜

    友達が欲しいけれどプライドが高すぎる主人公は
    ある日料理部の先輩に捕まった。

    連続短編で、欲しかった友人ができたり
    ちょっとトラブルがあったり、別の友人ができたり。
    何かの話題に食べ物、というのは分かります。
    好みであってもなくても、きっかけになるかと。

    各話の後でレシピもあったり、で
    気になったものは作ってみられて楽しいかも?
    色々な意味で先輩がすごかったです。
    続きを読む

    投稿日:2023.05.02

  • MR

    MR

    本の内容は美味しいものと女の子の友情のお話です!
    なので、私には少し若かった!!
    ということで★3ですが、中学生や高校生の子たちにはドンピシャな内容だと思います!

    自分の子供にも、一生付き合える素敵な友達が見つかりますようにと思いました!続きを読む

    投稿日:2023.04.23

  • tuppence

    tuppence

    上手に友達を作れないこむぎの気持ち、分かる。
    だから、あの、菓子先輩との出会いに嬉しくなる。
    その、菓子先輩にも秘密があるような気配が見えてきて心配になりつつ、優しい展開にほっとする。
    おいおしいものって、心を救ってくれるから。
    誰かが誰かのために心をこめて作ったのならなおのこと。
    こむぎの成長が微笑ましい。
    よかったね。
    続きを読む

    投稿日:2020.05.13

  • lovenovels

    lovenovels

    美味しい料理でみんなが元気になっていく話。その料理を楽しそうに作る菓子先輩が、美味しいと言われてとても嬉しそうにしているのが印象的。そんな菓子先輩にとって、この「秘密」が、本当に辛いものだと実感してしまった。
    不器用なこむぎが最初は自分の問題を、その後は大切な人たちの問題を何とかしようとしているのを見て、応援したくなる。
    続きを読む

    投稿日:2019.09.20

  • あんこ

    あんこ

    とにかく美味しそう!お腹が空いてしまう…。
    そして菓子先輩好きだなぁ。優しい菓子先輩、だけど、それだけじゃない。だからこそ好き。
    弱さや迷いや意地のほろ苦さがあって、最後に優しさが残る。そんなお話だった。
    エピローグもとても好き。
    続きを読む

    投稿日:2019.02.20

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。