Reader Store

総合評価

45件)
4.6
24
11
2
0
0
  • sakopyのアイコン
    sakopy
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    生きる意味 生きている 生きてて欲しい 生きる その時代がある 今に繋がる そこがあったから ここに繋がっているから 生きているその先

    0
    投稿日: 2023.09.09
  • maiakiのアイコン
    maiaki
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    カルロのエピソードもとても良かったが、この24巻はなんといってもシャロンとの会話が素晴らしい。 「人は何のために生きてるの?」 「私が思うに そんなつもりはなくても、人はね 誰かに”生きる勇気”を与えるために生きているのよ。 誰かに勇気をもらいながら」 ムッタのハグとシャロンの「生きてて良かったわ」のセリフ、 読めてよかった。ありがとう。

    0
    投稿日: 2023.09.06
  • kumakubonのアイコン
    kumakubon
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    「人はね誰かに”生きる勇気”を与えるために生きているのよ 誰かに勇気をもらいながら」 胸にグッときました…

    0
    投稿日: 2021.12.11
  • bb05のアイコン
    bb05
    "powered by"booklog

    この巻の最終話。 シャロンを勇気づける一言に目頭が熱くなった。 ムッタの素朴な疑問、「何のために人は生きるのか?」に対するシャロンの答えがすごく胸を打つ。 自分は誰かに与えてるだろうか?

    0
    投稿日: 2021.08.10
  • yin23のアイコン
    yin23
    "powered by"booklog

    この先また怖くなったりして 生きる意味とかに迷っちゃってもさ 最後には必ず 生きることを選んでよ 生きてて欲しいんだよ 誰かに生きる勇気を与えるために生きてるのよ 誰かに勇気をもらいながら

    0
    投稿日: 2021.02.06
  • tsukasa26のアイコン
    tsukasa26
    "powered by"booklog

    この世でヒーローと呼べる職業はな…俺の中で2つしかなかった_サッカー選手と宇宙飛行士だ ”火“は人の心を落ち着かせ”ゴールド“は人の運気を明るい方へ導いてくれる 昔シチリアで食べたフォカッチャを思い出してただけだよ 宇宙規模な質問していい?_人ってさ…何の為に生きてると思う? 気管切開ヲシテ人工呼吸器ヲ付ケルコトニナリソウナノ 心ガ萎縮シテシマワナイ限リ_人ハ生キテイケマスヨ 生きる勇気

    0
    投稿日: 2020.05.11
  • ただのアイコン
    ただ
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    カルロの過去会。最後に真相がわかる。知れてよかった。 悩むシャロンを抱きしめるムッタ。ホントかっこいいなこいつは

    0
    投稿日: 2020.01.12
  • sayaのアイコン
    saya
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    カルロが来なくなって、バックアップクルーから モッシュが加入になったジョーカーズ。 中々一筋縄ではいかないモッシュに、ムッタがうまく切り替えして進めるシーンも描かれますが 足並みが揃いにくい様子。 それでなくともここまで長い期間訓練をしながら共に過ごしたメンバーの中に 一人新しい人、というのは、みんながキツイ状況でしょう。 戻ってきたカルロに、何かと戦っていたのだろう、 お帰りと言ってあげるムッちゃんは本当に優しいです。 フィリップとベティは文句を言うのも、彼ららしい。 カルロは語らないけれど、 指輪をするようになって、ミドルネームが増えて。 彼にとって本当に必要な時間だったのだなと 改めて思います。 バトラーさんが、ジョーカーズに戻りたいかと 訊いてくれるのがちょっと意外なようなそうでもないような。 バトラーさんも基本的に優しい人です。 シャロンに再会するムッちゃん。 呼吸器を、 視力が落ちたら眼鏡をするようなものという捉え方 とても素敵だしそのとおりだと思います。 「この先また怖くなって生きる意味に迷っても 最後には必ず生きることを選んでよ 生きてて欲しいんだよ」 ムッちゃんのこの台詞には泣かされました。 ストレートだし、 昔人は何のために生きてるのって聞いた時 シャロンはそんなつもりはなくても 人は誰かに生きる勇気を与えるために 誰かに勇気をもらいながら生きてると言っていた と言うのが、ムッちゃんの気持ちがすごく伝わります。 小さい頃はハグなんて恥ずかしくて嫌だと思っていて 今は大人だしアメリカに住んでいるのだし ハグも平気にはなったのでしょうが、 嫌がっていたムッちゃんが、しかも自分から シャロンをハグしてくれるというのが最高です。 心が洗われます。 ありがとうムッタ生きててよかったわ、というシャロンの言葉にまた泣かされました。

