【感想】デジタルマーケティングの教科書―5つの進化とフレームワーク

牧田幸裕 / 東洋経済新報社
(15件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
6
4
3
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • bonshari

    bonshari

    素晴らしい
    これからデジタルマーケティングを担当する身としてはとても理解が深まる本で、出会えて良かった
    壮大に思える分野なため自信はないが、基礎に忠実に会社に貢献していきたいと思った

    投稿日:2024.04.12

  • Masaya

    Masaya

    マーケティングの基本は理解できる。環境分析、戦略立案、戦略実行、戦略管理でPEST SWOT STP の部分は特に新鮮味はなかったがデジタルマーケティングの理解のためには必要。
    SNS時代の購買行動で示されてたAISASは(Attention Interest Search Action Share)は確かにと頷けた。続きを読む

    投稿日:2022.02.12

  • Take

    Take

    従来型マーケティングを基礎とし、デジタルマーケティングはどこに効くのか、を明快に示している。

    ・環境分析
    ・消費者理解
    ・セグメンテーション
    ・チャネル
    ・プロモーション

    これらが従来型マーケティングの領域をデジタルによって進化させることができる領域らしい。
    こう明確に書いてくれるとわかりやすい。

    続きを読む

    投稿日:2021.11.08

  • Daisuke Yamaguchi

    Daisuke Yamaguchi

    デジタル活動とマーケティングの関係を整理し、体型的に学ぶことができた。
    環境分析→STP→4Pを基本ベースにしつつ、デジタルでの活動はどうすべきか、事例を交えながら紹介されている。
    また、個人の消費活動を振り返り、広告が現在どのようにだされているのか確認することができる。過去、現在、そして未来がどうなっていくかを確認できた。続きを読む

    投稿日:2020.11.25

  • aokikenichi

    aokikenichi

    類書を読んだあとだと物足りなかった

    デジタルマーケティングの定義だが、
    テジマとは、(中略)する。(中略)得る。(中略)する、一連の活動をいう。
    って、主語と述語を句点で分断するこういう文はだめなのでは?

    世の中の変化が大きい場合、または、連続性がない場合、言い換えると非線形モデルの変化が起きる場合
    ???
    非線形でも非連続とは限らないよね
    非線形でもモデル化できていた羅予測できるね
    線形非線形を分かってないなら使わないほうがいい
    読者を煙に巻こうと?
    続きを読む

    投稿日:2019.07.14

  • 05masa06

    05masa06

    従来のマーケティングからグロースし、ONE to ONEでのダイレクトマーケティングから、最終的には顧客のエージェントになる事の重要性を感じ取れた。
    またデジタルマーケティングの領域をマネジメントするには、テクノロジー以外にもロジスティックや現場オペレーションにも手を伸ばしイノベーションを起こせる連携力、統率力、ビジョンを語れる力が大事だと痛感した。続きを読む

    投稿日:2019.04.09

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。