【感想】恋する民俗学者(1)

大塚英志, 中島千晴 / ヤングエース
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
0
1
0
0
  • これぞ純文学

    明治の文豪たちの交流が描かれています。
    正直、あまり得意な分野ではなかったのですが、
    好きな柳田國男のことが書かれていたので楽しめました。
    芸術的で美しいです。

    投稿日:2014.05.22

ブクログレビュー

"powered by"

  • sagamitosho

    sagamitosho

    民俗学者 柳田國男。
    彼の青年期は、恋に満ちていた。
    静かに見えて熱を持つ。
    歌と文学を楽しみたい人のために。

    投稿日:2014.06.21

  • sunnysakurai

    sunnysakurai

    ひっじょ〜に、残念なマンガw

    若かりし頃の柳田國男の恋と、明治の文学の誕生を描いているマンガ。とても興味のある題材で、原作もしっかりしているんだけど…絵がヘタなんだよ〜w

    マンガにするのがとても大変な作業だったろうことは想像できるんだけど… 原作をマンガの表現に落とし切れていないというのか…

    基本的に少女漫画の手法で作られていると思うけど、場面転換や、回想シーンが割と頻繁にあるわりに、それが分かりずらいので、ストーリーが流れない。早い話読みにくい。

    原作の考証がしっかりしているので、セリフやモノローグなどの言葉が時代を比較的反映している一方、人物はその時代に無い顔立ちだし背景も雑で、ファンタジー路線なのかリアル路線なのか、中途半端感がたまらない。

    近代文学者を取り上げてる 文豪ストレイドッグスや月に吠えらんねぇ よりも好きだし大人向けだとも思う。難読漢字にすらルビが無い所もいい。

    あとがきに取り上げてるように、柳田國男×田山花袋のBLものとしても面白くなりうる素材だけに、なんとかしてもらいたい。
    読みながらもっと面白くなるのに残念な…って感想はちょっとw
    続きを読む

    投稿日:2014.05.21

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。