    0
    投稿日: 2019.08.15
  • 5ma4baのアイコン
    5ma4ba
    "powered by"booklog

    嘘つきカルロの本人も知らなかった父親の真実。 そろそろ仲間を信用して、ホントの事話せばいいのに。あと、もう恐ろしい位の「ミスター普通」モッシュ!フィリップ黙らせるってすげえ!Σ(゚Д゚)

    0
    投稿日: 2019.01.05
  • gmindのアイコン
    gmind
    "powered by"booklog

    カルロは父親の死に付き添っていた。父はマフィアという秘密があったのだが、死後、実は潜入捜査官であることが分かる。暴力的な父親を見てるつもりだったが、実は止めることばかりしていた父親であった・・・という話はいいのだけど、かなり脇道。メンバーからは外されている。

    0
    投稿日: 2018.09.20
  • enbooksのアイコン
    enbooks
    "powered by"booklog

    カルロの父親とのわだかまりが解けたエピソードも良かったが、この巻は何と言ってもムッタがシャロンを抱きしめるシーンが心に強く残った。宇宙兄弟の読者のほとんどがムッタと同じ想いを抱いているのではないだろうか。シャロンには生きててほしい。シャロンの言葉に何度勇気づけられたか。シャロンには天文台の完成をその目で見届けてほしいと思う。 ★心のノートにメモした言葉:『人はね誰かに”生きる勇気”を与えるために生きているのよ。誰かに勇気をもらいながら』by シャロン

    0
    投稿日: 2017.12.23
  • ホン・ヨンドルのアイコン
    ホン・ヨンドル
    "powered by"booklog

    新生“ジョーカーズ”の月への出発まで50日を切った。六太を始めとしたメンバーは、カルロ不在のまま進む訓練に違和感を拭えない。互いに噛み合わないまま、バックアップクルー・モッシュのメンバー入りに決定が下されようとしていた。はぐれ者の集まりだった“ジョーカーズ”にいつの間にか結ばれていた信頼。その絆がバラバラになったまま、月へのカウントダウンが刻まれていく……。(Amazon紹介より)

    0
    投稿日: 2016.09.11
  • 明現舟のアイコン
    明現舟
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    24)人は誰かに生きる勇気を与えるために生きている。誰かに勇気をもらいながら… 25)俺が宇宙飛行士になれたのはシャロンのおかげだよ。私はただ応援してきただけよ。六太が夢を叶えられたのはあなたが動いたから。

    0
    投稿日: 2015.12.30
  • るいこのアイコン
    るいこ
    "powered by"booklog

    カルロは本当にジョーカーズに戻ってこないの…? かわりのモッシュも変わり者だけどやっぱりピンとこないよー。寂しいよー。 そしてシャロン…! 頑張れ! もう少しでムッタが月面望遠鏡設置するからもう少し頑張れ!!

    0
    投稿日: 2015.10.01
  • ムッタとシャロン

    ムッタとシャロンの思いは月以外だけでなくISSにも! 常に助けてくれるのは仲間! しかし、ジョーカーズのメンバーにピンチ?が... どうなるのか!相変わらずわくわくさせてくれます!

