新刊・予約
人気
セール
特集一覧
ジャンル一覧
詳細検索
北野唯我, 百田ちなこ / 世界文化社 (25件のレビュー)
レビューを書く
総合評価:
"powered by"
noanoa
自分自身のことって、一番分からないかもしれない。 "人は言葉で嘘をつくことができても、長い目で見たときの行動では決して嘘がつけない" 自分の行動から、自分のことを探ってみるのもありかな、と感じた。果…たして、登場人物の誰に近いだろう。続きを読む
投稿日:2021.02.07
kkc06173
主に仕事に対する価値観を今後どう考えると良いか、その考え方のアプローチを提案している本。 読んだ後に前向きになれて、元気と知恵をもらえる本にしたいとのコンセプトは、その通りと思いました。 特に、副業に…関して、本の数行だけしか触れられていませんが、重要なのは、本業では満たせない価値観を満たすことだと感じます、というコメントは刺さりました。 本業で、自分の価値観を満たすことができればどれだけ倖せでしょう。 そうなりたいものです。続きを読む
【プロ会社員】寧華
北野唯我著『これからの生き方。』感想|【プロ会社員】寧華 #note https://note.com/ruly_yasuka/n/nd5c4d8c8355b
投稿日:2021.02.04
pean1269
最近、「何で自分はこの職に就いているんだろう」と模索することが多くなり、手に取った本。 改めて「確かにそうだよなあ」と思うことが多かった。新しい知見を得る、というよりは、自分について再確認する本、とい…う感じでした。自己分析ができてかつキャリアデザインについて考えられるところがとてもよかった。続きを読む
投稿日:2021.01.23
baby
漫画から始まる3部構成。1時間で読み終わる内容ですが、何度も読み返しています。 will、can、mustを自分視点の価値観で考え直す本です。 キャリアで悩んだらまずこの本が良いですね。
投稿日:2021.01.16
よろしゅう
まんがを含めた3部構成であまりないスタイル。 個人的にはそれぞれ個性的な登場人物がいて、 読み手は誰かの生き方に照らし合わせることができる点では読み手を選ばない内容になっている。 ただそれぞれのパター…ンでどう生きていくべきかはもうすこし深掘りしてほしいところ。 とはいえ、わたしのパターンだとバランスタイプで 指摘された点はたしかに思い当たる点がある。 どう生きるかをちょっと考えてみたい人には参考になると思う。若い方には最初マンガからはいるところも、自身が物語に入って行きやすいかな。続きを読む
投稿日:2021.01.10
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
画面左上にある「三」ボタンをクリック
サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。