【感想】ハイデガー哲学入門 『存在と時間』を読む

仲正昌樹 / 講談社現代新書
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
0
4
4
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • catoffee-music

    catoffee-music

    このレビューはネタバレを含みます

    自分の在り方とは何か、、、存在とは、、

    「共に現に存在すること=共現存在Mitdasein」他者たちがあってこそ、「誰」という問いに対する答えの方向が決まってくる。他者との関係で「適所性」が割り当てられていること、「現存在」同士で相互的に作用する「顧慮的気遣い」は生活の中で実感として理解できた。

    この本の中で最も励ましになり、自分の問いに対するヒントになったのは、「死への先駆」は「自由」に繋がるという考え。死と向かい合った時の「単独化Vereinzelung」を通して、各「現存在」の本来的存在が、開示されるということ。以下抜粋。
    〜「配慮的気遣い」や「顧慮的気遣い」の既存の連関に無自覚に縛り付けられるのではなく、自己の本来的存在を起点として、それらの連関を"積極的"に意味付けし直し、それらに対する自己の関わり方を"主体的"に変更しようとする。自分らしくあるために、周囲の事物や他者に能動的に関わろうとするようになるのである〜 

    哲学を勉強してこなかった人も、この本を通じて自分の在り方について考えを深めることができると思う。言葉が難しいためか、理解しようとしている間に感情的になっている心が落ち着いてきたのは驚きだった(笑)。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.10.01

  • 中尾

    中尾

    入門書だが個人的にはかなり難しく感じた。アーレントやナチズムとの文脈も読解したかったが、結局理解できずに終わったので、後ほど再読。

    投稿日:2021.07.11

  • まさと

    まさと

    このレビューはネタバレを含みます

    デカルト以降の自我中心の哲学が課題とした我思うゆえに我ありの我が存在する根拠に対して、死という固有の経験から自分に固有の生き方や責任を考えて主体的に将来に向かって投企していくポジティブな人間というハイデガーが出した解がわかった

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.07.12

  • ふかくさ

    ふかくさ

    ■988, 2020.01.02
    言葉遣いを自分で再設定しないと気が済まないという哲学の特徴のひとつが押し出されている。

    投稿日:2020.03.23

  • 垢BANベートベン

    垢BANベートベン

    ハイデガーの有名かつ難解な『存在と時間』の入門本。
    哲学にちょっと興味が出て来て、原著の『存在と時間』を手に取ったところ、1ページを解読するのにさえ四苦八苦し、挫折(知 っ て た)。これをきっかけに本書からまず読むことにした。

    ハイデガーが元来のデカルト的・自然科学的な認識論(認識があって初めて存在がある!)から距離を置いて、従来の存在論を解体しようとしたという『存在と時間』の目的から解説が始まり、重要概念である現存在、配慮的気遣い、「ひと」、死への先駆などについて説明がなされている。筆者はハイデガー専門の研究者ではないのだが、だからこそ可能な、良い意味で中性的で、読者に寄り添う形で解説がなされており、素人の自分でもついていくことができた。難し過ぎず、かつ原著から離脱した都合のいい要約になっている訳でもなく(原著からの引用が多くある)、入門書としては良書なのではないかと思う。とはいえ、原著がかなり難解であるため、それなりに骨を折るし、十分に理解できなかった部分も多い。

    それでも『存在と時間』の提起する問題は新鮮かつ刺激的なものが多く、それらは読んでて惹かれるものであった。例えば「死」について。現存在(私たち)は生まれた時点で「死」を背負っており、それへの漠然とした不安(従来の思想家はその曖昧さから注目しなかった)から逃れるために、「ひと」へ没入するのだ(世間の考えに身を任せる)というハイデガーの指摘は、平均寿命という世間の基準を受け入れて、明日訪れてもおかしくない自分の死から目を反らしている私たちにまさしく当てはまるものである。
    続きを読む

    投稿日:2020.02.08

  • higetan

    higetan

    『存在と時間』の解釈本。著者は決してハイデガー・シンパではなく,問題意識の素性が怪しい点にはツッコミを入れているが,ただ,最終的にはハイデガーの問題意識に飲み込まれているように感じる。残念なのは,全体としてはほぼ『存在と時間』の要約に留まっていて,我々が自分のこととして引き受けて考えていることとの関係を論じていないこと(ハイデガーの言葉だけで書かれている,「例え話」がない)。ハイデガー特有の用語をドイツ語の原義やニュアンスに沿って解釈しようと試みている。続きを読む

    投稿日:2019.05.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。