【感想】高度に発達した医学は魔法と区別がつかない(1)

瀧下信英, 津田彷徨 / モーニング・ツー
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
1
2
0
0
  • 別世界の生物に

    現代日本の医療技術が効果あるのかわからんし、ある意味、「仁」の異世界版かもしれないけど、出だしは悪くないよね。絵も丁寧な感じで良いし。2巻以降に期待!

    投稿日:2024.05.04

ブクログレビュー

"powered by"

  • かわうそ

    かわうそ

    ドクターKが推薦していたので購読。

    異世界転移してほぼ動じない主人公の豪胆さに呆れる。
    ほっとかれた形になった無医村の島はどうなったのか。
    こぼれたスポドリ与えただけで、やたら懐いて、やたら有能なスライム(翻訳、主人公の意を汲む、大量の水分噴出、安全な患者の移送、患部の指摘、暴れる患者※キマイラの束縛、水枕に変化、など)。

    医療魔法はこの異世界では人間種族のごく一部のものの専売特許のようだが、傷の再生や病原菌の除去はできるようだが、他に何ができるのだろう。
    早速できないことがあって依頼から逃げ出してるし。
    今回、キマイラにやったような異物の除去とかはどうするんだろう。
    除去した後の再生治療は得意そうだが。

    それにしても悪人ぽい人が多い世界だな。
    獣人の村の人は環境が厳しいからそうならざるを得ないとは思うが。
    奴隷商人とか医療魔法を独占してる人とか。
    やけに世界観にそぐわないスーツみたいな服きてる、振る舞いがマフィアな魔族?とか。

    たまたま持ってた医療カバンが四次元ポケット的だが、ホントにそうでもない限り流石に物資切れすぐ起こしそうなんだが。
    生理食塩水とか何リットル入ってたのよって気になる。

    今のところ、JIN−仁−と言うよりは、この間アニメでやってた異世界放浪メシに似た印象。
    多忙だった医者な訳だし主人公の自己スキルはこちらの方がもちろん高いのだが。
    続きを読む

    投稿日:2023.08.22

  • マリンバ⋈

    マリンバ⋈

    異世界転生物はあまり読まないジャンルだけど、タイトルが気になったのでジャケ買い。
    思ったより悪くない...けど、このあと無双とかやり始めたらそこで読まなくなるだろうな。
    あと絵は上手いんだけど線が多すぎる気が。もう少し間引かせてバランスを取れるようになればスキルアップできる気がする。続きを読む

    投稿日:2022.05.20

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。