【感想】【令和3年度】 いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集 (新試験シラバス5.0完全対応)

高橋京介 / 絶対合格の教科書
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
5
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ISSP Library

    ISSP Library

    物性研の所内者、柏地区共通事務センター職員の方のみ借りることができます。
    東大OPACには登録されていません。

    貸出:物性研図書室にある借用証へ記入してください
    返却:物性研図書室へ返却してください

    投稿日:2024.02.07

  • かつおまる

    かつおまる

    2年前のテキストですがこちらとTACさんのテキストで655\1000点で合格できました!分かりやすくまとめられていました!

    投稿日:2023.08.19

  • 唐揚

    唐揚

    ITパスポートに合格する為の教本という意味では、良くまとまっていたと思う。過去問5回分のPDFも付属しているのが良かった。

    本書を3回ほど繰り返し読み、付属している過去問5回分を1回ずつ解いてから試験に臨んだ。2022年3月末の令和3年度シラバス適用ギリギリで1発クリアできた。続きを読む

    投稿日:2022.05.24

  • otioika

    otioika

    ITパスポートは「ITを利用するすべての社会人・学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験」である。
    これまでは仕事で困らない程度にITを使ってきたが、正直なところITの詳細を理解できていなかったので苦手感があった。しかし、担当業務内容が変わり、ITに関わる機会が増えたので、ITの理解度を高めるために本書を手に取ってみた。
    その結果…今までよく理解せずに使っていたIT用語がいかに多いかがよく分かった。確かにこのレベルの内容は全ての社会人・学生は知っておいた方がいいと思う。
    数年分の過去問を解いた後で、受験してみようかな。
    続きを読む

    投稿日:2022.05.19

  • T.Fukuyama

    T.Fukuyama

    ITパスポートを受検する人におすすめ。

    【概要】
    ●「試験に合格すること」のみを目的に企画・構成された本

    【感想】
    ●この1冊のみの購入で2022年度5月の試験をクリアーした。
    ●ネットで過去問を解いてみると、この本に載っていない内容も数多く見る。一抹の不安はあるが、この本だけでも合格の点数は取れるのではないかと思われる。
    ●次のやり方でカバーできた。
     ・本の内容を一通り流す。
     ・自分が理解しにくい点に重点を置き、2巡目を勉強する。
     ・ネットで過去問が整理されているので、それを活用して、過去5年分を繰り返し実施する。
     ・間違えた箇所についてこの本を読み返す。
    続きを読む

    投稿日:2022.05.14

  • tthitsuji

    tthitsuji

    このレビューはネタバレを含みます

    ITパスポート試験対策、ネットで検索、本屋で現物確認、
    3冊購入、のうちの1冊。

    勉強時間4週間、都合62時間のうちの
    2週間目~3週間目で2周読んだ。

    テキストとしては、わかりやすい。
    この本+過去問の本、でいけると思ったので
    この本は2周した。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.02.27

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。