    0
    投稿日: 2015.05.29
  • haniwabonのアイコン
    haniwabon
    "powered by"booklog

    ALSを発症したシャロン。 勇気づけるのは、同じ病の仲間と、ムッタ。 「人は誰かに"生きる勇気”を与えるために生きている」

    0
    投稿日: 2015.05.10
  • 泣ける

    登場人物が主人公に限らずキャラクターの個性がとても大事に描かれていて、すべてのアイデンティティに共感を得る部分があるので面白い。特に最後の六太とシャロンのやりとりは鳥肌ものです。がち泣きしました

    0
    投稿日: 2015.04.18
  • "シ"で始まる14文字の言葉

    この巻の一番最後に収録されている 「#232 答え」は何度読んでも泣ける... この話を読んだ後、1巻から読み直してますが、また泣けちゃいます。

    4
    投稿日: 2015.02.24
  • はるのアイコン
    はる
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    1人ひとりにドラマがあるなぁ。きちんと登場している人、一人ひとりを大切にしているって感じる。生きている意味、人に勇気を与えること、仕事に対する思いを改めて強くさせられた。月への出発まで、まだ1ヶ月くらいあるけれど、早く飛び立つ時を見たい。この後、休載が続いているようですが、楽しみに待っています。

    0
    投稿日: 2014.11.25
  • さっちゃんのアイコン
    さっちゃん
    "powered by"booklog

    そんなつもりはなくても人は、誰かに生きる勇気を与えるために生きてるのよ 誰かに勇気をもらいながら シャロンの言葉にぐっときた。

    0
    投稿日: 2014.11.16
  • meglinqのアイコン
    meglinq
    "powered by"booklog

    安定の24巻。 そうだよな〜 宇宙飛行士になるまでに皆いろいろな道筋をたどってきてるよね。 ムッタは本当に格好よくなったな。

    0
    投稿日: 2014.10.21
  • あさひのアイコン
    あさひ
    "powered by"booklog

    ハリウッド映画のようなカルロ父の人生。父の死を看取るためにイタリアに行き、ジョーカーズから外されてしまったカルロですが…たぶん戻ってくるよね⁇ シャロンの病状が進行していくのが悲しいです。だけどただ病気に同情するだけの描写にしないのが宇宙兄弟の良いところ。不自由さの中でも生きる楽しみはある。患者友達の愉快なノリが楽しいですね。

    0
    投稿日: 2014.10.13
  • takapy0629のアイコン
    takapy0629
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    今回はカルロの話が中心となっていて、普通に良い話だったがそれだけだった。ある意味で話が出来すぎていたし、もう少し登場人物の内面にきちんとスポットライトを当てて欲しかった。今後ジョーカーズがどういう風に動いていくのかを楽しみにしたい。最後のシャロンとむったの会話は凄く良かったと思う。

    0
    投稿日: 2014.10.12
  • 後半がいい!

    前半は、他の方のレビュー通り カルロのお話。 正直、盛り上がりにかけてたような・・・。 ただ、ちゃんと後半シャロンおばさんが挽回してくれます。 続きが早く読みたい。

    1
    投稿日: 2014.10.12
  • ari3apeのアイコン
    ari3ape
    "powered by"booklog

    シャロンのところで泣いた。 人は何のために生きてるのか。 私も毎日考えてる。 シャロン、六太の言葉でもーちょっと生きてみようって思えたよ。 カルロの話もくるものあった。 悪い者として見えていたらそんな部分の記憶しか残らないものなのかもな………。

    0
    投稿日: 2014.10.07
  • komekomeのアイコン
    komekome
    "powered by"booklog

    シャロンと六太の絆には感動。 自分が辛い状況でもお互いを思い、励ましあえるなんて…。 六太がシャロンを抱きしめる場面はグッときました!

