【感想】未来を予見する「5つの法則」~弁証法的思考で読む「次なる変化」~

田坂広志 / 光文社
(40件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
12
14
6
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • mtanio

    mtanio

    時代が移り変わっても、抽象化すると螺旋階段のように同じものが戻ってくるという話などがあり、分かりやすい。端的な文章ですぐに読むことができ、物事を理解するときの物差しや整理のヒントとして頭の引き出しに置いておきたい。続きを読む

    投稿日:2024.03.02

  • Anony

    Anony

    感想
    対立を超えた進化。相反するものが上昇圧力を受け次のステージへ淘汰される。変化が多い時代。より多くの止揚が見られるようになる。

    投稿日:2023.12.09

  • Hajime

    Hajime

    このレビューはネタバレを含みます

    ■ひとことで言うと?
     弁証法的思考により未来の方向を知ることができる

    ■キーポイント
     ・弁証法の法則
      →1. 螺旋的発展:世界は螺旋状に発展する
      →2. 否定の否定:発展の動きは極致で反転する(相手を包含し反転する)
      →3. 量質転化:量的飽和が質的変化を生む
      →4. 相互浸透:対立物は互いに似てくる
      →5. 矛盾の止揚:矛盾を超えて発展する(矛盾は発展の原動力)
     ・進化の本質
      →進化≠古いものの排除
      →進化=古いものと新しいものとの共存(多様化)
     ・これから起こるパラダイム・シフト
      →直接民主主義(参加型イノベーション)
      →感じる文化(非言語コミュニケーション・VUCA時代)
      →マルチタレント時代(複数人格の表出・分人)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.07.13

  • たつちゃん2

    たつちゃん2

    新聞のコラムの経営者の座右の書として紹介があり、この度、読みました!
    2008年に出版された本ですが、世の中にどのような変化が生じるのかが書かれている。ズバリなんだよなー。そんでもって読んでて思うのは、世の中の本質というか、普遍的なものというか、そんな精神的なことをこの本より感じました。→読んだら、なんとなく理解頂けるかと思います。続きを読む

    投稿日:2020.05.20

  • kuwataka

    kuwataka

    このレビューはネタバレを含みます

    弁証法を用いて未来を考察。当たるか、当たらないか、よりも考察する過程が大事だと感じるとともに、シンプルに削ぎ落としきる筆者の文体も魅力。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2019.09.23

  • ichiro.mariners

    ichiro.mariners

    本書で言っているところの「5つの法則」とは、・「螺旋的プロセス」による発展の法則・「否定の否定」による発展の法則・「量から質への転化」による発展の法則・「対立物の相互浸透」による発展の法則・「矛盾の止揚」による発展の法則である。それぞれの法則に説得力があり、すごく納得させられる。過去を振り返れば、まさにこれら5つの法則で人類は発展、発達を繰り返した。では、未来は?続きを読む

    投稿日:2018.10.23

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。