【感想】朝イチの「ひとり時間」が人生を変える

キム・ユジン, 小笠原藤子 / 文響社
(57件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
9
30
13
3
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • hama78taka

    hama78taka

    読んでいる途中。
    可能なら、21時30分に寝て4時台に起きるのはありかも。
    この本に書いてあることを試してみる。

    投稿日:2024.06.16

  • shiho-k

    shiho-k

    早起きをして朝の時間を有効に活用することの大切さを説いている。さすがに4時30分起床は真似できないけれど、早起きは三文の徳ということを改めて思った。
    早く起きることだけでなく、自分との約束を守ることの大切さも再認識した。
    有限な時間を無駄なく、有意義に使うことは自分の成長にもつながるし、心身の健康においても大切なことだ。
    より健やかに生活するために、起床時間を見直そうと思う。
    続きを読む

    投稿日:2024.06.11

  • さかき

    さかき

    最近見つけたスーパー素敵な本屋さんでたまたまこの本を見つけました。

    最近の自分は毎日6時起き。
    平日休みで基本土日は仕事です。

    休みの日だけは6時から起きて好きな人達とサウナや温泉に行くのがハマっています。

    朝活をもっと充実させたいと思いこの題名に惹かれて購入しました。

    この本を読んで休みの日だけではなく、仕事がある日でも1日を充実させる方法があるのだと気付かされました。

    自分の好きな事に使える時間。
    自分を成長させる為に使う時間。
    どんな使い方をしても日々新しい自分と向き合える大事さ。

    今まで朝活していたつもりでしたがさらに充実させられる気がしてきました。
    明日の朝から実行します!!
    続きを読む

    投稿日:2024.05.24

  • 詩乃

    詩乃

    YouTubeのとある動画でこの本が紹介されていたことをきっかけに読んでみた。
    早起きとは程遠い時間に起きている自分にとって正直耳が痛い内容だった。だが、本書に書かれている内容のような変化を自分自身でも感じてみたいとは思うので少しずつでも起床時間を早めていけたらと思う。
    個人的なことだが、幼少期から特殊な環境にいたことと、筆者がとにかくストイックで圧倒されてしまい少し引き気味になってしまったため、評価は星4とした。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.14

  • ゆうこ

    ゆうこ

    図書館で借りた本だけど、手元に置いておきたくなる本だった。著者は4時半に起きていて、さすがに自分はすぐには無理だから少しずつ朝時間を取りたい。そして、自分を見つめたり、やりたいことをやったり、ぼーっとして充電したりしてみたい。アンケートに答えるとダウンロードできるシートも活用して自分を変えていけたらいいな。続きを読む

    投稿日:2024.05.11

  • あおい

    あおい

    たまに早起き系の本を読むと、目的は人それぞれ違うけど、やっぱ早起きっていいんだな、またがんばろうって刺激になる。
    不規則な仕事だと、なかなか一定にはならないけれども、可能なところは自分でコントロールしていきたい。続きを読む

    投稿日:2024.05.09

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。