    0
    投稿日: 2014.10.04
  • Eのアイコン
    E
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    駅ナカの書店で目にして、もう出てたんだ!と思い、即購入。 ジョーカーズのメンバー・カルロと父親の邂逅、六太とシャロンの再会。 最近は進みがゆっくりで、中だるみしないかなぁという感じもした。 カルロのおはなしには、エリート揃いの宇宙飛行士にも色々な生活があるか、と感じた。 シャロンが登場すると、最近はきまって泣いてしまう。 私は六太より年下だけれど、六太の成長が嬉しかった。 それにしても、日々人はどうしているのか気になる。

    0
    投稿日: 2014.10.01
  • くわっちのアイコン
    くわっち
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    直前訓練に来なくなったカルロと、そのバックアップクルーのモッシュのエピソード。 イタリアのマフィアだったカルロの父親は、刑務所で病床に就いていた。『インファナル・アフェア』(『ディパーテッド』)ですな。 最期に息子に残した父親のメッセージとは。 久々に日本に帰る六太。JAXAのイベントにやってきたシャロンと会う。 氷水かぶるくらいなら、宇宙兄弟をお勧めした方がいいのでは(笑)。

    0
    投稿日: 2014.09.28
  • hiro-meのアイコン
    hiro-me
    "powered by"booklog

    カルロがジョーカーズじゃなくなっちゃうなんて!やなやつだと思ってたけど、頭よかったり家の事情があったり。いいやつかもね!最後のシャロンのところは感動した!

    0
    投稿日: 2014.09.28
  • kadoemonのアイコン
    kadoemon
    "powered by"booklog

    前半はカルロ、後半はムッタに焦点を当てられたお話し。とはいえ、モッシュもいいキャラだと思ってますよ。 個人的には後半のお話しが心に響きました。シャロンおばちゃんっ!(´;ω;`)ブワッ

    0
    投稿日: 2014.09.28
  • dai-4のアイコン
    dai-4
    "powered by"booklog

    この作品は、始まりから徹底してることだけど、サラッと読んでしまえるのに、心に響くシーンが多い。それは、会話文が凄まじく洗練されている賜物。どれだけダラダラ長文を並べ立てても、響かんもんは響かんけど、そういう意味でこれは出色の出来。今回もそれはいかんなく発揮されてて、相変わらずジーンと響く内容でした。クスッとなってしまう場面も散りばめられていて、喜怒哀楽のバランスも抜群。いやいや、やっぱり凄いですわ、これ。

    0
    投稿日: 2014.09.27
  • くんぷうのアイコン
    くんぷう
    "powered by"booklog

    はじめ、カルロの映画みたいな話「そういうことにしとこうぜ」が、まるで浦沢直樹みたいなストーリーだなと思ってたら ああ、やっぱり宇宙兄弟だったっっ

    0
    投稿日: 2014.09.26
  • 真実と思い

    人の思いとは千差万別。自分の夢・親愛なる人の思いを背負い、さらなる高みに向かうジョーカーズクルー「最高!」。最近、年を重ねたことで涙腺緩みっぱなしです・・・・。続編早く読みたい。

    0
    投稿日: 2014.09.25
  • 葉明のアイコン
    葉明
    "powered by"booklog

    宇宙に行くために必要なことを 一つ一つクリアしながら物語は進む。 お帰り、カルロ。 心に引っかかってたことは もう解決したんだね。 だから、あんなに晴れやかなんだ。 もう宇宙のことだけ考えよう。 頼むよ、室長。 最善のための決定を。 そして、むっちゃん。 あなたは本当に本当に良い漢だ。 優しさとは何か、その本質を知っている。 だから、皆、あなたが好きだ。 行ってらっしゃい、宇宙へ。

    2
    投稿日: 2014.09.24
  • 胸に響いた 生きること。受け継ぐこと。

    感動をお伝えしたいのですが、どう書いてもネタバレしてしまいそうなので(表現力の乏しさにトホホです。)私の感想です。 カルロと彼の父、ムッタとシャロン関わりが胸に迫り、あたたかく切ない想いがこみ上げ思わず泣きました。 誰かに想いを託され背負うこと、生きることはそれだけで誰かに勇気をもたらすのだと思いました。 今までの巻とは若干趣が違いますが、心に響きました。おすすめです。

    4
    投稿日: 2014.09.24
  • ちっちのアイコン
    ちっち
    "powered by"booklog

    カルロな一巻かなと思って読み進めたなら最後の一話で思わず涙出た! カルロがちょっと霞んでしまった やっぱりムッちゃんな一巻*\(^o^)/* いやあほんとにほろほろ泣いてて驚き! ムッちゃんのことこれ以上好きになれないってくらい好きなのに更に上回ることしてくれるムッちゃん... もうどないしたらええの←

