【感想】ヤング ブラック・ジャック 2

大熊ゆうご, 田畑由秋, 手塚治虫 / ヤングチャンピオン
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
3
3
0
0
  • ドクターキリコ

    ドクターキリコがアメリカ軍の軍医であるという設定は手塚治虫のブラックジャックと異なりますが、こういう設定も予想外でいい。5巻にはキリーという人物が出てきますが、それはキリコなんだろうか?

    投稿日:2014.04.15

ブクログレビュー

"powered by"

  • かずとき

    かずとき

    一巻のレビューを見て思ったのだけど、

    このマンガは、本編と絡んでいる部分はあるのだけれども、イメージ的には二次創作もの、と考えてもイイかも、と言う感じ。

    映画やドラマのリメイク版を見て「主人公はこうじゃないよな」って感じたりする、あの感じ。

    BJって、こんなに感情をあらわにする人だったっけ?
    と、どうしても思ってしまう。

    手術費用に対する感覚とか、命に向き合う姿勢とかは変わらないのだろうけれども。

    ドクターキリコもでて来た。確か、本編では過去に軍医をしていたと言っていたから、そうなのだろう。
    この後、彼をどんな運命が待ち受け、そして本編のようなキャラになっていくのか。
    まぁ、本編でも「医者だから」という意味の台詞を口にしていたことがあるしなあ。

    今上エリの話は、なかなかよかった。
    続きを読む

    投稿日:2017.07.20

  • reinou

    reinou

    このレビューはネタバレを含みます

     今上エリの物語は70年代学生運動の末路の愚昧さを痛いほど抉る。アニメ版で外されたエピソード(今までのところ)が、BJの矜持を露わにしており、読んで良かったと言える逸品。◆ベトナム戦へ身を投げた間、そしてドクター・キリコ?が術技を魅せる前半も、民衆の支持を受けない米国帝国主義的戦争の愚昧さを醸し出し、素晴らしい。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2017.01.24

  • suzuriko

    suzuriko

    このレビューはネタバレを含みます

    戦場の医師って言ったらあの人しかいないよなぁ?と思って読んでたけどあまりのキャラの違いっぷりにまさかまさかと思ってたらそのまさかだった。
    キリコきたー!!!!
    でもなにあのさわやかっぷり。
    何が合ってああなったんだろ…!!
    それもヤングブラックジャックで描かれるのかな?

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.11.06

  • ちょ

    ちょ

     うーん。確かに耽美だわw
     ブラックジャックが現代の美しい男性として書かれているwwww

     話はあの時代特有のものから……なのだけれど。ここまでレベルが高いと、話云々というより「思想」とか「メッセージ」とか「着地点」が気になるところ。
     ピノコでないよね? でて欲しいけれど気になる。
     
    続きを読む

    投稿日:2012.12.17

  • 静華

    静華

     手塚先生がいなくなったいま、ホンモノかどうかを議論する意義があるかどうかはさておくもの。
    (『どろろ・梵』とか。あれは絵柄とかいろいろツッコミどころも多かったけれど個人的に好きなシーンもあったので微妙にw許容範囲)
     手塚先生のほかの作品に出てくるキャラクターもちらちら出てくるので、此処のひとはあのキャラクターかな?と考えるのも楽しいし、最新医療もところどころにちりばめられていて、楽しいです。
     あのDr.キリコの若かりしころも出てきます。手塚先生のキリコとは或る意味まったく正反対で、若いころという設定だからなのか、その戦場でなにかあったからあんなひねくれてしまったのか。それは手塚先生のみぞ知ることでしょう。
    続きを読む

    投稿日:2012.11.30

  • しの

    しの

    キリコ登場!いい男だ…。若きBJも様々な出来事に遭遇し、あのBJになってゆくのですね。続刊が楽しみです。

    投稿日:2012.10.28

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。