【感想】今やる人になる40の習慣

林修 / 宝島SUGOI文庫
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
2
1
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • だい

    だい

    コンビニのコラムが非常に参考になった
    たかが コンビニ されど コンビニ !

    いつやるか 今でしょの 文庫版のようだ
    人生や習慣を考える上で 非常に参考になるはず

    投稿日:2024.05.18

  • とむ

    とむ

    今やる人になる40の習慣が項目ごとにまとめられている。
    林先生の日頃に対する考え方がわかる。
    再読を重ね自分の指南書としたい。

    投稿日:2021.03.05

  • otya21

    otya21

    この本を読む前に「いつやるか?いまでしょ!」を読むことをお勧めします。

    林先生の本を初めて読むのに「この内容読んだことがあるな」という箇所があったのが気になるところ。やはり「いつやるか?いまでしょ!」を読まないと完全に理解できないのだろうか。続きを読む

    投稿日:2019.12.07

  • karasu10281028

    karasu10281028

     生きざま大辞典を見て、著者が面白い人だと書いた。この本には、テレビのイメージ通りに、ハッキリとした生き方の指標が書かれている。仕事をする上でのことが多い。
     面白いと思ったのは、1週間の仕事の予定を日曜日の午後に決めておくというものや、たまにはグリーン車に乗ってみるや、コンビニに対しての話だ。
     記録を大事にしていて、記録をするところで自分を客観視することは私もやっていて効果を感じる。読みたい本や、映画を書き出してまとめておくと、気が急いって来てダラダラしなくなる。
     著者は考えて行動することを大事にしている。先に予想しておいて動き出す。なので「正しい方向でなされた努力は裏切らない」という言葉は適切で、努力を適当にするのではなくて、どの方向に向かうかを決めて努力をしなければ成果は出ないということだ。
    続きを読む

    投稿日:2019.03.16

  • しーにんぐヒロ

    しーにんぐヒロ

    有能な人間は失敗から学ぶから有能なのである。成功から学ぶものなどたかが知れている。

    失敗とは転ぶ事ではない、そのまましゃがみこんでいる事である。

    記録する事は、自分に向き合う事。
    だから問題が、明らかになってその改善も可能となる。

    正しい方向でなされた努力は裏切らない。
    まず方向を先に確かめ、これでいいと思ったらすぐに実行に移し、必要な量に達するまで努力を続ける。
    こういう人は、迷いが生じたら、ためらう事なくアドバイスを求める事ができる。

    不満をぶちまける人は、人のアドバイスをちゃんと聞かず、結局は自分の判断基準を押し通して、間違った方向での努力を続ける。

    陰徳あれば陽報あり。
    陰徳とは、人知れず善い行いをする事であり、陽報とは目で見てはっきり分かるようなよい事が返ってくる事という意味。

    失敗したらどうしようとか、出来るはずがないとかごちゃごちゃ言ってないで、目の前の事に集中すればいい。
    そして結果は出てから考えればいい。
    全部成功する事はありえない様に、全部失敗する事もまた稀。
    自信がない人は、まず、自分はやれると信じ込む事。
    そして今この瞬間目いっぱい努力するだけ。
    その結果として失敗した場合、その結果を真摯に受け止め、徹底的に検証すべき。
    そして十分な反省の後には、次はやれると前を向いて行けばよい。
    やれるという自信に満ちていると、それを見た人もまた、この人はやれる、あるいは、この人とならやれると思いがちになる。

    普段から、自分で自分を批判している人は、他者からの批判にも強い。
    続きを読む

    投稿日:2018.09.11

  • 葉明

    葉明

    前作『いつやるな 今でしょ?』のほうが
    いろいろ衝撃を与えられたかも。
    今回もいろいろ参考になったのですが、
    林先生の本を読んでいるという気がしませんでした。

    ただ、すごい人は皆共通した考え方なのだとは
    分かりました。
    続きを読む

    投稿日:2018.01.28

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。