    0
    投稿日: 2014.09.23
  • kickarmのアイコン
    kickarm
    "powered by"booklog

    言っとくけど、泣くぞ。 最後に泣くぞ。 人前では読まないほうがイイぞ!   「誰かに “生きる勇気”を与えるために生きているのよ。誰かに 勇気をもらいながら」

    0
    投稿日: 2014.09.23
  • 灰桜のアイコン
    灰桜
    "powered by"booklog

    宇宙兄弟の新刊配信。 前巻の流れからカルロの話がメインなのは予想してたけど、本当のメインは日本に帰国してからの話でしたね。 カルロの過去との対面。 モッシュとの訓練。 月に行く直前までネタの絶えないジョーカーズ。 そして、 六太に色んな影響を与えてくれたシャロンとの優しい思い出と新たな希望。 最後のシーンが1番好きなところになりました。 最近日々人も出てこないけど、シャロンとの話には欠かせない一部ですよね。 幼い頃の思い出と、現実を踏みしめてる大人とが交錯していて感慨深く感じました。

    1
    投稿日: 2014.09.23
  • 嘘つき男の知る真実

    理由を告げずに訓練を抜けたカルロ。 故郷で知った真実とは? 嘘っぽくて、周囲を煙に巻きがちなカルロの素を、垣間見られる24巻。 誰かの想いを自分のエネルギーに変えられる。 そこがすごい。カルロも六太も。

    4
    投稿日: 2014.09.23
  • にゃん子のアイコン
    にゃん子
    "powered by"booklog

    泣ける…。カルロ戻ってこないの?シャロンがー!!!!!こうなって欲しいのになってのを現実の壁にぶち当てるマンガだから先が読めない(笑)リアリティー! ムッタだけは運と実力?

    0
    投稿日: 2014.09.22
  • 油屋和助のアイコン
    油屋和助
    "powered by"booklog

    「そんなつもりはなくても 人はね―― 誰かに―― ”生きる勇気”を与えるために生きてるのよ 誰かに―― 勇気をもらいながら」 心のノートにメモっときました! 

    1
    投稿日: 2014.09.22
  • しゃんのアイコン
    しゃん
    "powered by"booklog

    ALS!氷水よりよっぽど理解深まるー シャロンとムッタの最後のやりとり泣ける、、 そろそろなんかわくわく感欲しいな〜

    0
    投稿日: 2014.09.22
  • 続きが待てません!

    宇宙兄弟 (24) は、 六太&JAXAメンバーのファンには 少し物足りないかもしれませんが、 急に訓練に顔を出さなくなったカルロの訳を知ることができます。 彼のバックアップメンバー、 モッシュもくせ者です(笑) (23)まで読んだなら、もちろん(24)も読むべきです!

    0
    投稿日: 2014.09.22
  • カルロの話の続きとシャロンの話になります゜゜(´O`)°゜

    毎巻心に響くストーリーでお気に入りのシリーズです。 今回は突然故郷に帰ったカルロの家族の話と、病気が進行したシャロンの話になります。 どちらの話も生きることについて考えさせられる深い話で、読後ジンと来ました。

    0
    投稿日: 2014.09.22
  • 人は何のために生きているの?

    ジョーカーズから消えたカルロ。月へ行く仲間たちと訓練を重ねつつカルロを待つムッタ。(でもちょいちょいハエがシリアスシーンで飛んだり、笑わせてくれるw) ネタバレにならない程度に書くと、カルロの生い立ち、そのルーツと、彼が何を思い生きてきたか、脇役なのにかっこよすぎる!嘘臭い過去を語るカルロが新たに語った父のこと、ミドルネームとか、小さなとこがとにかくしびれる! 一方、ALSの症状が進行しているシャロンと、月面に向かう前に会うムッタが、彼女に返した言葉と行動に泣かされました…最後読むとき涙に注意。

    7
    投稿日: 2014.09.21