【感想】看護助手のナナちゃん(1)

野村知紗 / ビッグオリジナル
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
6
2
3
0
0
  • 介護?

    お年寄りの患者さんのエピソードが多いので、看護というよりも、介護のような印象です。ただ、看護であるので、退院のあるところが違います。

    投稿日:2016.03.14

ブクログレビュー

"powered by"

  • chikachan

    chikachan

    「ナナちゃんは看護助手です。看護助手は看護婦さんのサポートや患者さんの生活をお手伝いするお仕事です。そんなナナちゃんの物語スタートです」看護助手さん。。。入院したときさんざんお世話になった。大変な仕事だなあといつも思っていた。いや仕事は皆大変だけれども。拘束されたとき「ごめんね、ごめんね」とあやまわれたことを思い出す。このマンガ、絵はけっして上手くないのだけれど何かほっこりする。ヘタウマってゆうのかな?うん、とにかくいいです。続きを読む

    投稿日:2018.02.22

  • kei01

    kei01

    真面目に仕事をする看護助手の話なんだけど、ナナちゃんの感情が伝わってこないし表情もないし…実際にあったことをそのまま読むのは疲れる。続きは読まないかな。マンガだから楽しく読みたいし、たくさん感動したいなぁ。続きを読む

    投稿日:2015.12.04

  • komi-go

    komi-go

    元看護助手の作者が、とても温かい雰囲気で描く漫画。
    これから介護職を目指すのですが、こうなりたい。
    忘れちゃいけない心が、いっぱいつまってると思います

    投稿日:2013.03.30

  • motchpf

    motchpf

    看護助手のナナちゃんと、患者さんの心温まるお話。
    病院という舞台柄、時には悲しいお話もあるのだけど…。
    出てくる人、みんなそれぞれ味があって素敵です。
    消しゴムハンコのイラストで飾られたカバーも可愛い続きを読む

    投稿日:2012.11.13

  • uipon

    uipon

     内容は、看護の話なので、暗い部分もありますが、個人的には好きです。
     んが・・。画力は無い。。。残念!!

    投稿日:2012.08.27

  • カナカナ

    カナカナ

    絵は稚拙ながら、でもここに書かれてる人々は自分の周りにもいそうな、市井の人々。縁の下の力持ち的な看護助手という普段あまり注目を浴びることのない側から描いた病院内の人々の姿が描かれてる。ほのぼのなんだけど、実はとてもシリアスで大切なことが描かれてるので、表紙に惑わされず、手にとって欲しい。続きを読む

    投稿日:2012.06.21

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。